このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年5月11日 23:36 | |
| 0 | 5 | 2004年5月10日 23:56 | |
| 0 | 5 | 2004年5月10日 21:58 | |
| 0 | 2 | 2004年5月10日 07:27 | |
| 0 | 7 | 2004年5月10日 00:36 | |
| 0 | 5 | 2004年5月9日 19:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/05/07 23:48(1年以上前)
ヒットチャートって情報のみで、自分で持っているCDから録音した
ものにヒットチャートの情報に入っているものがあったら、それを
再生するものと思っているのですが、如何でしょう?
だから自分でヒットチャートに入ってそうな曲を調達してきて
録音しないとそれなりのものにならないのではと思います。
個人的には、こんなものいらないと思います。
書込番号:2782195
0点
2004/05/11 23:36(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうなんですか…
だとしたら、意味の無い機能ですね〜
ちょっとガッカリです。
書込番号:2798321
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めてカキコさせていただきます。
今日、AVIC-ZH9MDを取り付けしたのですが、
しばらくすると(多分30分くらい)音声案内と
画面にタッチしたときに出る「ピ」という音が出なくなりました。
音楽などは正常に聞こえるし、音声案内が入るタイミングで音量が下がります。
また、画面にタッチするとスピーカーからとても小さくですが「プツ」
と音を出そうそしているような動作音が聞こえます。
説明書を読んでリセットはしてみたのですが直りません。
私は取り付けは自分では出来ないのでもしや取り付けミス?
とも思ったのですが…。
こういう場合は故障でしょうか?
もし、こちらの設定でそのような症状になる場合をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
(ついたばかりで色々触ってはみたので)
0点
2004/05/01 07:51(1年以上前)
自分もオートバックスで取り付けしてもらった後、1日使ってから同様のことが起こりました。音声案内だけ全然聞こえないのです。2日目にオートバックスに持っていって調べてもらったら、前部のスピーカーの配線が切れてるそうです。オートバックスとかは取り付けがあまりうまくないとの評判がネットで流れていましたが、ちょっとショックでした。しょうがないので前部の配線をぶっとい配線を買いつけてもらいました。あとスピーカーも変えてしまいました。文句を言おうと思ったのですが、そんな勇気もなくw 恐らく取り付けミスのようなきもしますので、取り付けしてもらったとこに持ってってみてもらったほうがいいと思います。
書込番号:2755162
0点
2004/05/01 16:43(1年以上前)
オートバックスなどは、アルバイトが取付をしてりしますからしょうがないですよ^^自分で行きつけのお店を作りましょう〜 かえって値段も勉強してくれたりもしますよ。
書込番号:2756448
0点
2004/05/04 02:06(1年以上前)
音量設定がゼロになっていませんか?
メニュー→音量設定で案内音声の設定音量をいじってみてください。
書込番号:2766060
0点
2004/05/05 13:04(1年以上前)
>参都酢2004様
配線が切れていて、音声案内だけ聞こえない場合もあるんですね。
(音楽が聞こえるなら配線はOKなのかと思っていました。)
オートバックスではないのですが、
私も似たような量販店で購入したので可能性は十分ありますね;;;
なのでキャビン M様の情報も私には衝撃でした。皆アルバイトとは!
でも工賃とって取り付けしているのだから、
文句を言わなくても良心的に対応してほしいものです。
そうなるとやっぱり、信用できる行きつけのお店が作れたら良いですね。
人の対応が良い所でよいのでしょうか?
設備とかは見ても分からなさそうで;;;
…せっかくだからこの機会に車についても詳しくなる努力をしようかな。
>P−FUNKER様
見たつもりでいますが、
そのあたりももう一度しっかり設定を見てみようと思います。
私の性格的に、ありえそう(--;)
この度は、書き込んでからなかなか掲示板にこられなくて
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
でも、レスがついていて本当に嬉しかったです。
自分の車を初めて持ったので書き込みにも緊張していましたが
書き込んでよかったなぁ☆
今日は時間があるので
もう一度設定を見直した後、購入したお店に相談してみます。
直ったらまた報告させてください。
ありがとうございました!!
書込番号:2771987
0点
2004/05/10 23:56(1年以上前)
自動車ディーラーにつとめている知人に話を聞くと、
量販店での配線はディーラでは考えられないような不安定なところから
取っていたりするそうです。
安心感ではやっぱりディーラーでしょうか。
書込番号:2794853
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
基本的な事なのですがこのナビには通信機能がついていると思うのですが、具体的にどのような機能とメリットがあるのでしょうか?
通信方法は携帯を接続するのでしょうか? 通信にかかる費用は携帯の料金ということでしょうか?(別料金とかはないのでしょうか?)
基本的な事なのだと思いますが返答お願いいたします。
0点
>通信方法は携帯を接続するのでしょうか?
その通りです。PDCはそのまま接続が可能ですが、CDMAは別売のケーブルが必要です。FOMAは接続できません。
>通信にかかる費用は携帯の料金ということでしょうか?(別料金とかはないのでしょうか?)
インターネットプロバイダを通して接続する場合は、プロバイダの料金が必要になります。
書込番号:2790386
0点
2004/05/09 23:47(1年以上前)
number0014KO さん、早速の返答ありがとうございます。再度お聞きしたいのですがauのパケット定額制を使用した場合は通信機能をつなぎ放題で使用できるということでしょうか?
書込番号:2791163
0点
試したことがないので詳しいことはわかりませんが、auの定額制って外部機器と接続して行ったパケット通信は対象外だったような気がしたのですが。
書込番号:2791638
0点
2004/05/10 11:35(1年以上前)
>auの定額制って外部機器と接続して行ったパケット通信は対象外
ですね。FOMAの定額制も同様です。よく使うようなら別途パケ割等に加入するのが良いと思います。
書込番号:2792319
0点
2004/05/10 21:58(1年以上前)
number0014KOさん、taketaさん返答ありがとうございます。なるほどです。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2794124
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
私は子供のために、DVD−Rに自作でアニメ主題歌集を作りました。(全52曲)スキップなどの操作が、すべて、本体右下の丸いボタン(青色)でしかできません。やりにくい。誤操作する。何かいい方法ありますか?リモコンないの?
0点
>リモコンないの?
無い。
>やりにくい。誤操作する。何かいい方法ありますか?
タッチパネル。
書込番号:2791602
0点
2004/05/10 07:27(1年以上前)
音声操作で「チャプターアップ」とか「タイトルアップ」とか言ってやると
簡単にスキップ操作が出来たりします。
書込番号:2791927
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
VW Touranを契約して納車待ちですが、ナビに[AVIC-ZH9MD]を搭載しようと考えています。そこでお詳しい皆さまに質問です。
フィルムアンテナの選択の問題です。
carrozzeriaのカタログには[AN-FL1]という専用(?)機種が掲載されています。
一方電装屋からの見積もりでは[SOUTH 7002F]というフロント用フィルムアンテナが選択されていました。
そこで素朴な質問なのですが、VW Touran にはリアのウィンドーにダイバーシティアンテナが埋め込まれいるのですが、これを入力源として使えないものなのでしょうか(これが使用できれば最も納まりがよい)。独車ということからの制約で仕様規格が異なるのでしょうか(日本向け仕様になっていると考えますが)。
質問を整理しますと、○VW Touran 埋め込みアンテナ、○[AN-FL1]、○[SOUTH 7002F]、の優位順位(納まり、感度、価格などの要素)につきまして情報お持ちの方、ぜひ有益アドバイスを !!
0点
埋め込みアンテナ・・・接続不可
AN-FL1、SOUTH 7002F・・・ないよりはマシな程度
感度を求めるのであればこのあたりをススメます(イージータイプを除く)。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/index.html
書込番号:2704781
0点
2004/04/16 21:31(1年以上前)
number0014KOさま、さっそくの的確なアドバイス感謝いたします。
電装屋と要折衝ですね。
書込番号:2706238
0点
2004/05/08 02:25(1年以上前)
「悩めるおじん」さん
僕もトゥーランを購入して納車待ちです。
取り付け完了されていたら教えてください。
AVIC-ZH9MDのようなインダッシュタイプのナビを取り付け
する際の“取り付けキット”はどーされたのですか?
今のところ下記のショップで製作されたキットしかなく、
大変困っております。
http://www.contact.jp/kit_detail.php?code=40000083
仕方が無いので、古い楽ナビをオンダッシュで取り付け
する予定です。ちなみにアンテナはカロのAN-FL1を購入
しちゃいました(^_^;)
書込番号:2782820
0点
コンタクトは自社製作しているわけではなく、いろんなショップから仕入れているだけです。
キットの販売元の大池オートで聞いてみたら?
http://www.oikeauto.com/
書込番号:2782963
0点
2004/05/09 00:00(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございます!(^-^)
しかし、21,000円は高いッスよねぇ…。躊躇してしまいます。
こーゆー取り付けキットって、パイオニアとかパナソニックなど
のメーカーが製造し、発売されるものなのでしょうか?
それともオートバックスやイエローハットなどの販売店が製造し
ているのでしょうか?
誰かご存知ですか?
書込番号:2786490
0点
ほとんどはキット専業メーカーからOEMを受けるか、それを推奨品とする場合が多いですね。
http://www.kanack.co.jp/
http://www.nitto-kogyo.co.jp/
ある程度の販売台数があるクルマであれば大手メーカーから発売されますが、マイナーなクルマ・輸入車などはショップが少数生産するだけのものが多いですね。
ちなみにショップもので21000円は格安ですよ。
書込番号:2786558
0点
2004/05/10 00:36(1年以上前)
number0014KOさん、またまたありがとうございます!
今日、オートバックスで話しを聞いてきたんですが、
やはり専業メーカーからのOEMみたいですね。知ら
なかったです。価格も高いワケではないのですね。勉
強になりました(^o^)
AVIC-ZH9MDの後継機の発売を待ってみます!
書込番号:2791400
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/05/09 11:04(1年以上前)
少なくとも、純正ナビをつける理由など全くないと思いますよ。
書込番号:2788062
0点
2004/05/09 11:56(1年以上前)
上に同じ
書込番号:2788253
0点
2004/05/09 13:17(1年以上前)
全くないといいきってしまうのはどうかと思いますよ。
ナビ初心者の方や機械が苦手な方等は純正ナビの方が使いやすい場合もあると思います。
試乗等で一度試してみることをお勧めします。
書込番号:2788536
0点
取り付け可能ですよ。
違いとしては、
・保障期間が純正の方が長いです。
・画面サイズが純正の方が大きい(一部のナビのみ)です。
・機能面で純正の方が一般的に劣っています。
・社外品は走行中に操作出来るようにに出来ますが、純正だと難しい。
書込番号:2789429
0点
2004/05/09 19:04(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





