- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今予約受け付けてる所で、261000円というところがありました(税込・送料込み)。
探せばもっと安い所が見つかるかも?
書込番号:2802204
0点
2004/05/13 15:51(1年以上前)
ネットではないのですが、行きつけのお店で取り付け別、税込みで
240000円でしてもらえそうです。入荷は7月上旬なんですが・・・。
どうでしょ?
書込番号:2803648
0点
2004/05/14 01:32(1年以上前)
えっ、それってMD付きのモデルですか?それならかなり安い
ですね…
ただ、今回のモデルって取り付けできる車種が少し限られて、
しかも内容的には買い換える意欲が湧きにくいと思うのですが、
皆様はいかが?私がいいなと思うのは、4倍速録音くらいですね。
書込番号:2805657
0点
2004/05/14 13:34(1年以上前)
> 北のまーくつー さんへ
ZH900MDです。(MD付です)通販とかではないのでお教えできないのです
がその値段で予約できました。
書込番号:2806594
0点
>秘密カロ? 様
いきなり割り込んですみません。。
新車購入と共にナビを考えております。
宜しければそちらのお店お教え願いませんか?
その価格でしたら是非購入したいので・・・
直接メール頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:2807038
0点
2004/05/16 04:24(1年以上前)
>秘密カロ? 様
私も車購入と同時にナビの購入を考えています。
そのお店教えていただけませんか?
メールをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2812734
0点
2004/05/18 00:26(1年以上前)
秘密カロさん
福井県ですか?
でしたら行けそうなので、私にも教えて下さい。
早く予約をしたいので、お手数ですが早急に
メール願います。
書込番号:2820838
0点
2004/05/18 23:23(1年以上前)
急いでいるのに、まだメールが頂けません。
まさかガセネタではないですよね?
他の方はメール連絡が有りましたか?
書込番号:2824075
0点
2004/05/19 02:14(1年以上前)
自分もそのナビを買おうと思ってます。是非その店教えてもらえないでしょうか?
書込番号:2824693
0点
2004/05/20 21:35(1年以上前)
秘密カロ?さん
貴方は一体誰?
買える訳でも無い事をあたかも本当の
様に書き込みをしないで下さい。
通販が駄目でも本当に買えるだったら福井県なら隣県なので行きますよ。(pl174.nas931.fukui.nttpc.ne.jp )
くれぐれも嘘は書かないで下さい。
書込番号:2830381
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
カーナビから携帯電話(AU A5502K)で通話しようとすると電話はかかりますが、すぐに切れてしまいます。原因がよくわかりません。誰か私と同じような経験をされている人はおられませんか??
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
音声操作用のリモコンを付属のバンドにてハンドルにつけていますが、最近だんだんゆるくなって来て、操作時にしっかりと支えながらボタン
を押さないと、動いてしまい上手くボタンが押せなくなりました。
またカーブなどでハンドル操作時に、リモコン部に手がかかる場合でも
リモコン部がハンドルに沿って動いてしまうので、いやな感じがします。
取付け時にハンドルにバンドを巻きつけるときは結構硬くてなかなか
フックを穴にかけられなかったのですが、もっと締め付けなければならなかったのでしょうか?
そういうものなのか、しっかりとつければちゃんと固定できるのか
ご利用の皆様如何でしょうか?
何か良い方法があればご教授願います。
ちなみに、取付け時、バンドのあまった部分を切り取りますが、その残り部分は、短いので再利用は出来そうにありません。
0点
2004/05/13 00:14(1年以上前)
私は固定ベルトではなく,両面テープでリモコン部をL型ステーに貼り付け,それをステアリングの裏のBOXに貼り付けています。
わかりにくいと思いますが,最近のホンダ車(NEWオデッセイ等)の音声操作リモコンと同じ位置です。
ステアリングを回しても,指にかかることなく使いやすいです。
書込番号:2802061
0点
2004/05/16 22:50(1年以上前)
WEBで、NEWオデッセイとかさがしてみましたが、見つけられませんでしたが、確かソニーのカーオーディオ等に付いていたステアリングリモコンのような感じでしょうか?
ありがとうございます参考にさせていただきます
書込番号:2816458
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今日ZH9MDを取り付けてもらって来たのですが・・・マイクが反応しません。説明書を読んでも設定っぽいのが見つからなかったのですが、マイクを使える様にする初期設定みたいものがあるんでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/05/16 00:20(1年以上前)
設定はないですよ。
リモコンのボタンを押すと「ピッと鳴ったらお話しください」とナビ子ちゃんが言って、
その後、「ピッ」と鳴りますので、それから、発話するだけです。
なお、音声認識で使える言葉は決まっているので、取扱説明書で確認してください。
因みに、携帯電話のハンズフリー通話はどうなのでしょうか?
相手の声は聞こえるけど、自分の声が聞こえていないのならマイクが悪いか、
ナビのマイク音声ルートの故障ですね。
書込番号:2812099
0点
2004/05/16 00:46(1年以上前)
携帯電話のハンズフリー通話も駄目です。
と、言う事はマイクの接続ミスかマイク自体の不良って事ですね・・・
うぅ、NAVI買った店と取り付けた店が違うのに・・・どっちに言ったらいいものやら?って感じです(T_T)
P−FUNKERさんありがとうございます。
書込番号:2812244
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
楽ナビ250K(キッズモニターつき)かAVIC-ZH9MDに悩んでいます。
私の希望は
@タッチパネル
Aインダッシュ
です。
HDDはミュージックサーバーに惹かれ、楽ナビはキッズモニターに惹かれています。
車は185系ハイラックスサーフです。
最近ナビが欲しくなって探していました・・
友人に聞いてみたところカロッツエリアが絶対良い!って聞きました
サーフにAVIC-ZH9MDだとモニターがニョキニョキって出ないから
見ずらいですかねぇ? 楽ナビだとモニターが出てきたらエアコン操作やりにくいかなぁ〜とか一杯悩んでいます。
どなたかアドバイスください。おねがいします〜≦(._.)≧
0点
jirugisaさん、こんにちは。
私の前車が185サーフですが、ナビ取り付けの際はかなり面倒でした。
結論から言うと、インダッシュはモニターがカップホルダーに当たる為に画面がほぼ垂直になり、かなり見難いです。
確かインダッシュタイプのモニターが、3DINの上段と中段だとカップホルダーに干渉、下段だとシフトレバーに干渉したと思います。
↓こちらが参考になると思います.
http://homepage2.nifty.com/164/se030620.htm
キッズモニは単品でも売っているし、ヤフオクでかなり安く購入できますよ。
ZH9MDとキッズモニの組み合わせも可能です。
私は、ZH77MD(ZH9MDの前モデル)にリア用としてキッズモニ、更にオンダッシュにモニターを追加して使用していました。
ZH9MDだと取り付け位置がかなり下のほうなので、見難いし危険です。
止めたほうがいいと思います。
185サーフの場合は、オンダッシュが最適だと思います。
一部視界は遮られますが、オンダッシュよりは見易いし、視線移動が少ないので安全だと思います。
さらに、こちらから文字列「サーフ」で検索しましょう。
かなり詳しく調べられると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=201035&MakerCD=67&CategoryCD=2010
書込番号:2808108
0点
2004/05/15 00:00(1年以上前)
たぼたぼ2さん。ありがとうございますぅ\(o⌒∇⌒o)/
紹介していただいたHPほんと〜に分かりやすいですね・・・
う〜んタッチパネルってあんまり必要ないのかなぁ????
いま車にいってジロジロみてきたのですが・・・
( ̄ο ̄)<ほんっとうに〜ドリンクホルダーが邪魔ですねぇ どうしよ〜
前に友人から(ボイスコントロールなんて音楽拾っちゃって使えないよぉ〜)
って聞いていたもんで、これはタッチパネルだなぁ〜って思っていたんです。
185サーフにインダッシュは見難いし危険でしょうか?
オンダッシュも視界を遮りそうだし・・・困りましたね・・・
インダッシュでニョキニョキって出てきてスピードメーターの辺りまでくるナビは無いかしら?イエローハットの人に新しいカロッツのナビはいい感じかもって言われたのでそれを待った方が良いですかね?
いろいろ書いちゃってごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ…
悩みすぎの独り言だと思ってください。
たぼたぼ2さんありがと〜です。≦(._.)≧ ペコ
書込番号:2808409
0点
>オンダッシュも視界を遮りそうだし・・・困りましたね・・・
オンダッシュの取付金具で上下に調節できるものがあります。
これだとエアコン吹き出し口の半分位がモニターで隠れる位置まで調節できます。金具の型番は忘れましたが、普通の量販店で売っていました。
また、○ートバックス等で売っているエアコン吹き出し口用取付け金具もあります。
これだとかなり下の位置まで調節できるので、視線移動も楽だと思います。
ただし、振動でモニターがお辞儀する可能性があります。(笑)
工夫すると案外視界は遮られませんよ。
運転席から視界が遮られるのは、ボンネット左前のコーナーミラー?付近です。この部分はちょっと体を動かせば見えるので、そんなに支障はないと思います。
185サーフはダッシュボードの奥行きがないので、ダッシュボードの上にそのまま載せること自体難しいですね。
参考までに・・・
書込番号:2808512
0点
2004/05/15 13:31(1年以上前)
新製品のZH900などはどうでしょうか。
2DINタイプだけどモニターが収納でき上に持ち上がるタイプのやつです。
音声も、タッチパネルも、リモコンも使えます。
ZH9MDでは、キッズモニターを付けてもリモコンが使えませんが、
ZH900では、後部モニター用のリモコンも使えるようです。
2DIN一体型のZH9MDで満足していますが、リモコンはうらやましい。
書込番号:2809924
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
新機種が発表され、値下がりしていますが実際のところいつごろが買い時なのでしょうか。欲しいときが買い時だ!と言われてしまえばそれまでですが・・・。昨年同時期の価格動向など詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。パソコンなどと同様に価格変動が多い商品ですので少しでも良いタイミングで購入できたらと思っています。本当のところ新機種も考えていたのですがあまりにも価格が上がり、バックカメラを取り付け予定なので現在の2DIN一体機の方が使い勝手が良さそうですのでこの機種に決めました。よろしくお願いします。
0点
2004/05/15 09:09(1年以上前)
ネットショップでは発売当初から割引率が結構高いですので
それほど極端に下がることはないです。
ほんとにほしい時が買い時という感じです。
(逆に極端に安いものには手を出さない方がいいかも)
量販店等は発売当初ではほとんど値引きがありませんが
モデル末期になるとオマケ(Vupディスク等)がついたり
値引率も高くなってくるとおもいます。
ZH9MD狙いということならもしよろしければ
一度メールいただけませんか?
書込番号:2809270
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





