このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年9月15日 01:48 | |
| 0 | 0 | 2003年9月14日 21:49 | |
| 0 | 2 | 2003年9月18日 23:52 | |
| 0 | 0 | 2003年9月13日 17:50 | |
| 0 | 3 | 2003年9月19日 00:54 | |
| 0 | 1 | 2003年9月12日 08:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
先日このナビを購入し、取付けしてみました。
思ったよりはオーディオの音もよかったのですが
更なる上を目指すため外付けアンプの購入を考えてます。
基本セットの5.1ch化するアンプではないものを予定してます。
そこで質問なんですが、
タイムアライメントとかの機能なんですが、外付けアンプを接続しても
メインユニット(このナビ)のこれらの機能は
有効なのでしょうか?
知り合いが、このナビの基本システムアップである
5.1chアンプ(DEQ−P7)を付けているのですが
メインユニットのAV設定が全て機能しないようになるみたいで
どうなのかなっと思いまして。
アドバイスください。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めてのナビなんですが、この製品に限らずこのサイトで紹介されているショップから通販で買った場合、故障やらバージョンアップやらでナビを取り外しする場合、工賃はその都度オートバックスなりイエローハットなりに支払うことになるのでしょうか?
初めからオートバックス等で購入しておけば、故障等でナビの取り外ししなければならに時にも、工賃が発生せずにすんだりもするのでしょうか?
また、ディーラではナビ持ち込んでの取り付けをお願いすることって可能なんでしょうか?
0点
2003/09/13 21:02(1年以上前)
>通販で買った場合、故障やらバージョンアップやらでナビを取り外しする場合、工賃はその都度オートバックスなりイエローハットなりに支払うことになるのでしょうか?
■こういう質問をするレベルだとたぶん、、、そういうおいしいお客として扱われる可能性もあるでしょうね。
後はお店の良心次第。
または取り付けを依頼するときに一筆書いておいてもらうくらいが妥当でしょう。
>初めからオートバックス等で購入しておけば、故障等でナビの取り外ししなければならに時にも、工賃が発生せずにすんだりもするのでしょうか?
■一般的には後から工賃は取られないです。
>また、ディーラではナビ持ち込んでの取り付けをお願いすることって可能なんでしょうか?
■基本的には有料ですがやってくれます。
カー用品店より時間単価が高いので同じ仕事でも割高ですね。
書込番号:1939776
0点
2003/09/18 23:52(1年以上前)
>白いくまさん
お答えありがとうございます。
店ごとによるってことのようですね。
早速明日車を購入したディーラに電話してみます。
多少工賃が高くても、新車買ったってことで頼みやすいですし。
では、お返事遅れて申し訳ありませんでした。
書込番号:1955317
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
高度を表示する方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
ZH77MDでは表示できるようですが、同じようにしてみようとがんばってみましたが、どうも違うようです。よろしくお願いします。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
先日外注先にてこのナビにトヨタのオプションのバックモニタ〜が接続可能と言われ、トヨタのバックモニタ〜を購入したのですが、購入後にその外注先に行ってみるとつぶれており、連絡をとることができなくなり自分で接続しようと思い、頑張ったのですが、配線が合わず、できませんでした。誰か詳しく配線の仕方を教えてくれる方いませんか?
0点
2003/09/13 02:07(1年以上前)
もう少し、「こくご」を お勉強しましょうね。^^
書込番号:1937804
0点
2003/09/17 23:07(1年以上前)
たくさん本を読みましょう
書込番号:1952375
0点
2003/09/19 00:54(1年以上前)
まあまあ。 言いたいことは分かるので、そんなにツッコまなくても・・・ 俺は配線のことは分からないので、誰かレスしてあげて。(国語の達者な新聞記者より)
書込番号:1955548
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/09/12 08:25(1年以上前)
まずは過去ログを検索する癖を付けましょう。
書き込み番号[1895990]あたりが参考になるかと思います。
私の場合、プライバシーガラスの入っているクオーターガラスにパルウスを付けましたが、外からはほとんどわからないくらい目立ちませんよ。
(内張をはがしてケーブル等の処理をしっかりしたのもありますが)
書込番号:1935496
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





