AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新モデルについて

2003/12/19 18:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ガッツ石崎さん

このモデルには全然関係ないのですが、近いうちにナビは今話題の地上波デジタル対応とかになったりするのでしょうか?その場合テレビの感度が良くなるのでしょうか?今、ナビの購入を考えていますが、待っていた方がいいような気もするので、待っているのですが。分かる方いませんか?

書込番号:2248538

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/12/19 22:05(1年以上前)

地上波デジタル放送が全国展開するのは2007年ですので、すぐに対応製品が出そろうこともないかなと思います・・・。再来年あたりは微妙な状況かもしれませんけどね。

書込番号:2249212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

昨日念願のZH9MDを取り付けました。サービスで無料だったので、純正のフィルムアンテナと伴に。
ただ、私の車にはフロントウィンドウの外側から帯状のバイザー(ステッカー)を貼っていて、取り付けを行ったオートバ○クスのスタッフからは「感度が下がるかも知れないので剥がしたらどうか?」とアドバイスもらいました。
現時点では、フロントのバイザーもせっかく付けたので感度が悪いようなら剥がすことも検討したいのですが、なにぶん初ナビなもので、通常のフィルムアンテナでどの程度の感度なのか、分かりません。昨日試しに近くの大きな国道を走った感じでは、TVが停車時にはちゃんと映る、走っているときは、かなりブレる感じでした。(←参考にならないですね)
剥がしても変わらなかった、というのも悲しいので、ステッカー(ごとき?)がどの程度フィルムアンテナの感度に影響するのかご存知の方がいましたら、教えて頂けますか?(ステッカーは透明度0、厚みは通常のカッティングシートぐらいです)

書込番号:2244289

ナイスクチコミ!0


返信する
ロジック屋さん

2003/12/19 00:09(1年以上前)

透明度よりも素材的に気になりますが、まあ普通のステッカーなら
特別影響を与えることはないと思いますよ。

写りはそんな感じだと思います。

書込番号:2246413

ナイスクチコミ!0


あでぃおすさん

2003/12/19 11:19(1年以上前)

私は、リアにフィルムアンテナ貼ってますが全く問題ないですよ。

でもどっちみち、フィルムアンテナ以外のステッカー類はフロントガラスに貼るのは違法ですから、車検時にははずすことになるので今剥がすのもいいのではないでしょうか?

書込番号:2247439

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengooさん

2003/12/21 08:54(1年以上前)

ロジック屋さん、あでぃおすさん、ありがとうございます。
あでぃおすさんの言う通り、そもそも違反(というか車検ではねられる)なんであまりこだわりを持ってもしょうがなさそうですね。

書込番号:2254442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルート案内について

2003/12/16 15:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 shinji01さん

AVIC−ZH9MDでルート案内のセットをして走り出しました。画面上にドライバーズビューと小画面にマップが出ています、ルートは両画面にピンクで出ていますがドライバーズビューの表示が途中で切れて表示しています。案内などは正常なのですがルートの表示が一本の道の間だけ表示せずに途切れている時があります、途切れた向こう側からまたルートのピンクの表示は出ています。異常なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:2237615

ナイスクチコミ!0


返信する
ロジック屋さん

2003/12/19 00:15(1年以上前)

ドライバーズビューを使わないので静観していましたが
レスが付かないようなので、素人の勝手な推測ですが...

shinji01 さんのナビだけ、じゃないと思いますよ。

異常だとすると、ソフトバグなんでしょうね。
で、最終的なカロの言い分としては仕様だと思います。
数年後にコッソリ直ってるのかも(笑)

書込番号:2246450

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinji01さん

2003/12/20 16:11(1年以上前)

次回の更新に期待したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2251779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ルート探索について質問

2003/12/16 12:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

出発地S、立寄地A1、A2、目的地Gとしたときに
S−(有料道路回避)−>A1−(有料道路使用)−>A2−(有料道路回避)−>G
のようなルート探索ってできますか?
たとえば、新宿から横浜に行くのに
一般道>第三京浜>一般道って設定したいのです。

書込番号:2237229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/12/16 20:02(1年以上前)

結論から言うと、出来ます。

全て自動でルート探索するのではなく、目的地以外に次の立ち寄り地を
指定します。
  SとA1間の立ち寄り地指定
  有料道路の入口A1と出口A2を立ち寄り地指定
  A2とG間の立ち寄り地指定

思うようなルートが出来ないときは、更に立ち寄り地を指定します。

おそらくこれで出来るでしょう。

参考までに・・・

書込番号:2238184

ナイスクチコミ!0


とおりすがりに失礼しますさん

2003/12/17 00:29(1年以上前)

それってナビをナビしてるじゃん

書込番号:2239324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/12/17 01:02(1年以上前)

>それってナビをナビしてるじゃん

そー言うことです(笑)

まさに、「ナビをナビするたぼたぼ2」・・・

書込番号:2239479

ナイスクチコミ!0


ロジック屋さん

2003/12/17 01:06(1年以上前)

やった事が無いので参考程度に...。
ぼたぼた2さんの書いている方法が正攻法だと思います。

・立ち寄り地点は5ヶ所まで設定できます。
・登録道/乗り降りICを指定すると、自動的に2ヶ所消費します。

書込番号:2239502

ナイスクチコミ!0


ロジック屋さん

2003/12/17 01:07(1年以上前)

たぼたぼ2さん、ごめんなさい。
名前間違えてしまいました(汗)

書込番号:2239510

ナイスクチコミ!0


スレ主 gappe2さん

2003/12/18 01:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

登録道の指定でできましたが前もって登録道を設定しなくてはならないし、渋滞しても案内されてしまいます。
なんかルート探索は使い勝手わるいきがします。

書込番号:2243170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RCA入力出力について質問

2003/12/15 23:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 横浜発さん

外部アンプに接続して音を鳴らせるナビを探しています。
AVIC−ZH9MDは、外部アンプに接続するための、RCA出力とリモートコントロール配線は付いているのでしょうか?

RCA音声出力は「ウーハー用」「リアTV用」「センタースピーカー用」
の他に「フロントスピーカー用」「リアスピーカー用」は付いているのでしょうか?その他、音声入力、画像の入出力など教えていただけませんか?

どうぞ宜しくお願いいたします。

P.S.
外部アンプは「アルパインMRV−F357」を利用する予定です。

書込番号:2236066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/16 09:12(1年以上前)

音声関係で出ているのはアンプリモートとサブウーファー出力のみです。
そのほかの音声出力を利用するためにはDEQ−P7との組み合わせが必要です。

書込番号:2236872

ナイスクチコミ!0


スレ主 横浜発さん

2003/12/19 00:16(1年以上前)

number0014KO さん ご回答有難うございます。
「DEQ−P7」について検索し、詳細を確認した結果、
アンプも内臓しているようなので、アルパインMRV−F357は
不要のようです!
でもアンプ内臓で5.1chに拡張でき定価4万5千円は良心的かな?

8年前のカロは、原音とはかけ離れた、頭が痛くなるような音だった
と記憶しております。
(イコライザーなどで原音が歪められたためかも知れません)
現在は、カロは音がいいと言われるそうですが、一度、身にしみた
印象はなかなか消えないので、他メーカーもよく検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:2246457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2枚組みCD

2003/12/14 00:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

MSVに2枚組みCDを録音しようとしたら、1枚目はちゃんとタイトル情報などを取得できるのですが、2枚目が取得できません・・・。
どうすれば取得できるか誰か教えてくれ〜ッ!!
それに、MSVに取得されている曲もヒットチャートプレイには取得されていない曲もあります。
何か設定があるのですかねぇ〜??

書込番号:2228617

ナイスクチコミ!0


返信する
北のまーくつーさん

2003/12/14 05:42(1年以上前)

たま〜に同じCDの情報がダブっているときには自分で選択しなければ
なりません。確か、テレサテンの2枚組でそんなことがありました…
タイトルの表記(大文字、小文字など)が違って何パターンかある
場合ですね。ヒット作ほど多いようです。

ヒットチャートはあまり使っていませんが、それももしかしたらタイ
トルの表記の差では?

書込番号:2229211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング