AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDDB

2003/07/24 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 YOCCIさん

ミュージックサーバで携帯でCDDBをダウンロードできるようですが、パソコンでダウンロードしてPCカード経由でZH9MDのデータを更新することはできないのでしょうか?
携帯がauのためケーブル代が高いもので・・・

どなたかお教え下さいませ!

書込番号:1791410

ナイスクチコミ!0


返信する
kenken999さん

2003/07/25 09:22(1年以上前)

パソコンで曲名ダウンロードが出来るかはわかりませんが、
曲名を書いたファイルをPCカードに入れて、そのファイルから
曲名を取り出す事は出来ます。

書込番号:1794936

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOCCIさん

2003/07/25 22:33(1年以上前)

ありがとうございました。購入したらやってみます。
しかし、なんでドコモのケーブルしか付いてないのでしょう?
auバージョンでも出してくれればいいのに。
ハンズフリーもどうせならやりたいし、悩みます。

書込番号:1796544

ナイスクチコミ!0


_Kujira999さん

2003/07/28 00:05(1年以上前)

ついているのはドコモのケーブルじゃなくて、au以外のケーブルですね(共通)
だからau(Cdma-one?)が一緒にしてくれれば良いのにと言った方が・・・
au用のケーブルは確か別売りであるはずですよ!高いけど。

書込番号:1803530

ナイスクチコミ!0


YOCCIさん

2003/07/28 08:22(1年以上前)

9800円!とのことです。悩みます。。。。

書込番号:1804143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがおすすめですか?

2003/07/21 00:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 明日はいいことあるだろうさん

この機種とECLIPSEのAVN8803HDとどちらにしようかまよっています。実際に使ってみてどうですか?

書込番号:1780486

ナイスクチコミ!0


返信する
Ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/21 00:40(1年以上前)

私の場合、8803HDではなく、9902HDを3ヶ月ほど使っていました。(ほぼ機能的に8803HDと変わらないと思います。)まず、どちらかといえば、画面はVGAだけに若干8803のほうがきれいだと思います。初めてナビを使う人にとってもイクリの方がなじみやすいかと。タッチパネルの操作感も操作しやすいですし。ハードディスクの容量は倍違います。当然その分音楽データー等の録音できる曲数は違いますし。
対してカロのZH9MDは、ナビの精度が使ってみて若干上かと思います。また、ロゴマークの表示が細かく設定できるなど、色々な機能が細かく設定できるようになっています。
 あと、詳細市街地図が、カロとイクリではなんというか、収録数は良く似たものですが、収録されている地域が違います。私の住んでいる地区・地域では、イクリの方が詳細に表示されました。
 実際に、私の場合は、MDは全く使わないのですが、カロナビの精度と画面表示・地図の見易さが私好みだったので、今はZH9MDにして良かったと思っています。個人的に言えば、ナビの精度を・・・なら、ZH9MD、音楽重視・・・なら、8803HDかと思います。あくまでも個人的見解ですので参考にしてください。

書込番号:1780590

ナイスクチコミ!0


有機化合物さん

2003/07/27 23:02(1年以上前)

8803のほうには、ハンズフリー機能が無いんじゃないでしたっけ?

書込番号:1803246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DIY取り付けするときに

2003/07/24 01:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

今度、トヨタWISHグレードZ納車予定です。友人に教わって、DIYで、ZH9MDをつけようかと思ってますが、本体のほかに、取り付けに配線キットとか取り付けキットとか必要でしょうか?商品同梱のものだけですむのでしょうか?配線図や、トヨタ純正ナビとの大きさを埋める枠が必要なことまでは調べたのですが・・・。別にそろえるものがあるようなら教えてください。
まだ本体も未購入です。一緒にそろえようと思いまして・・・。

書込番号:1791388

ナイスクチコミ!0


返信する
ラウマンさん

2003/07/24 09:52(1年以上前)

こんにちは、pw4090さん。
取り付けるにはカーショップで販売している変換ハーネスを購入下さい、トヨタ用を購入すると取り付け出来ます、配線はハーネスにコネクタ名が書いてあるのでその色の相手を見つけてつなぐだけです、ただし車速パルス、ブレーキ信号、バック信号だけはカーディーラにてお聞きください。
参考までに http://www.mobile.sony.co.jp/ ここを見てください。
WISHはまだ新しいから登録されてないかも知れませんが、取り付け図面が載っています、他車のを見ても参考になります。
ナビの左右を埋めるミミはネッツで¥200で購入出来ます。

書込番号:1792067

ナイスクチコミ!0


スレ主 pw4090さん

2003/07/27 13:09(1年以上前)

ラウマンさん、ありがとうございました。カー用品店で聞いて見ます。ソニーのHPは見ましたが、まだ未登録でした。

書込番号:1801588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の傷

2003/07/26 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 kazu1999さん

取り付けの際、誤ってドライバーが当たり、傷を付けてしまいました。
端なら、気にならないのですが、ど真ん中なので、とても気になります。
安く簡単に直せるものでしょうか?
液晶ごとの交換になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1799702

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazu1999さん

2003/07/26 22:53(1年以上前)

傷は、表面のコーティング層だけだと思います。

書込番号:1799727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯ケーブル

2003/07/25 22:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 さっちぃさん

auのA5402Sを使っているのですが、HP上ではまだ対応していないようです。
せっかく高いauケーブルを買って使えないとショックです。どなたか同機種を使っている方はおられませんか?

また、とりあえず付属のドコモのケーブルをショップで付けてもらって
後で自分で購入した後ケーブルを差し替えるのは簡単に出来るのでしょうか?素人ですけど・・・

書込番号:1796566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AMとFMって聞けますか?

2003/07/23 00:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 レガ田レガ夫さん

新型レガシィを購入したのですが純正ナビのコストパフォーマンスの
悪さに社外品を買うこととしました。
安心のカロということ、タッチパネルということで
ほぼAVIC-ZH9MDの購入が決まっています。
ただ、一点、気になるのがラジオです。
新型レガシィの場合はインダッシュを取り付ける際には
純正でついているオーディオとエアコンが一体になっている
パネルを外して、別途、エアコンのみ付いていて2DINスペースがある
パネルを購入しなければなりません。
(なんて無駄遣い!!)
従って、ZH9MDにはナビからオーディオまで全てこなしてもらう
つもりなのですが、ZH9MDの機能をみるとAM/FMの機能が記載されて
いません。
AM/FMが聞けないのは、ドライブ上、まずいと思うので
かなり気になっているのですが、聞けるのでしょうか?
それとも、みなさんは別のラジオチューナーを用意しているので
しょうか?

書込番号:1788001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/07/23 00:46(1年以上前)

レガ田レガ夫さん こんにちわ

http://www.pioneer.co.jp/press/release388-j.html

「【主な仕様】」の「(AVIC−ZH9MD)」をご参照下さい

書込番号:1788045

ナイスクチコミ!0


スレ主 レガ田レガ夫さん

2003/07/23 16:19(1年以上前)

けんちゃまんさん、ありがとうございます。
FMチューナー、AMチューナーと書かれていましたね。
HPの機能説明に書いてないのは、付いてて当たり前って
ことなんですかね(^^;
ありがとうございました。これで安心して購入できます。

書込番号:1789557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2003/07/23 22:17(1年以上前)

補足です。

>HPの機能説明に書いてないのは

“トリビアの泉”風に
『パイオニアのHPには・・・、機能説明がある!『』

こちらをご覧ください

http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/avic_zh9md.html
↑ここの黒い背景の右下に「▶仕様」をクッリクすると

http://www.hdd-cybernavi.com/lineup/pop/spec_zh9md.html
↑これが別ウィンドウで開きます。

       へぇ〜 へぇ〜
(;゚O゚)ノ彡☆ガチャ、ガチャ

書込番号:1790609

ナイスクチコミ!0


レッカーシーさん

2003/07/24 16:25(1年以上前)

無問題!
買うべし!

書込番号:1792825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング