AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パルウスの取り付けについて

2004/02/08 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 もうすぐWishさん

この度ZH9MDの購入を検討しています。アンテナはパルウスのFLA-110を取り付けようと思いますが、アンテナの入力端子に他に何か(変換コード等)が必要でしょうか?TVの4つの端子ではなく、FM−VICSの方にいるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2443678

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/02/08 20:51(1年以上前)

TV4chとFM-VICS用とで5出力あるので特に変換コードなどは必要ない

書込番号:2443938

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/08 21:01(1年以上前)

失礼、機種によっては、FM-VICSのプラグ変換コネクターが必要になる。

書込番号:2443982

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐWishさん

2004/02/08 21:17(1年以上前)

皇帝さん、レス有り難うございます。
機種によっては・・・とはどういうことでしょう?
パルウスのFLA-110とZH9MDをウイッシュに取り付けます。

書込番号:2444057

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/08 21:32(1年以上前)

ナビによっては変換コネクターが最初から付いてる場合もあるということ。
パルウスシリーズはミニプラグなのでミニプラグからJASOプラグ変換コネクターが必要になります。カーショップなどで売られている。

書込番号:2444143

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐWishさん

2004/02/08 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。変換コードの購入が必要みたいですね。大変参考になりました。

書込番号:2444306

ナイスクチコミ!0


ザシェフさん

2004/02/08 23:26(1年以上前)

変換コードは必要ないです。FM−VICSはZHの場合、車のアンテナからとります。

書込番号:2444809

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/02/09 00:45(1年以上前)

ラジオアンテナとFM-VICSのアンテナ兼用してるものなら必要ない。
その代わり、FM-VICS用の線が一本余ってしまう。

書込番号:2445233

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐWishさん

2004/02/09 21:48(1年以上前)

みなさん、いろんな意見を有り難うございます。結局のところ今回のケースの場合はどうなんでしょう?ZH9MDのアンテナ端子4つのうち、3つをアンテナに接続して、一つをFM-VICS(アンテナコードが一つ余る状態)にする場合は変換コネクターは必要なし。または、ZH9MDのアンテナ端子4つすべてをアンテナに接続する場合は、FM-VICS端子に変換コネクターをかましてパルウスのミニプラグを接続する、と解釈すればいいのでしょうか?

書込番号:2448128

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐWishさん

2004/02/09 22:09(1年以上前)

必要ないみたいですね。どうもありがとうございました。取り付け頑張ります。

書込番号:2448259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCカードでの再生

2004/02/08 14:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 キモリくんさん

ついに先日購入しました。動作等はたいへん満足しております。PCカードでの再生について質問なのですが、曲のファイル名の先頭にに001〜014までの番号を入れて14曲を保存しているのですが、リストを見ると014が先頭で次に002、003と連番で続き最後が001となっております。001からの連番にすることってできるでしょうか。同じような経験のある方おられたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2442558

ナイスクチコミ!0


返信する
北のまーくつーさん

2004/02/08 22:03(1年以上前)

同じです…

PCに詳しくないのですが、最近気づいたことで、ファイルをPCカードに
コピーするときにEnter(クリック)で001→Shift + Enterで014でまとめ
てコピーしませんでしたか?そうすると先頭と最後尾が入れ替わります。

それ以来、Enterで014→Shift + Enterで001というふうにしています。
多分それで解決するのでは?詳しい方の意見をお待ちします。

書込番号:2444334

ナイスクチコミ!0


スレ主 キモリくんさん

2004/02/09 06:23(1年以上前)

北のまーくつーさん。ありがとうございます。
今日、車で出勤のため早速試してみます。故障しているのではとちょっと不安でした。

書込番号:2445719

ナイスクチコミ!0


スレ主 キモリくんさん

2004/02/10 12:36(1年以上前)

昨日、試してみました。
ちゃんと001からの連番になっていました。とりあえず一安心です。
でも不思議なことがあるんですねー。ありがとうございました。

書込番号:2450445

ナイスクチコミ!0


北のまーくつーさん

2004/02/13 00:24(1年以上前)

お役に立ててよかったです…

書込番号:2462076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/02/08 04:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 まったくわかりません!さん

ナビで、カロッツェリア AVIC-ZH9MDを購入しようかと考えているんですが、トヨタ純正のバックカメラは接続可能なんでしょうか?トヨタに聞いてもショップの店員に聞いてもわからずでここに質問させていただきました。
過去レス見ても解決できないんでどなたかわかる方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2441217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/08 06:42(1年以上前)

>トヨタ純正のバックカメラは接続可能なんでしょうか?
車種にもよるようですが、かなりの配線加工をすれば可能なようです。

>トヨタに聞いてもショップの店員に聞いてもわからずでここに質問させていただきました。
少なくともディーラーやカー用品店では配線加工まではしてもらえないと思います。自分ですべてのリスクを負うのでなければやめておきましょう。加工の方法については車種別の掲示板を探したほうが早いと思いますよ。

書込番号:2441322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

田舎だから?

2004/02/08 03:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 北のまーくつーさん

去年の9月から使用しています。

わたくしは北海道で使用していて、地図が古くて悲しい思いをする
ことが多いのですが、他の地域の方々はいかがでしょうか?交差点
の角度が異なり案内が中断するのはしょっちゅうで、ときには5年
くらい前にできた道が掲載されておらず、何もない草原や川の上を
飛ぶことも度々…市道や道道(県道と同じ)では、どれくらい経つ
と更新されるのでしょうか?そのような事情に詳しい人が周りにい
ないもので。

体験談や、事情をご存知の方がおりましたら御意見お待ちしていま
す。

ちなみに現在は雪道でホイルスピンしまくりなので、距離の学習度
は下がる一方…悲しみは雪のように降り積もります。

書込番号:2441134

ナイスクチコミ!0


返信する
恐怖の迷い子さん

2004/02/09 00:19(1年以上前)

奈良県在住の者です。6年まえのトヨタ純正の物を使っていましたが
それと比較して以外と基本性能が悪いです。急に反応が遅くなったり、
細い道、道がなくなっているところでも平気で案内します。知ってる道で
なんでこんな道を案内するのかと思うことがしょっちゅうです。
もう疑りばがら使っています。

書込番号:2445082

ナイスクチコミ!0


スレ主 北のまーくつーさん

2004/02/09 23:11(1年以上前)

恐怖の迷い子さんありがとうございます。

ただいまMapFan webで確認したところ、5年位前に作られた橋はこちらでも
記載されていませんでした。首都圏などでの新しい道(ある程度大きな)
は、そこそこ更新されるのでしょうが、田舎道は諦めるしかないのでしょうか…
Air naviが気になってしまいますよね。知らないところへ旅行するときに活躍
するのを期待しましょうか。

そういえば、カロは地図を自社(子会社?)で作成しているんですよね。
以前、事件になった…直接報告したらどうでしょ?社名が分からん(--;

書込番号:2448643

ナイスクチコミ!0


tk4645さん

2004/02/10 16:14(1年以上前)

地図については、インクリメントPという会社が作成したものを使っています。例の件については、カロのサイトにて報告されているので見てみて〜

書込番号:2451011

ナイスクチコミ!0


パイ大助さん

2004/02/10 16:21(1年以上前)

ああ、やっぱりそういうことだったのですね。首都在住の者ですが、装着して半年“恐怖の迷い子”さん同様迷走しています。究極的には目的地へ行けますが、ルートの取り方はどう見ても最適・最短ではありません。ガイド音声を聞くと「ウソつけ、この野郎!」と怒るせいか、ウチのバカーナビは走行中固まってしまうこともあります。
地図データは首都圏でも少なくとも3年は古い。データベース制作には膨大なコストがかかるから、そうこまめな更新はできないと思うので“北のまーくつー”さんはAirNAVIにあまり期待しない方がいいのは?

書込番号:2451032

ナイスクチコミ!0


スレ主 北のまーくつーさん

2004/02/13 00:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ナビに過大な期待はしないほうが
いいですね…自分で分かるところなら、人間のほうが賢いルート
を選べるということで、知らないところやあまり行かないところ
で活躍してもらいましょう。

ちなみにAir naviは、初期Ver.はイマイチだったらしいですが、
この前のバージョンアップでかなり進歩したそうなので、これからに
期待したいと思います。それまでこのナビを使い込まないとね☆

書込番号:2462059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対策済みでしょうか?

2004/02/08 00:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 うれしいパパさん

はじめまして。うれしいパパです。
いつも拝見しています。
今日、念願のZH9MDを購入しました。
製造番号が、CLTW046***JPでした。
対策済みでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2440519

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレンジャー2号さん

2004/02/08 18:55(1年以上前)

過去ログにありました。その番号は、恒久対策済みです。

書込番号:2443535

ナイスクチコミ!0


bmw530iさん

2004/02/09 00:04(1年以上前)

2003年11月製造みたいですね
私の会社の同僚はアラジンさんから
DATWxxxxxxJPをこの前買いました。
2004年製との事でした。

書込番号:2445005

ナイスクチコミ!0


スレ主 うれしいパパさん

2004/02/09 08:54(1年以上前)

アバレンジャー2号さん、bmw530iさん、ありがとうございます。
これから、目一杯ZH9MDを楽しみたいと思います。
そのうち、使用感などをレポートしますね。

書込番号:2445901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZH9MD

2004/02/05 00:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

AVIC-ZH9MDと AVIC-H9+AVIC-V7MD で迷っています。
価格差でいうと3万円ぐらいです。(価格.com)
それぞれのメリット、デメリットを教えてください。(ストリーム取り付け)

書込番号:2428687

ナイスクチコミ!0


返信する
ys12625さん

2004/02/05 12:29(1年以上前)

同じ疑問を持っていたので某shopで聞いたところ、「性能は殆ど同じ」らしいです。

単純に言うと
「タッチパネルが欲しいなら前者、画面の大きさで選ぶなら後者」
とも言ってました。

あと、後者は1DINでも対応してます。

書込番号:2430001

ナイスクチコミ!0


YRPてっちゃんさん

2004/02/10 15:54(1年以上前)

私もストリームです。
「オーディオが壊れた&エアコンの吹出し口をふさぐ」の理由から、AVIC-ZH9MDにしました。指紋が気になる方は、AVIC-ZH9MDはお進めできません。

書込番号:2450974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング