このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年5月10日 21:58 | |
| 0 | 0 | 2004年5月9日 12:49 | |
| 0 | 5 | 2004年5月9日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2004年5月11日 23:36 | |
| 0 | 3 | 2004年5月14日 00:47 | |
| 0 | 3 | 2004年5月5日 14:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
基本的な事なのですがこのナビには通信機能がついていると思うのですが、具体的にどのような機能とメリットがあるのでしょうか?
通信方法は携帯を接続するのでしょうか? 通信にかかる費用は携帯の料金ということでしょうか?(別料金とかはないのでしょうか?)
基本的な事なのだと思いますが返答お願いいたします。
0点
>通信方法は携帯を接続するのでしょうか?
その通りです。PDCはそのまま接続が可能ですが、CDMAは別売のケーブルが必要です。FOMAは接続できません。
>通信にかかる費用は携帯の料金ということでしょうか?(別料金とかはないのでしょうか?)
インターネットプロバイダを通して接続する場合は、プロバイダの料金が必要になります。
書込番号:2790386
0点
2004/05/09 23:47(1年以上前)
number0014KO さん、早速の返答ありがとうございます。再度お聞きしたいのですがauのパケット定額制を使用した場合は通信機能をつなぎ放題で使用できるということでしょうか?
書込番号:2791163
0点
試したことがないので詳しいことはわかりませんが、auの定額制って外部機器と接続して行ったパケット通信は対象外だったような気がしたのですが。
書込番号:2791638
0点
2004/05/10 11:35(1年以上前)
>auの定額制って外部機器と接続して行ったパケット通信は対象外
ですね。FOMAの定額制も同様です。よく使うようなら別途パケ割等に加入するのが良いと思います。
書込番号:2792319
0点
2004/05/10 21:58(1年以上前)
number0014KOさん、taketaさん返答ありがとうございます。なるほどです。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2794124
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
買ってから半年ぐらいになりますが、
距離学習度があとひと目盛のところで伸び悩みです。
方位、3Dは満タンなんですけど、
マニアモードで言うと学習度9です。
会社の人も同じ機種で「距離学習度があとひと目盛上がらない」って
言ってましたが、皆さんはどうですか?
学習度満タンの人います?
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/05/09 11:04(1年以上前)
少なくとも、純正ナビをつける理由など全くないと思いますよ。
書込番号:2788062
0点
2004/05/09 11:56(1年以上前)
上に同じ
書込番号:2788253
0点
2004/05/09 13:17(1年以上前)
全くないといいきってしまうのはどうかと思いますよ。
ナビ初心者の方や機械が苦手な方等は純正ナビの方が使いやすい場合もあると思います。
試乗等で一度試してみることをお勧めします。
書込番号:2788536
0点
取り付け可能ですよ。
違いとしては、
・保障期間が純正の方が長いです。
・画面サイズが純正の方が大きい(一部のナビのみ)です。
・機能面で純正の方が一般的に劣っています。
・社外品は走行中に操作出来るようにに出来ますが、純正だと難しい。
書込番号:2789429
0点
2004/05/09 19:04(1年以上前)
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/05/07 23:48(1年以上前)
ヒットチャートって情報のみで、自分で持っているCDから録音した
ものにヒットチャートの情報に入っているものがあったら、それを
再生するものと思っているのですが、如何でしょう?
だから自分でヒットチャートに入ってそうな曲を調達してきて
録音しないとそれなりのものにならないのではと思います。
個人的には、こんなものいらないと思います。
書込番号:2782195
0点
2004/05/11 23:36(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうなんですか…
だとしたら、意味の無い機能ですね〜
ちょっとガッカリです。
書込番号:2798321
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
夏までに新車購入を考えています。
で、今候補筆頭は新型クラウン(Royal系)なんです。
でもメーカーオプションのカーナビはちょっと…。
そこでカロッツェリアのHDDナビを付けたいのですが、
取り付け可能なんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。
ではでは。
0点
XH9のようなオンダッシュタイプであれば問題ありません。
ただ、ZH9やV77MD+H9のようなオーディオ機能を備えたものに関してはかなり困難が予想されます(事実上不可)。170系のクラウンもそうでしたが、エアコンがオーディオシステムと連動しているため、純正オーディオを外すとエアコンが動作しなくなると思います。また、ライブサウンドやマークレビンソンが入っていると純正の別体アンプがあるため配線もかなり複雑になります(ロイヤルサウンドであれば配線はおそらく標準タイプ)。
パネル形状も異なり、ディーラーで2DIN用のパネルを部品設定していないためワンオフで製作する必要があります。
あと、残された可能性としては、ビートソニックに開発車両としてクルマを預けて、180系用のサウンドアダプタを開発してもらうことぐらいですね。
http://www.beatsonic.co.jp/sla/top-sla.html
書込番号:2779415
0点
2004/05/09 17:52(1年以上前)
170に乗ってます。
170以降のクラウンはnumber0014KOさんのおっしゃる通り、車内LANになっているので、純正デッキを外すとエアコンが作動しなくなります。
私はどうしてもMDが使いたかったので純正ナビはあきらめ(170はMDとナビの両立不可だった)、V7MD+H9を使っていますが、現行180ではマークレビンソン(MD付き)&高精細8インチ&DVD5.1chが選べますから、音質や見栄え等も含めてそちらにしたほうがよろしいかと・・・カロナビは自車位置精度以外はあまりメリットがないと思います。
書込番号:2789504
0点
2004/05/14 00:47(1年以上前)
遅レスですが・・・。
エアコンはバスラインをショートすれば大丈夫だと思いますよ。
ディーラーに確認してみては?
書込番号:2805552
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDの音質について質問させて下さい。
2DINサイズのケンウッドのコンポが壊れたのでDVDが再生できる機種を探しています。ちなみにカーナビ機能は無くてもいいので2DINサイズのDVD見れる機種でできればMDも聞ける機種を教えてください。
1DINサイズでインダッシュのTVだとTVを出したときにクーラーの噴出し口に当たってしまうので2DINサイズを探しています。
ダッシュボードの上に取り付けるのも視界が悪くなるのでNGです。
TV無くてもいいのなら2DINサイズで定価13万6000円あるのですがけどね。
AVIC-ZH9MDについて
2DINサイズのコンポより音はいいのでしょうか?5.1chに振り分けて音が出てくるでしょうか?(もちろんセンタースピーカー・ウーハー付き)
音は変えられるのでしょうか?(ホール・シアターとか)
0点
2004/05/05 05:44(1年以上前)
上の付け足しで定価13万6000円の2DINコンポはDVX-77です。
書込番号:2770832
0点
>5.1chに振り分けて音が出てくるでしょうか?
出ません。5.1chに対応させるには、別途DEQ−P7とAXM−P7が必要となります。
>音は変えられるのでしょうか?(ホール・シアターとか)
DSPは内蔵していますので変えられます。
書込番号:2771123
0点
2004/05/05 14:44(1年以上前)
number0014KOさん返信ありがとうございます。
パイオニアだと結構お金かかりそうですね・・・(涙!!)
ケンウッドならDEQ−P7とAXM−P7買わなくても内蔵されてるからケンウッドのコンポあるいはナビを探して見ます。
ちなみにTVは取引先の人がくれるそうなのでセンターコンソールに合うように自分でレイアウトしてみます。多分コンポがダッシュボードに置くようにするかも。
書込番号:2772280
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





