このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年12月10日 16:10 | |
| 0 | 1 | 2003年12月8日 00:11 | |
| 0 | 2 | 2003年12月10日 13:09 | |
| 0 | 2 | 2003年12月11日 14:48 | |
| 0 | 0 | 2003年12月6日 20:26 | |
| 0 | 0 | 2003年12月6日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
どなたか教えてください。ZH9MDの購入を検討しています。目的地の設定をはじめ、全てのボタン操作、スクロール操作で操作音が鳴るようですが、これは消去することはできないでしょうか?例えるなら、携帯電話のボタン操作音の消去みたいな機能です。店頭で何度か試したのですが、確認することができませんでした。マニュアル等に記載があれば教えてください。ZH9MDは大変気に入っているのですが、この点だけが好きになれないのです。よろしくお願いいたします。
0点
2003/12/08 21:39(1年以上前)
操作音切り替えで、操作音を2種類選択できますが、消音はありません。
運転中に操作することもありますが、もし操作音がなければ画面を見ながらになってしまいますので、危険だと思いますが。
個人的には「機械なら黙ってろ!」主義なのですけども、交通事故は一瞬ですから。
書込番号:2210001
0点
2003/12/08 23:31(1年以上前)
そうだ、ボリュウムを0にすればいいのでは?
書込番号:2210694
0点
2003/12/09 15:44(1年以上前)
ごんぼそ様、ありがとうございます。音無しでは画面を見ながらの操作になってしまうというご指摘は、ごもっともですね。音を我慢して機能で選ぼうと思います。ありがとうございました。
書込番号:2212672
0点
2003/12/09 20:47(1年以上前)
便乗質問ですみません。
操作音切り替えというのはどのようにするのでしょうか?
マニュアルを調べましたがわかりませんでした。
書込番号:2213540
0点
2003/12/09 21:17(1年以上前)
ZH9MD にはその機能はなくなったようです。
ZH77MD には、操作音切り替え機能がありました。
えらそーなことぬかしといて、大変申し訳ありませんでした。<m(__)m>
書込番号:2213666
0点
2003/12/10 16:10(1年以上前)
いえいえ。
でも新機種になってなくなった機能もあるのですね。
ボタン操作音は最初耳障りな感じがしますが
慣れてしまうと全然気にならないので必要なかったのかもしれませんね。
書込番号:2216335
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDを購入決定しました。今イクリプスのナビを取り付けています。純正のフロントフィルムアンテナを付けていますが、AVIC-ZH9MDにそのまま使用できるのでしょうか?車はVOXYでVICSのアンテナの事も気になります。宜しくお願い致します。
0点
2003/12/08 00:11(1年以上前)
今付いてるイクリプスのナビが社外製品ならそのまま使用できるでしょう。
書込番号:2207397
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めてナビを買おうと思っています。本機とアゼストのMAX930HDで迷っています。本機の場合は画面の美しさとドライバーズビューなる目線に合わせた表示が気に入っていますが、運転中にこのような画面表示を見ることがあるのでしょうか?実際には音声だけに頼って走るのではないでしょうか?使ったことがないので、どなたかその辺の事を教えてください。
0点
2003/12/08 22:41(1年以上前)
ドライバーズビューは、個人的に交差点案内時に大活躍しています。
購入当初は常にドライバーズビューに画面を固定していましたが、見ているとよってしまいそうになるので交差点のみに使用してます。
アングルは2段階調節が可能なので便利です。
書込番号:2210338
0点
2003/12/10 13:09(1年以上前)
立体交差・五差路等ではドライバーズビューはかなり役に立ちます。普段通らない道に関しては特にです。
知らない交差点で「斜め左手前方向です。」っていきなり言われても…って時にいいですね。
走行中はあまり画面に気を取られると危険ですが、信号待ちでとまっているときなどに確認するとわかりやすいです。
SPACHIOさんと同様私も交差点案内時に表示するようにしています。
書込番号:2215988
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/12/07 21:24(1年以上前)
次期モデルの発売は未定です。
ただ例年新機種の発売は5月ゴールデンウィーク明け頃だから次期モデルもその頃じゃないでしょうか。
書込番号:2206522
0点
2003/12/11 14:48(1年以上前)
某掲示板スレには3月とか書いてましたね。本当かどうかは知りませんが・・・
書込番号:2219621
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今回ZH9MDを購入しまして、近いうちに取り付けを
してもらうのですが、付属のアンテナをリアのFixガラス(ハイエース)
室内側に付けようと考えているのですが、どなたか同じような感じに
取り付けてる方はいらっしゃいますか?
良ければ、良い点悪い点がありましたら教えてもらえませんか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





