このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月30日 13:54 | |
| 0 | 2 | 2005年1月29日 22:49 | |
| 0 | 6 | 2005年1月28日 01:37 | |
| 0 | 1 | 2005年1月25日 19:23 | |
| 0 | 3 | 2005年1月25日 11:14 | |
| 0 | 10 | 2005年1月23日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
もしご存知でしたらお教えいただきたいのですが、現在エクリプスのAVN3302Dという機種を使用しているのですが、今度こちらのZH9MDか今度発売されるZH25MDを考えているのですが、前は量販店で取り付けていただいたのですが、今度は自分で取り付けしてみようと思っております。
そこで質問なのですが、現在使用しているエクリプスのフイルムアンテナなのですが、こちらの機種でそのままアンテナ差込み部分を加工などせずに使用することが可能なのでしょうか?(フイルムアンテナを施工するのがむずかしそうなので・・。)
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
0点
2005/01/29 22:57(1年以上前)
3302のANTジャックはミニプラグ4本なのでZH9MDもZH25MDでもそのままでOKですが、ZH9MDは添付アンテナがロッドのため
ブースターがついていません(イクリプスは本体とアンテナの間にブースター内蔵アンテナセレクターがあるので)。TVの写りが悪いかもしれません、それとアンテナ端子が本体の背面にあるためそこまでアンテナ線が届くか確認されたがよいかと。ZH25MDはANTブースターが標準で添付されてますのでZH25MDがいいんでは。
書込番号:3853968
0点
2005/01/30 13:54(1年以上前)
ヤンジィさん
レスありがとうございます。
イクリプスのアンテナを使うにしろ、ZH25MDで検討しようかと思います。
丁寧なご回答どうもありがとうございました。
書込番号:3856822
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
先日ZH9MDのトヨタ版NHDP−W54にバックモニターを付けたのですが…モニターに映し出されるガイド線の調整をしたいのですが…分かりません。どなた様かお分かりの方宜しくお願い致します。
0点
2005/01/29 22:40(1年以上前)
この掲示板でガイド線で検索すれば調整画面まではいけますよ。でも自分で調整しようとしたら、等間隔に目印、ラインを引いたりと結構なスペースと根気が必要です。
書込番号:3853854
0点
2005/01/29 22:49(1年以上前)
ヤンジィさんどうもありがとう御座います。早速調べてみます。
書込番号:3853916
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
オートバックスで9MDが工賃込みで198000円で売られていました。
これは買いなのでしょうか?
それとも今度発売される25MDを待った方がいいのでしょうか?
非常に悩んでいるのでどなたかアドバイスをお願いします。
0点
2005/01/23 01:26(1年以上前)
昨年末、横浜市内のオートバックスで買いました。工賃込み、ビーコンビックスつけて、198,000円。しかも36回金利手数料なしです。まだ残ってるみたいです。交渉してみてはいかがでしょうか・・。他のカーナビは知らないのですが、使い心地は最高です。
書込番号:3820627
0点
2005/01/23 02:33(1年以上前)
ゆきのしんさん、回答ありがとうございます。
じつは私は横浜市在住なので、できれば何店か教えていただけないでしょうか?
それが無理でしたら大まかな場所か、ヒントだけでもよろしくお願いします。
厚かましいお願いで申し訳ないです。
書込番号:3820833
0点
2005/01/24 21:53(1年以上前)
買いじゃないと思うがな
第一地図が古いじゃろ?
それにZH25MDの方がハードディスクの容量も大盛りだしな
もうここの登録店で岐阜の店では価格が表示してあるぞよ
わしならZH25MDにするけんど。
書込番号:3830089
0点
2005/01/25 02:25(1年以上前)
買い替えを検討中さん、アドバイスありがとうございます。
今も悩み中なんですが、予算の問題もあるので25MDの値段がどのくらいになるのかをここの登録店や量販店で調べてからもう一度検討してみます。
書込番号:3831714
0点
難しいですね〜
9MDのバージョンアップ額とアンテナをフィルムに変えた額足すと35000円位だから…他人事ながら悩みますね(笑)ビーコン込みなら買いじゃないですかね〜
書込番号:3833267
0点
2005/01/28 01:37(1年以上前)
オートバックス等の量販店で聞いたところ、25MDはしばらくは値段は下がらないだろうと言ってました。
それでねばり強く交渉をしたらビーコンも付けてくれるとのことなので、結局9MDにすることにしました。
アドバイスして下さった方々、ありがとうございました。
書込番号:3845515
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして。先日オークションにて「AVIC-ZH9MD」を購入し早速取り付けたのですが、電源をつけると「ミュージックサーバーのデータ転送に失敗しました。販売店またはサービスステーションに御相談ください。」と表示が出て録音ができません。他の機能は問題ないのですがHDDへの録音が自分の中では一番大事な機能なので、無いと正直キツイです。同じ症状になった方、対処方法を知っている方などどうか教えて下さい。
0点
2005/01/23 22:33(1年以上前)
不良品なので、出品者に返品すべきでしょう。
でも、オークションなら盗品の可能性高いですからねぇ。
書込番号:3825574
0点
2005/01/24 12:37(1年以上前)
AVIC−ZH9MDを盗まれました、1月16日の深夜だと思います。他にリアリニタTMNーw6500も一緒です。ミュージックサーバには最近のMISYA、平井賢、大塚愛のアルバムを入れてありました。どなたか情報をお持ちでしたらください。ケーブルはきれいに外してあったし、取説も持っていかれました。警察はプロだといっていました。
書込番号:3828007
0点
2005/01/25 11:14(1年以上前)
zh9mdさんどうもありがとうございました。盗まれたさん全然関係無いことですよね、自分でスレたててください。
書込番号:3832476
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
片面2層式のDVDをレンタルして来ていざ見ようとしたのですが、始まりの案内部分がリピートするのみで、本編は再生できませんでした。片面1層式のものを借りてみたら再生できたのですが、この商品は片面2層式のDVDは見えないんでしょうか? それと、不具合の件についての書き込みが何件か見られますが、私の場合購入して半年ぐらいで1度だけノイズが入ったと思ったら画面が黒くなって2・3日ナビが映らない症状が出たことがあります。こりゃ修理かなぁと思っていたのですが、2・3日後には何故か正常に戻りました。それから1年程たった今でも問題ないので、何も対応はしていないのですが、いつ不具合がでるか…と不安もあります。今現在問題ないのなら、過去の不具合についてメーカーに相談しても意味ないのでしょうか?
0点
2005/01/18 18:05(1年以上前)
たしか画面をタッチすると、下に青いアイコンがでるのでその中で、十字キーマークを押すと本体右側の十字キーが使えるようになり、DVDのメニューが選べるようになります。
書込番号:3798551
0点
2005/01/18 20:48(1年以上前)
おい〜っすさん、お返事ありがとうございます!初めての返事だったのですっごく感激しました!
早速、試してみました。ご指摘の通り、十字キーマークを押すと本体右側の十字キーが使えるようになり…のはずですが、何故か赤色の駐車禁止マークのようなものが出てきて、十字キーが使えるようになりません!?そう言えば、これってDVDを借りて見えなかった時で、色々試していた時にこの十字キーも試したことがあって、その時も同様の状態だったような気がします。これって自分のナビが故障しているのかなぁ?!ちなみに他に使用している方でDVDが見えるのと、見えないのがあるという人はいませんか?ちなみにレンタルしてきて見えなかったDVDは「ターミネーター3」です。
書込番号:3799262
0点
2005/01/18 21:05(1年以上前)
もしくは、そのまま右側十字キーのみで操作しても禁止マークが出ますか?
書込番号:3799387
0点
2005/01/18 21:19(1年以上前)
はい、そのまま右側十字キーのみで操作しても禁止マークが出ます!?
書込番号:3799474
0点
2005/01/18 22:04(1年以上前)
青いアイコン部の十字キーを押すと、ここからは十字キーで操作してくださいというメッセージが出ると思いますが、その状態で自分のは操作できましたよ。ソフトは同じターミネーター3です。
書込番号:3799750
0点
ターミネーター3ですか。
私の場合、DRV250は駄目でしたが
ZH900だと見れました。
書込番号:3801661
0点
2005/01/19 08:47(1年以上前)
そーですか、私の場合十字キーを押すと、「ここからは十字キーで操作してください」というメッセージがでますが、操作しようとするとやはり禁止マークがでてきます。おらんさんがDRV250だと駄目でZH900だと見れたと言われたように、対応可否のものがあってZH9MDでは、きっと対応できない(片面2層式)DVDだと思いもしていたのですが、おい〜っすさんが十字キーで対応出来たということを聞いて、購入後に発生した故障の影響かも…!?という疑いもあるので、1度メーカーに問い合わせてみます。結果はまた報告します。
書込番号:3801878
0点
2005/01/19 09:48(1年以上前)
映画のDVDはほとんどが2層式ですよ。
書込番号:3801989
0点
2005/01/19 10:26(1年以上前)
その通りですよね〜1層式のものはかなり古いもとなってしまします…(探すのも難しいくらいかも)。ただ見られたものと、見えなかったものの違いを調べていて気付いた点がそれだったので、それが原因なのかと思っていたのですが。皆さんはDVDを問題無く見てらっしゃるようなので、過去の故障!?が原因の疑いもありますし、ここでの情報も記載して先ほどメーカーに問い合わせしてみました。
書込番号:3802113
0点
2005/01/23 08:10(1年以上前)
遅くなりましたが、問い合わせの解答が頂けたので報告しておきます。
【AVIC-ZH9MD】にて再生可能なDVD VIDEOは、12cm/片面1層式・2層式、
12cm/両面1層式・2層式、8cm/片面1層式・2層式、8cm/両面1層式・2層
式となっております。
尚、DISCにより本編開始までお時間のかかる物もございます。そのため、
お時間のかかるタイプのDISCですと、十字キーを押しますと禁止マーク
が出て操作することが出来ません。しばらくお待ちいただいてから、十
字キーにて操作していただききますようお願い致します。
また、DISCによっては、メニュー画面が表示されるものもございますの
で、オーディオブックP51『メニュー画面の操作』もご参照いただきます
ようお願い致します。
と言うことでした。
私の場合、DVDの始まりの案内部分が延々とリピートしています。何か問題があると思いますので再度状況を報告しメーカーに見てもらおうと思います。
書込番号:3821290
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





