AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声認識がうまくいかない項目

2004/08/28 10:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 最近購入したものさん

最近AVIC-ZH9MDを購入したものです。今非常に困っていることがあります。そこで2つ質問がありますので知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。。1つ目は音声認識の操作ボタンの感度が悪くなるときがあります。こんなものなのでしょうか?具体的な例としては操作ボタンを押して目的動作内容を発話した後でオーディオが発話内容の動作をしているときに続けて操作ボタンを押すと「ピ」という発話を求める音が鳴らないことがあります。これは正常な動作範囲なのでしょうか?他の購入者でも同様な動きなのかどうか教えてください。2つ目は音声操作時にCD等の曲名番号の直接指定{○曲目を聞く」がまったくうまく認識しません。どうやれば認識するようになるのでしょうか?操作要求する画面が間違っているのかな?以上ですがよく知っていらしゃる方がいましたら教えてください。

書込番号:3193597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて2DIN

2004/08/27 21:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 蓬田愚連隊さん

こんばんは。新車購入に際し、カーナビの購入を計画するものです。
そこで教えていただきたいのですが、2DINでHDDナビで、地図の性能もよく
音楽(音質)も楽しめるナビってやっぱZH9MDになるんでしょうか?
ストリームなんでモニターが出てるやつはふきだし口が邪魔されるんで
NGなんです。カロ以外にも2DIN同価格帯でいいのがあれば教えてください。

書込番号:3191726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/28 09:42(1年以上前)

ZH9MDは地図が古い(去年の製品なので)のを除けば、音質もナビ性能もそこそこなので買っても損はしませんよ。
もし気になる様であれば、アゼストのMAX940HDもいい機種だと思います。

あと、このスレッド二重に書き込まれているので、もう一つの方は管理人さんにメールして削除してもらって下さい。

書込番号:3193420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2004/08/27 09:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:321件

8月24日より、カロの2003年モデルのバージョンアップ受付が開始されました。
私は自分でハードディスクの脱着&発送する事で、申し込みをしようと思うのですが
メーカーHPの「取り外し/取付け情報」を見ますと、ハードディスク脱着作業中は
バッテリーのマイナス端子を外すとあります。
これは必ずやらないと、機器的にマズいのでしょうか?
どなたか前期モデル等で、バッテリーのマイナス端子を外さないで作業された方は
いますか?情報、よろしくお願いします。

書込番号:3189682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/27 12:42(1年以上前)

それをやらないと、本体内に電流が流れて最悪HDDがご臨終になります。
カーナビに限らず、電装関係をいじるときは外しておいた方が無難です。

書込番号:3190173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/08/27 23:24(1年以上前)

PingPong2 さん
情報ありがとうございました。
やはり、はずした方が無難という事ですね!
では、説明書通りに作業してみます。

書込番号:3192188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて2DIN

2004/08/27 21:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 蓬田愚連隊さん

こんばんは。新車購入に際し、カーナビの購入を計画するものです。
そこで教えていただきたいのですが、2DINでHDDナビで、地図の性能もよく
音楽(音質)も楽しめるナビってやっぱZH9MDになるんでしょうか?
ストリームなんでモニターが出てるやつはふきだし口が邪魔されるんで
NGなんでs

書込番号:3191723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

修理した方が良いかな?

2004/08/17 21:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 kaokao12さん

この機種を購入後約3ヶ月経ちますが、いつものように車のエンジンをかけたところ、画面がまったく表示されず暗いままで音声のみ出ている状態になりました。再度エンジンをかけ直したところ、今度は音声も出なくなり液晶パネルの部分もオープンしなくなり、ボタンもすべてきかなくなりました。両サイドのボタンは点灯してファンの音もしているので通電はしています。一夜明けて試してみたところ全く正常に動作しています。メーカーに問い合わせたところ、一度リセットボタンを押すように言われたので押してみました。今現在問題なく動作していますが、やはり修理に出した方が良いのでしょうか。同じような現象をご存知の方やこの機種に詳しい方がおりましたら、アドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:3155214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/17 22:41(1年以上前)

取外しが面倒でなければ修理(というより点検)に出してもいいと思いますよ。

もっとも、「症状再現せず」で送り返されると思いますが...。

書込番号:3155436

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/08/18 00:24(1年以上前)

バッテリーが弱っている(電圧が低い、セルの長回し)等でマレに、こんな症状が見られるみたいです。車のキーを入れると同時にセルを回したりしてませんか?ナビが立ち上がる前に電圧がドロップしちゃいます。キーをONにして、ナビが立ち上がってからセル回しましょう。

書込番号:3155899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaokao12さん

2004/08/18 07:48(1年以上前)

number0014KOさん、石川県のひろっぴさん、ご回答ありがとうございます。もう一度同じ現象がでるようならすぐに修理に出します。(まだまだ保障期間が残っていますので・・・)また、エンジンをかける際、気をつけてみます。ありがとうございました。

書込番号:3156375

ナイスクチコミ!0


あおいれもんさん

2004/08/24 21:45(1年以上前)

私も購入後半年余りで kaokao12さんと同じ症状が発生しました。

やはり最初の症状は車のキーをONにすると画面がまったく表示されず暗いままで音声のみ出ている状態です。一旦、エンジンキーをOFFにして再度、キーをONにするとナビの両サイドのボタンが5回点滅してその後はボタン操作が一切何もできなくなりました。
再起動処理を数回行っても同様にボタンが5回点滅でその後は全く操作不能でした。

丁度、時期的に盆休みに入る前で実家に帰省するにもナビも使えなければオーディオも使えないのでどうしたものかと半分ヤケ気味でメーカーのフリーダイヤルに架けたところ案の定、「現物を見てからでないと判断は難しい」とサービスセンターへの修理依頼を促されました。
しかしながら、不幸中の幸いな事に近くにメーカーのサービスセンターがあり、そこが土曜日も対応可能という事で早速その週の土曜日にいちかばちかで持込みました。(内心、長期預かり覚悟でした!)
早速、サービスセンターで現状を確認して貰ったところ「どうやら内部基盤の通信エラーのようですね?」という診断でした。

要は本体内部の2枚の基盤(ナビ用とAV用)の間の配線が接触不良で通信エラーとなっているとの事でした。
その場で自分でナビ本体を外してサービスセンターへ預けて1時間弱程度であっけなく修理完了となりました。(長期預かりでなくホッとしました。)
処置内容は半田付けの補強対応を行ったと聞きました。

参考までにナビの製造時期は03/11月の物でした。

※私の場合、地理的にサービスセンターが持込み出来る地域にあった為、上記のような対応結果となりましたがkaokao12さんの今後の参考になれば幸いです。

書込番号:3180586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう1回

2004/08/15 08:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:104件

初めて新車を購入するのに合わせて、初めてナビも購入しようと思っています。

希望は、2DINインダッシュタイプです。
とはいえ、ストラーダのようにモニターが出てくるタイプではなく、
最初からすっきりインパネに入っているタイプが希望です。
それで、MP3(できればWMAも)が聴ければ文句なし。

それをもとに、昨日、某カー用品店に行きました。
ざっと調べた結果、ADDZESTかECLIPSEかな?と思いながら行ったんですが、
店長には型落ちのカロAVIC-ZH9MD(限定1台、198000円)をすすめられました。
総合力ではパナかカロで、型落ちとはいえ今年初めまで普通に販売していたモデルが、
この価格は安い、全て込みで20万でもいい、とのことでした。
ECLIPSEは、音にこだわる人には不満が多い、ADDZESTはまぁ無難だが、
一部操作性に難あり、とのこと。

ということで、ADDZESTのMAXシリーズか、カロの型落ちにしようかと思っています。
皆さんはどちらがいいと思われますか?、ぜひご教授ください。

書込番号:3145392

ナイスクチコミ!0


返信する
っぽおさん

2004/08/15 08:54(1年以上前)

税込み、取り付けも込みなら「買い」でよいとおもいます。

書込番号:3145447

ナイスクチコミ!0


エスティマ 2さん

2004/08/15 11:11(1年以上前)

20万円ならば絶対に買いですよ。是非、買って楽しいカーライフを楽しんでください。

書込番号:3145764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/08/15 21:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

オススメいただいたのに、まだ悩んでいます(^^;
この機種を含めて、同じ価格帯のADDZEST-MAX740HD、
それに上位価格帯のMAX940HD、ECLIPSEのAVN8840が候補です。

カロは、装備充実、音もいい。けど古いし、CD情報が更新できない?
アゼは、機能と価格比はよい、しかしこれといった特徴に欠ける?
イクは、機能も価格も最高、しかし音質とアンテナ感度に難?

悩むなぁ。。。

書込番号:3147495

ナイスクチコミ!0


っぽおさん

2004/08/15 22:28(1年以上前)

今日まだあった?
きっともうないヨ。
20万なら。

書込番号:3147768

ナイスクチコミ!0


fuku2さん

2004/08/23 12:33(1年以上前)

使ってるからいいますが(笑)断然カロです。
ほかのも友達がもってるので、使いましたが
案内が下手な印象でした。他の機能もカロとは
比較できません。差がありすぎます。

書込番号:3175147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング