このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年8月18日 14:59 | |
| 0 | 2 | 2004年8月17日 21:54 | |
| 1 | 3 | 2004年8月15日 22:00 | |
| 0 | 1 | 2004年8月14日 03:45 | |
| 0 | 3 | 2004年8月13日 08:10 | |
| 0 | 4 | 2004年8月13日 07:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
質問です。
ドライブをしていると急にポーンポーンと6回音が鳴りました。
しかし画面にも何も変化はなく壊れたのかと思ったのですが、
何の変化もありません。マニュアルを読んでもどこにも書いていないし
何が起こっているのかわかりません。もし知っているか違いましたら教えて下さい。よろしくお願いします
0点
2004/08/18 14:59(1年以上前)
それってオービスの警告音ではないでしょうか?
もう一度同じ道を走って鳴るようならオービスROMが
登録されています。
書込番号:3157270
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/08/16 21:13(1年以上前)
ZH900MDがあれだけ高価ですから、価格を下げて出る可能性大いにあります。まあ、マイナーチェンジかもしれませんが、、、時期もなんともいえません。
書込番号:3150998
0点
2D、モニタ一体型の需要はあると思うんですが、現行モデルにラインナップがないなんて老舗パイオニアは何を企んでしるんでしょうかね・・・。HDDサイバーナビは毎年5月ごろ発表でソフトウェアのバージョンアップなども考えると中途半端な時期に追加モデルは無いような気はするのですがどうなんでしょうね。久しく沈黙しているDVD楽ナビが2D一体型で登場でしょうか!?もう、いっそのことHDD楽ナビでお願いしたい〜
書込番号:3155182
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
またまた質問です。
この機種に限らず、カロのナビ(カタログやマニュアル)には
「サブウーファーコントロール」とあるんですが、
これは、他に何も部品を使うことなく、単純な配線だけでサブウーファーとつなげる
(サブウーファーを鳴らす)ことができるということなのでしょうか。
よろしくご教授ください。
0点
違います。
サブウーファコントロールというのは、サブウーファ(正確に言えばサブウーファ用のアンプ)とピンコードで接続した場合に、サブウーファの音量やローパスフィルタの周波数をデッキ側で操作できるというだけです。
サブウーファ(アンプ)にはバッ直で電源を引く必要がありますので、「単純な」配線だけでは鳴らすことはできません。
書込番号:3141882
1点
どうもありがとうございます。
となると、間にアンプを噛ませないといけないわけですね。
実は、クルマには(しょぼいですが)純正でウーファーがついています。
これをナビをつけてもなんとか生かせないかと思っているのですが、
そうなると・・・どうすればいいのか?
書込番号:3147455
0点
2004/08/15 22:00(1年以上前)
パワーアンプを購入(または友人から入手)してナビのRCAサブウーファ出力からアンプに接続、アンプからサブウーファに接続、あとはBATT接続、ACC接続。ただしウーファが1つの場合はモノラルアンプかモノラル設定可能なアンプが必要です。
書込番号:3147656
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH900MD/ZH900/XH900/H900に付属の携帯電話接続中継ケーブルと「FOMA」の端末を接続するための専用ケーブルCD-H15を入手すれば、ZH9MDにFOMAの携帯が接続可能でしょうか?。
0点
過去ログに出来ないとあります。
検索する文字列で FOMA と入れてみて御自身で確認を。
書込番号:3141639
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/08/11 19:06(1年以上前)
ZH9MDは在庫処分でオートバックスなんかでも結構安売りしている。
書込番号:3132193
0点
2004/08/13 08:10(1年以上前)
去年の12月にイエローハットでバーゲンをやってました。
(埼玉県狭山市)
その時、20万円ジャストで販売してました。(取付工賃、消費税込み)
店の入口のところに商品の箱を置いて大量販売してました。
自分も信じられませんでしたが、展示品ではないことを
店員さんに確認して、購入しました。
3ヶ月前に、その店に行った時は、通常価格に戻っていて、
238,000円と表示されていました。(この価格は取付工賃は
別のような感じでした。)
購入しようかと悩んだ時に書き込みした内容が下のとおりです。
誰も信じていなかったような感じでしたが・・・
[2227850]激安
メーリングリスト(163)
書込番号:3138223
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
現在、ZH9MDを量販店で、購入・取り付けしましたが、
ビーコンを安く購入して、自分で取り付けようかと
思います。
簡単に取り付けできますか。教えてください。
(車のインパネは自分で外したことはあります。)
あと、車は平成12年式アコードワゴンです。
0点
接続が本体背面なので、本体を外すことさえできれば、あとは慎重に配線を取り回していくだけです。
書込番号:3126882
0点
2004/08/10 22:16(1年以上前)
インパネを外せるのであれば、取り付けのポイントは、
・車速信号の取り出し
・サイドブレーキ信号の取り出し
・アンテナ線を外から通さなければならない
・バックランプの線も外から通さなければならない
位でしょうか。慎重にやれば必ず出来ます。
サイドブレーキ、バックランプ、アンテナ線は長く引き回すので、量販店でこるゲートチューブとかを買って置くと、後々配線が痛む事が減ります。
書込番号:3129147
0点
ビーコンの取付だけのようなので、↑の言っていることはまったく気にすることはありません。
書込番号:3135199
0点
2004/08/13 07:56(1年以上前)
皆さん書き込みありがとうございます。
最初の文書が書き方がまずかったです。
number0014KO さんの言うように、ビーコンを後付けする方法を
教えてもらおうかという内容でした。
書込番号:3138195
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





