AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/07/16 16:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ワイコさん

車のエンジンかけたらアンテナがビヨ〜ンって出るんですけど、出なくする操作(設定)ができるんでしょうか?
車はサーフです。ご存知の方がおられたら教えてください。

書込番号:3036422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/16 17:32(1年以上前)

130系のサーフであれば現状では無理です。
アンテナをラジオのときにしか伸びないようにすることはできるのですが、それを行うとラジオのときにしかリアスピーカが鳴らなくなります。
リアのスピーカ線を引き直す作業も同時に行えば解決しますが、工賃もかなり高くなると思いますよ。

とりあえずアンテナをしまいたいのであれば、「SOURCE OFF」の状態にすればアンテナは収納されると思います(一般的な取り付けの場合)。

130系以外のサーフであれば接続ミスだと思われます。

書込番号:3036640

ナイスクチコミ!0


TGOさん

2004/07/17 01:17(1年以上前)

ナビの画面外枠左下のボタン長押しでアンテナが格納できると思いますが。これは、FM-VICSを受信するための様ですので、FM-VICSの感度を重視しないのであれば格納しっぱなしでも問題ないと思います。

書込番号:3038477

ナイスクチコミ!0


TGOさん

2004/07/17 01:28(1年以上前)

先の投稿で説明不足がありました(--;。

ACC ONでアンテナが伸びるのは <抜けているところ
これは、FM-VICSを受信するための様ですので、FM-VICSの感度を重視しないのであれば格納しっぱなしでも問題ないと思います。

書込番号:3038513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイコさん

2004/07/20 15:28(1年以上前)

number0014KOさん、TGOさん、返信ありがとうございました。
TGOさんの教えてくださった「外枠左下ボタン長押し」でOFFにできました。ありがとうございました。
まだまだ分からない事だらけなので、いろいろ教えてください。

書込番号:3051710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オービスの警告音

2004/07/19 05:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 けろけろっぴーさん

オービスの警告音ってなんか微妙な音ですよね?変更する事って出来ないのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:3046413

ナイスクチコミ!0


返信する
くりちゃん44さん

2004/07/19 22:48(1年以上前)

私は先月、ナビとフォルムアンテナを工賃込みで23万で購入しました。
今考えると掲示板を見て「まだ値切らせれたかなぁ」って考えてます。店を選んで頑張れば、このセットで21万いけるかもしれません。購入考えている人は頑張ってみてください^^

書込番号:3049490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

COLTには・・・

2004/07/15 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 COLTですさん

このナビは三菱のCOLTに取り付けられますか???

書込番号:3031258

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/07/15 13:22(1年以上前)

基本的に2DINスペースがあれば可能です。

書込番号:3032669

ナイスクチコミ!0


コルトもさん

2004/07/16 11:13(1年以上前)

実際につけて使ってます。

その上で一つだけ気になることが・・・。
天気のいい日は液晶が見づらいです。
元々が上向きに設置するような感じになるので、
画面の角度調整の意味がないのです。
サンバイザーみたいのがあればいいんですけど(笑)

書込番号:3035751

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLTですさん

2004/07/17 10:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
装着を検討してみます。^^
zh900MDか迷うところです・・・

書込番号:3039262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧タイプの地図データって?

2004/07/11 20:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 旧タイプさん

カーナビの購入を検討しています。
新型も出て結構値段が下がってきているので、
候補に挙がっているのですが、
旧タイプ(?)と言う事もあって地図が古いのではと想像しています。
せっかく買うのに古い地図ではちょっと。
地図テータって買う時の最新ではなく、
作りはじめた時の地図なんですよね?
どなたかご存じの方がいたら教えて下さい。

もう一つ。
HDDナビって、車の振動でHDDが壊れる故障って
多くないんですか?振動対策はしっかりしているとは思うのですが、
常に振動している車の中でアクセスしている訳で、
すごく心配なのですが。
どなたか情報がありましたらこちらもお願いいたします。

書込番号:3019622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/07/11 22:51(1年以上前)

地図についてはそういうもんだと割り切るしかありません。市販の地図帳だって、買うときの最新状況が記載されているわけではなく、基本的に調査時のものなんですから。8月予定のバージョンアップで現行機種と同等の地図データには出来ます。

振動によるトラブルは自分のところではないです。荒れ地を4駆で走り回るようなことでもなければ、まず心配はいらないと思います。

書込番号:3020101

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧タイプさん

2004/07/13 22:37(1年以上前)

スコッティさん、どうもです。
本体がやすくなっているんだから、仕方ないですね。
割り切りたいと思います。
HDDの件もありがとうございました。
周りの人にも色々聞いたのですが、
壊れた人はとりあえずいませんでした。
HDDの方向で検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3027124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-R(for Video)が見られません

2004/07/08 23:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

すぐ下の質問に追加です。
家庭用HDD/DVDデッキ(SONY)で録画したDVD-R(ファイナライズ済み)をZH9MDにセットして見ようとすると、「このディスクは再生できません」とそのままデッキはダンマリを続け、全く再生できません。
カタログやマニュアルにも「DVD-R(VIDEO)」は再生可と書いてあるから購入したのにちょっと残念です。
もしかしたらばこの解消方法は何かあるのでしょうか?それとも本当に見れないのでしょうか?分かる方お教えください!

書込番号:3009397

ナイスクチコミ!0


返信する
ラウマン__さん

2004/07/09 11:18(1年以上前)

恐らくDVD−Rの焼き方が悪いと思います、私もHDDレコーダから
焼いて見ましたが正常に再生できました。
DVD−Rは標準モードの2時間で焼いてますか?

書込番号:3010706

ナイスクチコミ!0


kent6さん

2004/07/09 12:34(1年以上前)

ラウマンさん、DVDの焼き方についてですが、
正直言って画質(標準2時間)のところへ4時間入れたり、
あるいは画質を良くして1時間番組を1枚で贅沢に焼いたりしています。
そこら辺のDVD−Rは確かに見られませんでした。
確かにご指摘の通り必ずしも焼き方は2時間モードではありません。
標準(2時間モード)でなければ見られないものなのでしょうか?

書込番号:3010913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/07/10 09:16(1年以上前)

まず、激安メディアは問題外。そうでなければ、相性でしょう。PCでもドライブよって読めたり、読めなかったりは多々あります。DVD部分がPC用のドライブであるHDレコーダーでも当然起こりうることです。とりあえずは、メディアを変えてみることをオススメします。

書込番号:3014022

ナイスクチコミ!0


ラウマン__さん

2004/07/12 14:44(1年以上前)

kent6さん、その後標準録画で試して見られましたでしょうか?
私はいままで2時間録画設定以外の物はナビでは使用した事が
ないです、高画質録画とか長時間録画の場合はメーカ固有の
記録フォーマットを利用しているのでナビのDVDではまず
正常に動作しないとおもいます。

書込番号:3021875

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2004/07/12 16:03(1年以上前)

家の場合DVD-RWですが、SONYのRDR-GX7とZH9MDの
組み合わせで6時間録画で普通に見れてます。
メディアはTDKを使ってます。
DVD-Rは使った事がないのでわからなくてごめんなさい

書込番号:3022062

ナイスクチコミ!0


kent6(その後の結果)さん

2004/07/13 01:29(1年以上前)

DVD−R(for VIDEO)が実は見られたんです。
私は家庭用Sony「スゴ録」でDVD-Rを標準モードだけでなく
いろんなモードで録画しても結局見ることができました。
ただしファイナライズしないとダメです。
この下の質問の「DVD-Rがみられません」のヒントで
DVD-Rを挿入後DVD-R内のメニューが出てくるので
ここがポイント!
一度タッチパネルに触れることです。
そうすると十字キーのマークが出てきますので、
それで見たいものを選び、この後が大事!
十字キーを「ポン」と前へ押すのです。
そうすると見たかった映像が見れました!
本当にマニュアルにはこんなこと書いてませんから...
本当に見れてよかったです!


書込番号:3024319

ナイスクチコミ!0


ラウマン__さん

2004/07/13 14:10(1年以上前)

みなさんありがとうございました、おかげで長時間録画でも見られる
事がわかりました。

書込番号:3025554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−Rが見られません

2004/07/08 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

家庭用HDD/DVDデッキ(SONY)で録画したDVD-R(ファイナライズ済み)をZH9MDにセットして見ようとすると、DVD内のメニュー見たいのが出てきて、それっきり動いてくれません。この解消方法は何かあるのでしょうか?それとも本当に見れないのでしょうか?

書込番号:3009191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2004/07/09 00:11(1年以上前)

たしか・・・
DVDのメニュー画面が表示されたら、
タッチパネルを一度触ってZH9MDの操作画面?を表示させた後に、
丸い十字キーで操作するんじゃなかったかな???

間違ってたら、ごめんなさい・・・

書込番号:3009585

ナイスクチコミ!0


えびゾリさん

2004/07/09 08:46(1年以上前)

画面上にも操作ボタンが書いてありますが、
十字キー操作に移行してすると、うまくいくと思います。
説明書にも書いてないので、分かりにくいですよね〜。
私も観れているので、おそらく大丈夫だと思いますよ。

書込番号:3010376

ナイスクチコミ!0


kent6さん

2004/07/09 09:13(1年以上前)

ありがとうございます。メニュー画面が出たモノについてはチャレンジしてみます。もう一つ似たような現象でDVD-R(ファイナライズ済み)を入れているのに「再生出来ないディスクです」と出てしまうのはなぜなんでしょうか?

書込番号:3010426

ナイスクチコミ!0


京777さん

2004/07/12 00:26(1年以上前)

DVD−Rディスクの相性じゃないですか?
日本製なら問題がないことが多いです。

書込番号:3020500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング