AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドル・リモコン

2004/05/31 17:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 かちゃんC180さん

C180にAVIC−ZH9MDを取り付けることで発注しました。
ハンドルのリモコンが使えなくなるので、かなり悩みました。
ラジオの音量、局の切替、携帯のHookupが制御出来たので、残念です。
このようなリモコンの信号を取り込むことは、純正のNAVIしかできないのでしょうか?それとも何処かにインターフェースが公開されているのでしょうか?、ビデオデッキのLINCケーブルのように標準化されると良いのですが

書込番号:2869661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/01 01:00(1年以上前)

>純正のNAVIしかできないのでしょうか
ナビ側に入力端子がありません。

書込番号:2871603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部音声出力は有るのですか?

2004/05/30 00:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 X-Trailerさん

はじめまして。
AVIC-ZH9MD(orAVIC-ZH77MDの中古)の購入を考えているのですが、
上記は、ナビとしてのみ使い、
オーディオは別途アンプレスヘッドユニットを中心とした構成にしたいと考えています。
しかし、ナビのルート案内の音声だけは、アンプレスヘッドユニットに
入力したいのですが、そのようなことはできるのか?(AVIC-ZH9MD or AVIC-ZH77MDに外部音声出力は有るのか?)がわかりません。
AVIC-ZH9MDの資料には、デジタル出力(ただし同社製品専用)とは
書かれているのですが。。。

書込番号:2863661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/30 09:45(1年以上前)

ZH9MDにはプリアウトがありますが、通常はSW出力、DEQ−P7/P9接続時のみNF出力となります。このラインにはナビ音声は流れません。
どうしても接続したいのであれば、Hi/Low変換を用いてフロントスピーカ出力をRCAに変換して使ってください。ただ、アンプレスデッキ側にAUX端子が存在したとしても、この方法で接続している限りナビ使用中はソースをAUXにして待機している必要があるので、アンプレスデッキでCD/ラジオを聴くことは不可能です。

書込番号:2864783

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-Trailerさん

2004/05/31 01:33(1年以上前)

number0014KOさん、早々にありがとうございました。

カーナビって、なかなか思い通りにいろいろな製品つながりませんね(^^;

今日もいろいろ調べていたのですが、
最悪、右フロントのスピーカー出力にオーディオシステムとは別のテキトーなスピーカー(音声ガイドを聞くだけなので)1個を接続するという方法でいこうかと思っています。
AVIC-ZH9MDの場合は、ガイド音声スピーカー出力用端子があるようなので、それに接続でもいこうなかとか。

書込番号:2868067

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-Trailerさん

2004/06/01 00:45(1年以上前)

>AVIC-ZH9MDの場合は、ガイド音声スピーカー出力用端子が
>あるようなので、それに接続でもいこうなかとか。

自己レスです。
今日、パイオニアに確認したら、AVIC-ZH9MDのガイド音声スピーカー出力端子は、5.1chシステムを組む場合にのみご使用可能で通常は音声出力されていないとの事でした。。。

書込番号:2871549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2004/05/26 20:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 トヨタマークUさん

HDV-910の操作性を見にオート○ックに行ったところAVIC-ZH9MDの展示処分品がナント\178、000の限定1台限りで販売しておりました。店員に確認した所メーカー返却してオ-バ-ホ-ルしており新品と同じですよ!と勧められ更に3年保証をお付けしますと言われ悩んだ挙句(本当はHDV-910にしようかZH9MDか悩んでいたが)価格.comより安いから思わず買っちゃいました。良かったのか悪かったのかわからないんですが展示品のオーバーホール済み品は本当に良いのでしょうか?

書込番号:2852723

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコニコパパさんさん

2004/05/26 21:21(1年以上前)

いーな・・・私も欲しくて毎日.COMみてます。その価格はうらやましい・・・私も明日オート○ックにいってみます(^^)

書込番号:2852864

ナイスクチコミ!0


ダブルユーさん

2004/05/29 02:15(1年以上前)

CD・MDといった部分のピックアップ等の消耗品は修理・交換して帰ってきますが、清掃で終わらす場合もある様です。一番嫌なのが液晶でしょうか。オーバーホールしても、液晶だけは交換してきません。店の展示品(実働品)なら、朝から晩まで電源入れていて、普通のユーザーよりある意味酷使しています。(展示期間によりますが)。私も前に別のナビの展示品を薦められたのですが、展示期間約半年と聞いてやめました。

書込番号:2860382

ナイスクチコミ!0


プヨプヨブリブリさん

2004/05/29 10:50(1年以上前)

>ダブルユーさん

展示品かぁ。そうですね。
オーバーホールと言っても、展示中に誰がどんな無理な使い方をしたか分かりませんからね。
買う買わないは個人差があるでしょうが、私なら5万円でも買いませんね。

書込番号:2861191

ナイスクチコミ!0


妄想中山さん

2004/05/30 07:24(1年以上前)

五万なら普通買うだろ〜!

書込番号:2864477

ナイスクチコミ!0


プヨプヨブリブリさん

2004/05/30 09:58(1年以上前)

いえいえ。新品未使用ならそれなりの代金は払えますが、私のように家計に余裕のない者には、展示品に5万円はリスクが高すぎですね。
1万円ぐらいだったら何かあってもあきらめつきますけど。

書込番号:2864833

ナイスクチコミ!0


スレ主 トヨタマークUさん

2004/05/31 19:30(1年以上前)

先週取り付けして早速使用しました。本体&画面も全くキズなど無く新品みたいです。機能も色々試してみて(携帯通信&ボイス&メモリカード全て)全く不具合無く大変満足しています。自分ではすごく安価にて購入できたと思い満足しています。これからは車運転するのが益々楽しみです。

書込番号:2870095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

録音について

2004/05/27 14:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 けん蔵さん

初歩的な質問ですがレンタルのCDを録音すると
タイトルが出ないと思いますが
タイトルをつけるにはどのように
すればよいのでしょうか。

書込番号:2855077

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/05/27 21:29(1年以上前)

携帯につないでタイトルを取得する方法と、PCカードにTEXTファイルで打ち込んで入力する方法が二つあります

書込番号:2856183

ナイスクチコミ!0


カロカロケロピィさん

2004/05/27 22:21(1年以上前)

すみません、便乗質問させてください。
自分はPCカードでタイトル入力しようとして
お店に買いに行ったのですが
カロの説明書に載っている型番のカードは
現在パソコンでは使われていないのでありませんと
言われてしまいました。
このナビで使えるPCカードの種類を教えていただきたいのですが。
できれば、どこに売っているというようなことも
教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:2856417

ナイスクチコミ!0


TREK7000さん

2004/05/28 00:15(1年以上前)

カロカロケロピィさん。
私は、一昨日ヨドバシカメラでバッファローのPCカードアダプタの
「MCR−5A」を購入してSDカードでの動作を確認しました。
接続するまでは、使えるかどうかドキドキもんでしたけど・・・。
ちなみにこのアダプタは、その他にメモリースティックやMMC・スマートメディアなど5種類に対応している優れものです。

書込番号:2857038

ナイスクチコミ!0


カロカロケロピィさん

2004/05/30 00:47(1年以上前)

TREK7000さん返信ありがとうございます。
なるほど、メディアを接続するPCアダプタを使用すれば
よいという事ですね。早速購入して試してみたいと思います!

書込番号:2863860

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん蔵さん

2004/05/31 10:49(1年以上前)

軽Keiさん、ありがとうございました。
PCカードにTEXTファイルで打ち込んで入力は簡単ですか?

書込番号:2868730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーへの録音

2004/05/27 19:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ナビおんちのおいやんさん

わかる人教えてください。CD-Rからミュージックサーバーへは録音できないと説明書に書いてましたが録音できるようです。みなさんはどうですか?ただCD-Rからだと曲名が自動で付きません。これは(CDの中の)何を見て曲名を判断しているのでしょうか?

書込番号:2855826

ナイスクチコミ!0


返信する
軽Keiさん

2004/05/27 21:28(1年以上前)

この機種は使ったことはないですが以前のH9でしたらCD−Rでも普通にコピーしたCD−Rはタイトルもちゃんと取れたし録音も普通にできました

書込番号:2856175

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビおんちのおいやんさん

2004/05/29 19:03(1年以上前)

軽Keiさんありがとうございます。タイトルは取れるもの、取れないものがあるみたいです。

書込番号:2862480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

残念!

2004/05/25 20:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ぼぼくさん

新機種がモニタースロープ式ではなかった為、8804HDかZH9MDを購入しようと思っております。そこで質問なのですが、ZH9MDのトヨタOEM版では、スカイビューで夕焼けが表現されるようですが、本家ZH9MDでは表現されるのでしょうか?8804HDは表現されないみたいですが・・。どなたか教えて下さい。m(__)m

書込番号:2848915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/05/25 21:35(1年以上前)

トヨタOEM版での夕焼けっというのは時間で空や画面の色が変わる事ですよね?それでしたら有ります。携帯でウエザーライブ機能を使えば
曇りや雨などの画面にもなります。知っていると思いますが一応書きました。いずれはカロのHDDナビもCDMA WIN通信を使ってAirナビとHDDナビの合体系を出してほしいと思っています。すぐにでも作れるのでしょうがメーカーはやらないんですよね。。。。これが・・・
何が残念といえばそう言う事をやってくれないのが残念です。。。
個人的な主観ですいません<(_ _)>

書込番号:2849121

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼぼくさん

2004/05/25 22:03(1年以上前)

レス、ありがとうございます。そうですか、夕焼けになりますか!イクリプスはどうも地図の配色が暗く踏み切れなかったのですが、これで見切りがつきました。やはりカロですね。ZH9MDを購入します。カロの営業マンさん見ていますか?お願いですから05年度版はモニタースロープ式を発売して下さい!!

書込番号:2849275

ナイスクチコミ!0


やっさん2003さん

2004/05/28 18:50(1年以上前)

通勤で車に乗っているので夕焼けは2か月に一度位しか見れません。
自分では見れたら貴重です。(夜帰りが遅いので…)

書込番号:2858937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング