このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年6月10日 12:14 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 19:56 | |
| 0 | 7 | 2004年6月7日 18:35 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 11:21 | |
| 0 | 3 | 2004年6月7日 07:36 | |
| 0 | 1 | 2004年6月6日 01:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ツーカーホン関西の携帯電話(TK31)で通信したいのですが
選択できる接続先のツーカーは、セルラー(東京)で、ダメでした。
パソコンをツーカーホン関西の携帯につなぐ場合は、「*201」
にダイヤルすれば、設定なしで(プロバイダー契約もなしで)利用
できるとあるのですが・・・・・
どなたかご存知の方、教えてください。
0点
下記のようにナビに設定してみて下さい。
ツーカーホン関西側の設定が今も変わっていなければ
繋がると思います。
接続先電話番号 *201
接続ID tu-ka
接続パスワード tu-ka
プライマリDNS 134.180.049.003
セカンダリDNS 134.180.049.001
Proxyサーバ 使用しない
書込番号:2897751
0点
2004/06/08 20:15(1年以上前)
ナビの助さん
ありがとうございます。
さっそく試してみます。
書込番号:2898719
0点
2004/06/10 12:14(1年以上前)
ナビの助さん
ありがとうございました。
無事接続できました。
ただ、接続スピードは非常に遅く。
今のところCDDBの更新くらいしか使い道はなさそうですね。
書込番号:2904539
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今回ナビの購入を初めて考えています。
そこで質問なのですが、今回の新機種の中にZH9MDの後継機で
2DIN複合型(インダッシュタイプでない)の商品がなかっようです。
今後発売される予定はあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
0点
2004/05/16 15:28(1年以上前)
パイオニアのホームページを見てください!
新機種が発表されてます。10分前に発見しました。
去年ZH9MDを買ったのに買い換えたくなりました。
書込番号:2814459
0点
2004/05/17 00:02(1年以上前)
iugiytbghyibbuipuibuibさん 素早い返信ありがとうございます。
すいません。一部説明が悪かったみたいで、実は、正確には
モニターが常時フロント部に位置する「モニタースロープ式」という
新機種のナビゲーションを探しています。(ZH9MDと同じ方式)
HPにはインダッシュ方式しか載ってないような気がするのですが、
(違っていたらすいません)分かればまた教えてください。
書込番号:2816856
0点
2004/06/07 19:56(1年以上前)
発売されません。販売店で確認しました。今後はこの形は作らないそうです
書込番号:2894912
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ツインビューで、ナビ画面を表示する場合、左右の画面とも2D表示にできますか?また、ノースアップ、ヘッドアップ、縮尺とも左右独立に自由に設定できますか?すみませんがよろしくお願いします。
0点
2004/05/23 22:48(1年以上前)
実はこれは出来ないんです。私も試みました、設定直後には両面2Dになりま
すが、結局左側?はもとの角度(3D)に戻ってしまいます。ユーザー登録カ
ードのご意見欄に書き込んだ結果は、"次の課題とさせて頂きます。"との返事
でした。
書込番号:2842316
0点
2004/05/23 22:51(1年以上前)
ノースアップやヘッドアップ、縮尺は画面別に独立して設定出来ますよ!
書込番号:2842334
0点
2004/05/25 00:34(1年以上前)
やっぱりそうですか。
この機能は必要だと思いますが、組み込まれてないのですね。
ZH9MD様、どうもありがとうございました。
書込番号:2846579
0点
2004/05/29 09:21(1年以上前)
左右の画面とも2D表示にできますよ。取説P22参照。
地図を見る角度を2Dまで調整した後、「登録アングル」ボタンの2秒押し設定できます。
私は常に2画面とも2D表示です。
書込番号:2860930
0点
2004/05/30 22:04(1年以上前)
本当ですかー?サンデードライバーなので次の休みにやって見ます。
それにしてもメーカーの回答は何なんでしょうー!
書込番号:2867206
0点
2004/06/06 23:32(1年以上前)
左右の画面とも2D表示に出来ました!ちょっと面倒でしたが両画面を
2Dにして2秒以上押したら無事に設定されました。ただ片方をヘディングアップもう片方をノースアップの設定が上手くいかずまた来週挑戦
して見ます。マブマブさん有りがとう御座いました。
書込番号:2892483
0点
2004/06/07 18:35(1年以上前)
うまく行って良かったですね。
私としてもお役に立てて嬉しいです。
書込番号:2894642
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDが随分安くなってきたので購入を考えているのですが、Pioneer以外のETC車載器と接続は可能でしょうか。現在車に付いているのは、PanasonicのCY-ET500Dです。
0点
>現在車に付いているのは、PanasonicのCY-ET500Dです。
不可能です。
書込番号:2884811
0点
2004/06/05 22:34(1年以上前)
返信ありがとうございました。
ナビとETCの接続は考えずに、それぞれで使っていきたいと思います。
書込番号:2888258
0点
2004/06/07 11:21(1年以上前)
ZH9MDに純正のETC付けて使っていますが、特にETCレーンに誘導してくれる訳でもないので、連動してなくても使い勝手上なんら問題ないっすよ〜
書込番号:2893607
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
この板のどこかに既に同じ質問があるのやも知れませんが見付けられません。
基本的なことで恐縮ですが、AVIC-ZH9MDではオーディオ外部入力端子は無いようなのですが、何とかなりませんか?
Apple社MP3再生プレィヤー[iPod]を搭載して、FM電波での入力ではなく、ダイレクトに繋げたいと考えています。出来ませんか?
なおこの板で積極的にアドバイスしていただいている「純正デッキにAUX端子を」さんには望むべき回答を期待しています。
0点
オーディオ専用の外部入力はありませんが、背面にビデオ入力端子があるのでそこの音声入力に接続すれば大丈夫です。
3.5mmステレオミニプラグ<---->RCAピンプラグのケーブルを購入してください。
書込番号:2891251
0点
2004/06/06 19:58(1年以上前)
純正デッキにAUX端子を,さん。さっそくのご指名回答痛み入ります。
感謝です !! 。
そうか。5.1ch DSPユニット接続端子の音声入力へ入れればいいわけですね。なるほど。明解でした。
皆さん、iPodダイレクト接続で数千曲のコレクションを楽しみましょう。
書込番号:2891681
0点
>純正デッキにAUX端子を,さん。
名前違うし...
>さっそくのご指名回答痛み入ります。
指名料いただきましょうか?(笑)
>5.1ch DSPユニット接続端子の音声入力へ入れればいいわけですね。
5.1chユニットとは何の関係もありません。普通に黄・白・赤のビデオ入力端子がありますのでそこに接続するだけです。
>iPodダイレクト接続で数千曲のコレクションを楽しみましょう。
電源をシガーライター(アクセサリー電源)から取り出すとオルタネータノイズが発生する可能性が大です。電池で使いましょう。
書込番号:2893299
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
カーナビ専用のWWWブラウザを搭載しているようですが、実際の使い勝手はどうでしょうか?
普通にヤフオクとか見れるのでしょうか?
使っている方がいらっしゃったら、よろしくお願い致します。
0点
2004/06/06 01:42(1年以上前)
普通に見られると思いますよ。
書込番号:2889010
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





