AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって対策版ですか

2004/01/15 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 早く来いさん

マツダのロードスター・ターボに取り付けるために購入しました。クルマよりかなり先にナビが届いてしまいました(汗)

以前に不具合が報告されており、パイオニアの方でも対策版に切り替えられているとの書き込みを読みました。
私のは外箱の"Ref"が"Q"になっていますが、これは対策品でしょうか?

書込番号:2349803

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿バビィさん

2004/01/16 04:46(1年以上前)

その不具合って、ハードウェア異常のことでしょうか?だとしたら、その表示ではわかりません。シリアルNo.がわかれば、、、、、

書込番号:2350819

ナイスクチコミ!0


スレ主 早く来いさん

2004/01/16 08:41(1年以上前)

新宿パピィさん、ありがとうございます。
シリアルナンバーは"CLTW046***JP"です。これで分かりますでしょうか?

書込番号:2350974

ナイスクチコミ!0


新宿バビィさん

2004/01/19 00:38(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
で、シリアルの件ですが、私の聞いている情報によれば、早く来い さんのシリアルは恒久対策済みの商品です。

書込番号:2361996

ナイスクチコミ!0


スレ主 早く来いさん

2004/01/19 11:58(1年以上前)

新宿バビィさん、お名前を読み違えていましたね。失礼しました。
恒久対策済とのことで安心して使用することができます。
ありがとうございました。

書込番号:2363029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこのお店が信用できるのですか?

2004/01/15 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 カーナビ欲しいよーさん

カーナビが欲しいのですが、予算の関係上ネットで買おうかな?と思っているのですが、ネット初心者の為どのお店で購入すれば間違いないのかが分からず困っております。お店とトラブってる書き込みも見られるので、ちょっと不安なのですが、どこのお店であれば信用できるのですか?ネット達人のどなたか教えて下さい。

書込番号:2349377

ナイスクチコミ!0


返信する
2男児のパパさん

2004/01/15 21:49(1年以上前)

私は、価格.comに出ているお店がたまたま近くにあったので、直接行って話を聞いて購入しました。お店のホームページを見て好感が持てたことと、代金先払いやネット決済がいやだったことが直接行った理由です。代金引換で購入し、新車だったのでディーラーで付けてもらいいました。
高い買い物なので、知らないところで買うのは勇気が要ります。どこがいいというものはないので、お店のホームページの印象や見積もりのメールの対応などから、自分で納得できればいいのではないでしょうか。そうでなければ、多少高くても近くの信頼できるお店で買うべきだと思います。

書込番号:2349573

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/15 21:57(1年以上前)

通販での激安店は警戒したほうがよさそうだね。
カーナビで通販ならアラジンあたりが評判いいけど。
http://homepage1.nifty.com/arazin/
店のホムペに通販購入時の注意点なんかが書かれている。

書込番号:2349612

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しいよーさん

2004/01/16 10:13(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。アラジンが良さそうな気がします。でも本当は直接店頭で買えるほうが安心できますよね。検討してみます。

書込番号:2351120

ナイスクチコミ!0


きんちゃん430さん

2004/01/16 23:25(1年以上前)

自分で取り付けるなら通販でいいけど、取り付けを頼むなら
ショップで購入したほうがいいよ。
俺はジェームスで取り付け無料サービスの時に取り付けたよ。
工賃込みで考えるとショップと対して変わらないときがあるしね。

書込番号:2353279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問したいのですが。

2004/01/15 19:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 kdegetgさん

ZH9MDについてなのですが、外付けアンプを2台つなげますか?あとND-B5をつけるとどのような便利な機能がつかえるのでしょうか?

書込番号:2348975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/16 18:15(1年以上前)

RCA出力されているのはサブウーファー用2chです。通常は2chアンプを1台設置します。どうしても2台設置したいのであればモノラルアンプをSW用に2台設置するという手もありますが。

あとは、AXM−P7とDEQ−P7を用いて5.1chに拡張すればフロント/リア/SW/センターの6chのRCA出力が使用できます。

書込番号:2352217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au接続ケーブル

2004/01/15 09:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 こーぶさん

ナビもさることながら、携帯電話にも疎い人間です。
今回ZH9MDを購入したのですが、これにはDocomoなどの携帯電話との接続ケーブルが付属してきますが、cdmaOneは不可、別途CD-H12という商品を買え、とカタログに記載ありました。
これは当然、現行のcdma 2000 1X なども不可で、やはりCD-H12というケーブルが必要、ということでしょうか。

(だとしたら、auモデルというのも作って欲しいですねぇ。あと、トヨタモデルとかホンダモデルとか)

書込番号:2347556

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/01/15 09:38(1年以上前)

CDMA2000 1xも携帯電話側の端子形状が違いますので、PDC(一般的な携帯電話の方式)用のケーブルは挿すことができないです。別途ケーブルがいりますね。

auモデルはそうかなあという気もしますが、車体メーカー別に作り分けるとなるとコストがかかって(特に在庫を嫌う販売店にとって)価格が高くなったり、やたら「取り寄せ」になったりしそうな気がします。

書込番号:2347600

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーぶさん

2004/01/15 10:57(1年以上前)

ありがとうございます。
安心して(?)購入できます。

いっそのこと、トヨタ純正みたいに、ケーブルをオプションにしてくれた方が、不公平感がなくなるような気がします(車体メーカー別は、そういう考え方になってるってことでしょうし)。

書込番号:2347764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ購入に関して

2004/01/13 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ナビ輔さん

現在、日産のキュ−ビックにPIONEERのAVIC-ZH9MDかADDZESTのMAX930HDかで
迷っています。これらの機種を比較検討して購入された方がおられましたら
情報提供願います。特に皇帝さんはよく書き込みされていますのでショップの方とお見受けします。よろしかったら書き込みお願いします。

書込番号:2340356

ナイスクチコミ!0


返信する
たけの助さん

2004/01/13 17:33(1年以上前)

機能など、どう違うのか分からないのでどちらが良いとは
言えませんが、地図はPIONEERよりADDZESTの方が見やすいと思います。
良い意味でシンプルですし・・・
私はZH9MDを使ってますが、地図の線が細くて今だに慣れません。

書込番号:2341090

ナイスクチコミ!0


simaltutaさん

2004/01/14 18:40(1年以上前)

私も実際どっちにするか悩みました。9MDにした理由として、ADDZESTの方はソニーのメモリーカードしか入らないということです。後は、カーナビならこのメーカが一番有名かな〜と思いこっちを選びました。
しかし、実際使ってみると、田舎の細い道などが全然ありません。これにはまいりました。地図の詳しさならECLIPSEだと思います。でも、オーディオ(カーナビの前はADDZEST製のオーディオ)には満足しています。

書込番号:2345161

ナイスクチコミ!0


jナビ輔さん

2004/01/16 18:59(1年以上前)

たけの助 さん・simaltuta さん 書き込みありがとうございました。
細い道があまり無いとの事ですがスケールは25mですか?
また、機能でよく使うものと全然使わないものを挙げるとするとなんですか。他の方も書き込みお願いします。

書込番号:2352331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け料

2004/01/13 12:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 がんばれスバルさん

このナビをNETで購入しオート○ックスなどで取り付けだけを頼んだ場合いくらぐらいかかるもなのでしょうか?ちなみに車は去年6月購入のレガシイB4(現行型)2.0iです。取り付け位置は2DINの純正が収まっている位置で社外用パネルは持っています。

書込番号:2340341

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/01/13 16:25(1年以上前)

私が見たオート○ックスの価格表・持ち込みは2万〜でした。

書込番号:2340908

ナイスクチコミ!0


たけの助さん

2004/01/13 17:26(1年以上前)

量販店に頼むよりもディーラーに頼んだ方が安い場合が多いですよ。
取り付けも自動後退や黄帽子よりも丁寧で信頼できるし。

書込番号:2341063

ナイスクチコミ!0


ザシェフさん

2004/01/14 11:27(1年以上前)

絶対、ディーラーのほうがいいです。信頼が違います。オートバックスは持ち込み嫌がりますし、腕も悪いです。高いし。スーパーオートバックスでは持ち込み35000円くらいいります。

書込番号:2344025

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/01/14 13:47(1年以上前)

私のディーラー(トヨタ系)では、¥2.5000−と言っていました。
が、ZH9MDにバックカメラBEC103をバックギヤ連動にして、電波職人のアンテナを付けて、ヤフオクで落としたモニターを持ち込んで、カーショップで取り付け無料でやってもらいました。

書込番号:2344372

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/01/14 13:48(1年以上前)

↑は、¥25.000−です。

書込番号:2344376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング