- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初期設定では、CDをかけると自動的に録音するようですが、録音後同じ曲をCDで聴きなおした場合はどうなるのでしょうか?
同じ曲が重複して録音されてしまうのでしょうか?もしそうなら、HDの容量を考慮して、重複曲をイチイチ手動で消さないと駄目なのでしょうか?
0点
2003/10/28 10:51(1年以上前)
録音したくないCDの時は録音設定を変えるだけみたいです。
http://www.hdd-cybernavi.com/hdd01/hdd_navi/musicserver/musicserver.html
↑まあここには該当機種名かいてないですが、同じじゃないかなと思います。
もっと知りたければPIONEERに聞くのが一番ですね。
書込番号:2069904
0点
77MDの場合、ミュージックサーバーに録音したCDを後日入れて聞きなおしてもそのCDは録音されません。
9MDも仕様は同じだと思います。
一度、試してみては?
書込番号:2069939
0点
2003/10/28 17:18(1年以上前)
ありがとうございました。
最新モデルもおそらく録音されないんでしょうね。
安心しました!^^
書込番号:2070600
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
以前にも同じような書き込みがありましたが、パナのDVDレコーダー(DMR-HS2)で書き込んだDVD-Rをファイナライズした物がZH9MDで再生ができません。
DVDのメニュー画面は表示されるのですが、ジョグボタンを上下左右押し込みしても禁止マークが出て、再生されません。
市販のDVDのメニュー操作はジョグボタンで問題なく操作、再生ができます。
マニュアルは読んでいるのですが、他に操作や設定が必要なのでしょうか?
0点
2003/10/19 22:44(1年以上前)
1.ディスクを確認中です。とメッセージがでます。
2.ブルー画面になりますので、画面をタッチしてください。
3.画面の下側に、十字キーマークがでてきますので、マークの部分をタッチしてください。
4.本体の十字キーを右に倒してチャプターメニューが出てきたら、本体の十字キーを垂直に押し込んでください。
ディスクを挿入した後、以上の操作をお試しください。
私も全く同じこれで悩み、パイオニアに聞いたところ、この回答が送られてきました。ばっちり再生できましたよ。
書込番号:2044541
0点
2003/10/21 00:12(1年以上前)
ぶっかむさん、回答ありがとうございます。
平日は確認する時間がありませんので、週末に確認してご報告します。
レコーダーで焼いたものは再生できないかと、半分あきらめていました。
本当にありがとうございます。
書込番号:2047844
0点
2003/10/28 01:44(1年以上前)
ぶっかむさんの手順通り操作したら、無事ジョグボタンが使用できるようになり、再生することができました。
ありがとうございました。
書込番号:2069287
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今度、ナビを始めて購入しようと思ってるのですが、マジックゲートの音楽機能、再生可能なナビは今、どれくらいでてるんでしょうか?それと初心者が初めて購入するにはこれが1番というのがあったら教えて下さい。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
KJ−H32D(ジャストフィット株式会社) ¥5000
NKK−H57D(日東工業) ¥5500
書込番号:2058903
0点
2003/10/25 16:12(1年以上前)
number0014KO さん、返信ありがとうございました。
書込番号:2061202
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
みなさん、こんにちは。
トヨタ純正NHDP-W53使用してます。
そこでなんですが、パイオニアのBICSビーコンND-B5は流用可能でしょうか?
ご存知のかた、教えてください。
0点
2003/10/22 04:04(1年以上前)
ETCとテレビアンテナのみZH9MD用のが使えないだけで、VICSは流用可能ではないかと思います。一応、ディーラーとカー用品店に確認されるとよいのではないでしょうか。
書込番号:2051356
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDを使い始めて1週間になる者です。使い方に慣れていないうち、たくさん地点登録をしてしまい、不要なクイックルートがたくさんあります。
消すことはできるのでしょうか?教えてください。
0点
2003/10/20 23:12(1年以上前)
メニュー⇒データ編集⇒登録地点編集(だったかな?)から出来た
はずです…
よくは覚えていませんが、とにかく出来ることは確かです。詳しく
説明できなくてすいません
書込番号:2047585
0点
2003/10/21 13:52(1年以上前)
北のまーくつーさんありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:2049112
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





