このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年4月12日 15:19 | |
| 0 | 5 | 2004年4月10日 18:43 | |
| 0 | 0 | 2004年4月2日 12:28 | |
| 0 | 4 | 2004年4月5日 02:01 | |
| 0 | 2 | 2004年4月1日 17:35 | |
| 0 | 2 | 2004年4月1日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
カタログを見ると、「奥行き寸法が大きく車種によっては装着できない」と書かれていますが、実際はどうでしょうか?
ちなみに、現行エスティマへの装着を考えています。既に装着済の方いらっしゃいましたらお教えください。
0点
現行のエスティマであれば奥行に問題はありません。
奥行に問題が出てくるのは、マツダ、旧ホンダ、欧州車などです。
書込番号:2664529
0点
2004/04/06 20:22(1年以上前)
おそくなりましたが、ありがとうございました。
まだ実物を見てないので、週末にでも見に行ってきます
あと、画面が7型であれば文句なしに買いなんですけど・・・
6.5型が一体型の限界でしょうね
書込番号:2673482
0点
2004/04/06 22:00(1年以上前)
イクリプスのAVN9903HDは一体型でVGA7インチモニタ搭載してますよ。
書込番号:2673920
0点
2004/04/11 14:17(1年以上前)
日産のS15は大丈夫ですか?
書込番号:2689328
0点
2004/04/12 15:11(1年以上前)
S15に装着しておりますが、奥行きには全く問題なく、見た目の納まりも非常にスッキリしていて良好です。フロントパネルとシフトノブとの干渉もありません。
書込番号:2692637
0点
2004/04/12 15:19(1年以上前)
付け加えですが、当方は6MT車です。5MTやATについては解かりません。申し訳ございません。
書込番号:2692654
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
cd-rの音源ををHDDに録音後、携帯にて情報取得しようとしているのですが、何度実行しても取得できません。cd-rからはだめなのでしょうか?
携帯はauのa5305kを使用しています。
どなたか教えていただければ大変嬉しいのですが、、、
0点
2004/04/03 19:00(1年以上前)
Cdをそのまま丸ごと複製したものであれば可能ですか。
77MDではできています。
書込番号:2661960
0点
2004/04/03 19:33(1年以上前)
もっさん@77md様ありがとうございます。
cdをそのまま数曲HDDに録音したものであれば、可能でした。
やはりcd-rからは無理なのでしょうか、、、
書込番号:2662072
0点
2004/04/03 23:12(1年以上前)
CD丸コピーはOK
一度WAVEにしてRにやくとダメです
いずれにしても、「違法行為」ですが・・・
書込番号:2662906
0点
2004/04/04 06:49(1年以上前)
自分で購入したCDをコピーして、自分で聴く分には合法だが?
レンタルCDも私的録音補償金の付いたCD-Rメディア(音楽用として売ってる分)にコピーして
自分で聴く分には合法です
書込番号:2663829
0点
2004/04/10 18:43(1年以上前)
自分は一旦WAVにしたやつもできました
書込番号:2686552
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーで最初にCDを録音して後からダウンロードで曲を入れる事はできるのでしょうか。もしできる場合は自動的になるのでしょうか。それとももう一度録音しなおさなければならないのでしょうか。あとオートダウンロードについてなのですが説明書を見ても操作手順が良くわかりません。どなたかダウンロード済みの方操作方法を教えてください。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
購入し取り付けてから1週間程度の者です。
初歩的な質問ですいませんが、CD録音中にHD内の曲を聴いたりするのはあまり良くないことでしょうか? 理由>>> HDが混乱しそう????
MDに録音した曲をHDに録音するのは手動でスタ−トさせ1枚のMDが終わるまで待っていないときれいに録音できないのでしょうか? しかも1曲として認識されてしまう???
みなさんどうされてますでしょか?
教えて下さい。 お願いします。
0点
2004/03/30 12:45(1年以上前)
CD録音中はHDDは聞けません。標準速度で録音中はCDの音が聞けます。
MDからHDDに録音は出来ません(著作権の問題があります)
同様にPCカードからでも不可能です
録音できるは、CD、TV&FM&AMです
書込番号:2646510
0点
2004/03/30 17:02(1年以上前)
MD→HDDの録音はマニュアルによるとできるらしいですよ。
手動で録音するらしいです。(やったことはありませんが)
どなたかやってみた方いらっしゃいますか?
書込番号:2647226
0点
2004/03/30 21:40(1年以上前)
MD→HDDできましたよ。ただ途中で切ってしまうとそこまでが1トラックとして録音されちゃいます。
曲ごとではなくMD1枚で1トラックになります。
書込番号:2648201
0点
2004/04/05 02:01(1年以上前)
MDからのデジタル録音は出来ませんが、アナログ録音は出来ますよ。
書込番号:2667811
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーにたくさん音楽を保存しても、ナビ自体の反応速度や検索速度は落ちないのでしょうか?たとえばパソコンならデータを容量いっぱいまで保存すると不安定になり速度も遅くなりますよね。質問の意味がわからないかもしれないですがもしわかる人がいたら教えていただきたいです。
0点
2004/03/31 09:53(1年以上前)
パソコンの場合はOS上問題ありです。ですがデフラグをきちんとしていれば70%〜80%(推定)ぐらいの性能は発揮できるでしょう。ナビは音楽データだけです。再生するぐらいわけないでしょう。検索機能やそういったデータはわけて入っているはずです。でなければナビのメモリ機能が働かなくなってしまうからです。つまり音楽とその他は分けてあると解釈します。(HD内で)わけてあるということは検索機能は音楽まで読み込まず処理速度には問題が生じないと思います。
書込番号:2650060
0点
2004/04/01 17:35(1年以上前)
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:2654760
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今このカーナビを使っているのですが、携帯の電話に出られるようにしたいのですが。カーナビに繋いであるコードがムーバにしか対応していません。フォーマか妻のauの3G携帯に対応する。変換コレクタって売ってないのでしょうか?教えて下さい。
0点
2004/03/30 20:01(1年以上前)
そんな接続をしてしまうと、妻が乗ってる時にマズイ電話が掛かって来たらやばいじゃないですか。これは逆にフォーマ等の「逃げ道」を作ってくれているパイオニアさんに感謝しないと。
書込番号:2647798
0点
2004/04/01 23:18(1年以上前)
〈笑〉auなら●●ーH12とか言うコードが別売りであったはず。
書込番号:2655904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





