AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RCAって何?

2003/09/22 23:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 機動隊さん

くだらない質問をします。

カロのカタログのチューナー機能の中に下記のように書かれてます。

V7MD・・リアモニター出力(映像、RCA)
ZH9MD・・・リアモニター出力(RCA)

この違いって何かわかりません。
知っている方、教えてください。

また、そもそもRCAって何ですか

書込番号:1967418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/23 00:07(1年以上前)

黄色いピンプラグ

書込番号:1967654

ナイスクチコミ!0


スレ主 機動隊さん

2003/09/23 09:35(1年以上前)

RCAについてはわかりました。ありがとうございます。

だとすると、この違いは何なんでしょうか?
V7MD・・リアモニター出力(映像、RCA)
ZH9MD・・・リアモニター出力(RCA)
お願いします。


書込番号:1968603

ナイスクチコミ!0


調べてからさん

2003/09/23 16:26(1年以上前)

そのぐらい自分で調べたらどうですか?

書込番号:1969536

ナイスクチコミ!0


スレ主 機動隊さん

2003/09/25 12:33(1年以上前)

>そのぐらい自分で調べたらどうですか?

うーん、調べてもどこにもそういう情報が載ってないのですが・・・
ちょっと教えていただけませんか?お願いします。

V7MD・・リアモニター出力《(映像、RCA)》
ZH9MD・・・リアモニター出力《(RCA)》
の《 》内の部分の違いがわかりません!!

なにとぞお願いします。

書込番号:1975042

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/09/25 16:16(1年以上前)

カロのお客様センターへは問い合わせました?
0077-800-8181-11(フリーコール)
03-5496-8016(電話料金要)

書込番号:1975460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽DVD作成した方いますか?

2003/09/18 09:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ユウキ54さん

DVDに音楽を(MP3やその他の方法で)書き込んでこのZH9MDで再生できた方いませんか?
現在某雑誌でダミー映像を作り、音をAC3形式に変換して後に映像と音を合わせたファイルを
作る方法が載っていました。
AC3形式もMP3形式並みに圧縮されるので700〜800曲、時間にして約2000分の音楽DVDが出来上がる
ので挑戦しているところです。
もうすでに試した方がいれば結果などをお聞きしたいです。
その他にも方法があれば教えてください。

書込番号:1953278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/19 02:37(1年以上前)

WinCDR 7.0 ULTIMATE DVD2 のJUKEBOX DVD はどうでしょうか?

ZH9MDで動作確認したわけではないですが、カロ製DVDプレーヤーの
DVH−P717とSDV−P7では問題なく再生できました。

このJUKEBOX DVDは、CD約7枚分をWAV形式のままでDVDに焼くものです。
ファイルを圧縮しないので、音質の低下はほとんど無いのでオススメですよ。

書込番号:1955775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウキ54さん

2003/09/25 00:29(1年以上前)

MP3をAC3に変換してダミー映像とくっつけてDVD−Videoとして
テストDVDを作ってみたのですがいくつか問題ができました。
次曲に進まない、エンジン切ったら始めから始まる
メニューチャプターなどを作りこんでいけばいけるかもしれませんが・・・
こんどはWinCDR 7.0 ULTIMATE DVD2で試したいと思います。
現在RiCHOのMP5125AでB's Recorder GOLD7、CD革命7、ClonCDなどがインストールされているのですがWinCDR 7.0 ULTIMATE DVD2をインストールしたところ共存しているためインストールできませんでした。
複数のライティングソフトをインストールすることは出来ないのですか?

書込番号:1974051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5.1ch

2003/09/25 00:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 哲&Noriさん

タッチパネルでHDD付き2画面に出来て2画面時でもDVD&ナビの操作が出来る。
5.1chに出来て、DVD-R/RWが再生できる。
以上の条件を満たすBESTなカーナビは何処のメーカーの機種がいいですか?
AVIC-ZH9MDを考えていますが、5.1chにするにはAVH-P9DVAとAVIC-H9との組み合わせが一番でしょうか?

書込番号:1973948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AMラジオ感度が低い?

2003/09/23 01:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ラジオはどうなのさん

AMラジオが前に付けてたチューナより明らかに感度が落ちていますが、使用されている皆さんはどうでしょうか。FMは問題有りません。
 接続状況は、純正アンテナ(車外)より直接接続しています。
 又、取説通りアンテナON(T1ボタンでの切り替え)の状態で使用してますが。

書込番号:1967920

ナイスクチコミ!0


返信する
ラウマン_さん

2003/09/23 23:13(1年以上前)

ナビは自分で取り付けされましたか?、ナビから出ているオートアンテナの端子をつなぎましたか?、これがAMアンテナのブースター電源になっています、私も同様の症状で販売店に言うと教えてくれました、今ではAMもFMも感度ばっちりです。

書込番号:1970925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/09/24 11:10(1年以上前)

横レス失礼します。
私もAMラジオの感度が悪くて困っています。
新型ラウムに自分で取り付けしたのですが、
ラウムがオートアンテナでないため
オートアンテナの端子は未接続のままなのですが、
この場合はどこに接続すればいいのでしょう?

書込番号:1972028

ナイスクチコミ!0


ラウマンさん

2003/09/24 11:54(1年以上前)

今は車がソバにないので記憶でしか言えませんが、ナビから出ているオートアンテナの線の色と同じ色の端子が車から出ています、TOYOTA用の変換コネクタを購入すると1本だけギボシ<−>平端子の線(たぶん水色)が同封されています、そのジョイント線を使用します、もし無ければ自分で作ってください。 注)端子にはオートアンテナと書いてありますが、実際は屋根についているアンテナのブースター電源につながるのです。

書込番号:1972108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/09/24 21:13(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
早速結線してみたところ、無事にAMラジオも受信できるようになりました。(^o^)
まさかブースター電源のスイッチになっていると思わなかったので
結線しなかったのが良くなかったんですね〜
よく取付説明書を読んだら確かに書いてありましたし。(^^;)

話はそれますが、ラウマンさんってラウム掲示板にも
書き込みされている方ですよね?
もしそうなら、車もナビも私とお揃いですね!(^^)

書込番号:1973284

ナイスクチコミ!0


ラウマン_さん

2003/09/24 23:14(1年以上前)

ラウムみつ さん 、こんばんは
 そうですあのラウマンですよ、ラジオが良く聴けるようになってよかったですね、同じような事を他の掲示板でも誰かが言ってたけど、何故か無視されてたのでココでも同じかなと思いつつコメントしたのですが、言っている事が間違いでなかったと一安心です(^_^)、他にはホイルも変えました
今は他社16インチアルミ+205−45/R16を履いています
すこぶる安定した走りをしています。 これからもよろしく

書込番号:1973749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2003/09/22 21:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 初心者5さん

mp3をCDにしたものと音楽CDからHDDに入れた音楽とではどっちが音質がよいのでしょうか?分かる方お願いします。

書込番号:1966932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/09/23 02:46(1年以上前)

音楽CDからHDD!

書込番号:1968127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニターに写るの??

2003/09/22 23:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 キックザカンクルさん

みなさんはじめまして!!
初歩的な質問ですいません・・・
ZH9MD本体でナビを写し、DVDもしくはTVの画像をリヤモニターで鑑賞することは可能ですか?
もし可能ならば、その時の配線方法は特殊な方法でしょうか?

またリアモニターでTV等を鑑賞の際は車のスピーカーから音が出てると思うのですが、ナビ設定の目的地に近づいたときなどはTV音声にナビの声が割り込んでくるのでしょうか??

書込番号:1967414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング