AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音声メッセージ

2004/02/01 14:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 mememezさん

ZH9MDを使用しています。以前は骨董品のCDナビを使用していたので
多機能ぶりに使いこなすのに苦戦しています(楽しんでますが)
で、質問なのですがナビでのルート案内中に
 「ここから@@Mは充分、運転に気をつけて下さい」
という音声ガイドが時々出るのですが、コレって一体何でしょうか??
別に峠路を走行しているワケでも無い場合にも出るので
少々気になっています。 どなたか知っている方いましたら
ご教授願います。

書込番号:2414159

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿バビィさん

2004/02/02 00:10(1年以上前)

確か、過去に事故の件数が多い場所に出すようにしていると聞いた覚えがあります。

書込番号:2416724

ナイスクチコミ!0


スレ主 mememezさん

2004/02/02 10:28(1年以上前)

新宿バビィさん返答ありがとうございます。
謎が解けました〜m(_ _)m でも、アレうざったいですよね(苦笑)
まぁ、全く初めての道を通る時は重宝する・・・のかな?

書込番号:2417648

ナイスクチコミ!0


ごんた君うっほうっほさん

2004/02/02 11:11(1年以上前)

オービスのソフト入れてませんか?

ネズミ捕り多発ポイントでは
そのような案内になるそうです。

書込番号:2417745

ナイスクチコミ!0


やっすぃさん

2004/02/02 13:56(1年以上前)

>オービスのソフト入れてませんか?

入れてなくても出ますよ。

書込番号:2418178

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2004/02/02 21:32(1年以上前)

「有料道注意地点・県境案内」→ OFF で解除されません?

書込番号:2419662

ナイスクチコミ!0


しましまたまぞうさん

2004/02/03 18:15(1年以上前)

「ここから@@Km先までは何にも無いし、何も言いませんからね」
って意味だと思いますけど(^_^;)

書込番号:2423023

ナイスクチコミ!0


北のまーくつーさん

2004/02/05 13:00(1年以上前)

私が聴いたのは、高速のJCTでしたのでごんぼそさんの意見は
合っているのではないでしょうか?
私の場合、しょっちゅうというわけでないので放置しています。

書込番号:2430098

ナイスクチコミ!0


038さん

2004/02/07 21:16(1年以上前)

>「ここから@@Mは充分、運転に気をつけて下さい」
説明書を見ましょう!
ちゃんと書いてありますよ。

書込番号:2439580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エスティマへの取り付け

2004/02/03 23:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 にせビールさん

現行エスティマへの取り付けを考えています。取り付けキット(KK-Y50FP等)を使えば、見た目上は問題ないでしょうか?トヨタ純正は少し大きめの設定と聞いているのですが。

書込番号:2424432

ナイスクチコミ!0


返信する
あーるえすさん

2004/02/05 03:28(1年以上前)

現行エスティマにカナック企画のKK-Y40D2を使用し、ZH9MD取り付けてます。
(パイオニアの資料が訂正されており旧資料ではKK-Y50FPですが、枠の上下がたるむ事が有り、40D2(上下の桟無し)に変更されているようです)

最近のトヨタ車はWIDEDIN規格で幅が200mmになってますが、市販のナビ等は一般のDIN規格の180mmです。
キットの中に両端の空きスペースを埋めるスペーサが入っており
それを使えば見た目上は問題ありません。

書込番号:2429221

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/02/06 22:47(1年以上前)

私もエスティマ−Gにのせていますが、ぜんぜん問題ないですよ。
ハーネスキットに付いているスペーサーで目立ちません。もともとパイの純正ナビとモニターサイズは同じで、操作ボタンの大きさが違うだけですからね。
エスティマの場合、オーディオ・スペースの上にひさし状の膨らみがあるので、インダッシュタイプは不向きなことが多いようです。
お薦めです。

書込番号:2435642

ナイスクチコミ!0


スレ主 にせビールさん

2004/02/07 18:11(1年以上前)

あーるえすさん、ナビナビナビさん返信ありがとうございます。3月決算期に向けてエスティマの購入を考えているのですが。メーカー純正品は高いわりに、性能がいまいちなのでZH9MDで検討中です。バックカメラはBEC103をつけようと思っています。

書込番号:2438871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規追加

2004/02/03 14:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 花屋さんさん

新しく道路開通などした場会のナビの対応はカード及びデスクでかまわないのでしょうか?本体をメーカーに送らないといけないとも聞いているが?。又一体型でCD,MD,DVDなども使えますか。

書込番号:2422526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

情報を教えて!

2004/01/27 19:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 HARVEY'S福岡・しんちゃんさん

小生、当商品の時期モデル購入を来期、大体5月末と思いますがねらっております。当モデルよりDVD再生が可能になった為、購入OKってところなんですが、どうも最近のBSデジタルチューナー内蔵テレビが予想以上に早く売れていってるので、ナビにおいても搭載型を出すメーカーが現われると予想してます。2DIN型のためチューナー後付け接続はまず無理と読んでいます。あまり待てないので最低でも後付け可能な新型を期待しています。既に買われておられる方、こんな事を書きまして誠に不快感を与えて申し訳ありません。しかし、銭無しの小生にとっては、20〜30万の大金をはたくのにより慎重に賢い購入計画をしてます。FNNのTVニュースで車用のBSデジタル放送用アンテナを見ました。無志向性の10cm位のロットアンテナでした。取付もシンプルでいい感じでした。業界の先のわかる方ご一報をお願いします。当方、博多の為2〜3年後しかBSデジタル放送を見ることは出来ませんが、搭載は、今年、もしくは来年は硬いと思ってます。特に、飛びつきの早いPIONNERさんですから。
☆.。.:*・.☆.。.:*.・☆.。.:*・☆.。.:*皆さんご意見お願いします!

書込番号:2395193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HARVEY'S福岡・しんちゃんさん

2004/01/27 19:57(1年以上前)

「時期モデル」⇒「次期モデル」でした。

書込番号:2395203

ナイスクチコミ!0


エイチケイエスさん

2004/01/27 22:20(1年以上前)

「地上波デジタル」の事を「BSデジタル」と思い込んでいませんか?

BSデジタルで、無指向性のロッドアンテナというのは有り得ない。
>博多の為2〜3年後しかBSデジタル放送を見ることは出来ませんが、
今、BSデジタルは日本全国で見えている。

地デジと、断定して書きますが、
地デジは、家庭で見る放送とは別に、移動体機器(携帯電話やPDAなど)
向けの放送も計画されています。(映像は、多少ギクシャク見える)
しかし、一時期その映像の表示(デコード)の規格のとりまとめが頓挫し
た影響で、いまだ移動体機器向けの放送は実施されていません。

ニュースで見たのは、地デジ用の車載用のUHFアンテナでは?

移動体機器用に準備した仕組みだから、当然ながらカーナビに搭載
されると思いますが、それがいつになるかは?怪しいと思います。

この9MDには、ビデオの外部入力があるのですから、
携帯に地デジチューナが内蔵されたり、別体の地デジのチューナが
発売されたら、それを繋げば見る事が出来るので、
今から慌てなくてもいいと思いますが。

くれぐれも、メーカーの販売戦略に踊らされず、自分の目で見極めを。

書込番号:2395851

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/01/27 23:54(1年以上前)

エイチケイエスさん と同感ですが、いつになるか分からないものを待つよりも、2〜3年後と確信されるのでしたら、現在納得のいく機種で満足されてはいかがでしょうか。TV視聴中心のようですが、他の機能にも満足できると思いますよ。

書込番号:2396506

ナイスクチコミ!0


なびたろうさん

2004/01/28 02:13(1年以上前)

エイチエヌケーさん、ナビナビナビさんの意見に同感です。
待っていたら待つほど良い物がでてきます、問題は実際に使って
便利さ、楽しさを実感しないと意味がない、ということでは?。

書込番号:2397081

ナイスクチコミ!0


エイチケイエスさん

2004/01/28 10:54(1年以上前)

真面目に答えましたが、そもそも、質問の真意がよく解りません。

地デジをBSデジと間違っているわけで、自分でも解釈を間違う
ものなど、必要としていないのでは。

>こんな事を書きまして誠に不快感を与えて申し訳ありません。
>しかし、銭無しの小生にとっては、20〜30万の大金を
>はたくのにより慎重に賢い購入計画をしてます。

反響で「待てば良かった。」という意見が来るのを期待している
のではないですか?(荒らし?)

ちなみに、この機種の前は、確か?
01年 77MD発売
02年 既存機種へのバージョンアップHDD発売
03年 9MD発売
この順番からすると、今年は、バージョンアップ用HDDの順番?

この通りだとすると、ソフトの更新で地デジを見る事が出来る
ようにはなりませんので、今年の市場投入は可能性が非常に低い。

書込番号:2397750

ナイスクチコミ!0


6627さん

2004/01/28 11:47(1年以上前)

>より慎重に賢い購入計画をしてます。

瑣末なコメントですが、不快感を抱くとしたらここ。
すでに買った人は「賢くない購入」をしている訳ではない。

人それぞれ必要とする機能は異なるし、「待つ」ということは、その間の「利用することによるベネフィット」を放棄していることでもある。

書込番号:2397865

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARVEY'S福岡・しんちゃんさん

2004/01/28 22:47(1年以上前)

「地上波デジタル」の事を「BSデジタル」と間違っていました。推測ご意見等ご迷惑をお掛けしました。皆さんの物に対する考え方を聞いてもっと違った観点で見ていきます。

書込番号:2399894

ナイスクチコミ!0


どむさん

2004/01/29 13:39(1年以上前)

>反響で「待てば良かった。」という意見が来るのを期待している
>のではないですか?(荒らし?)
このスレは、既存ユーザーに不快を与える為に立てたようには受け取
れませんでしたけど…(^^;)
(言葉の言い回しひとつでそんない攻めなくてもよいかと・・・。)

>01年 77MD発売

これは誤りですね。
77MDはHDDモデルの初マイナーチェンジ時(02年5月)に、2DINタッチパネルモデルとして追加されました。前のモデルはベースのハードが1年と短命でした。ただ、今後は他の1DINのHDDモデルと同様に2年後とのハード更新可能性が高いため、今年はマイナーチェンジどまりかもしれません。

書込番号:2401845

ナイスクチコミ!0


買い時注意さん

2004/02/02 12:36(1年以上前)

バージョンアップとは名ばかりで期待して待つこともないでしょう。
好きな時期に買ったらどうですか?
カロは2年おきにユーザーを捨てていくようでお怒りの方々も多いようで、
バージョンアップ時にはいつも、一騒動ありますね。
性能寿命は2年!!後は地図更新のみと割り切りましょう。

以下の製品などは無償で色々アップされていて購入後も長く楽しめるのでは
ないでしょうか。
外付けオプションも性能アップとして期待させてくれそうです。
http://www.cadias.addzest.com/

書込番号:2417927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このシリアルは恒久対策品でしょうか?

2004/02/01 09:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 海と川さん

AVIC-ZH9MDを購入した者です。
実はハードウェア異常の件が気になっております。
シリアルナンバーは、BATW052・・・JPです。
これが恒久対策済みであれば安心なのですが、確認できて
おりません。
新宿バビィ様。よろしくお願いします。」

書込番号:2413270

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 海と川さん

2004/02/01 14:42(1年以上前)

すみません、シリアルナンバーを確認した所
DATW052・・・JP
が正しいナンバーでした。
これが対策済み品であるか教えて下さると助かります。
新宿バビィ様、よろしくお願いします。

書込番号:2414205

ナイスクチコミ!0


新宿バビィさん

2004/02/01 20:22(1年以上前)

それは恒久対策品です。おそらく、最近新品で購入したばかりではないですか?

書込番号:2415430

ナイスクチコミ!0


スレ主 海と川さん

2004/02/02 09:30(1年以上前)

新宿バビィ様、御返答頂き助かりました。
恒久対策品とわかり安心しました。
御指摘の通り、新品で購入したばかりでしたので
気になっていましたが、確認する術がありませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:2417542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ初心者です!

2004/01/31 03:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 銀アルさん

ZH9MDの購入を考えています。ナビ初心者のくせに友人が付けていて欲しくなりました。当方11年式のアルテッツァに乗っています。純正のナビが付くとこよりも低い位置に取り付けとなるので使い勝手が悪いのは判ってるんですが、もうZH9MDしか頭にありません(笑)もし、同年式・同車種に乗られていてZH9MDを使用されてる方がいらっしゃいましたら、どんな細かい事でも構いませんので、取り付け〜使用にあたって困った事・不満等ありましたら教えて下さい。なお、当方スーパーライブサウンドシステムたるものが純正で付いています。これに関しての不都合等ありましたらあわせてお願いします。あと、標準の外付けアンテナは着けたくないのでフィルムアンテナを考えています。お奨めのアンテナがあれば、メーカー名・モデル名・価格等教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2408376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/31 06:44(1年以上前)

>当方スーパーライブサウンドシステムたるものが純正で付いています。これに関しての不都合等ありましたらあわせてお願いします。
カナテックやビートソニックから発売されている変換アダプタが必要になります。
http://www.beatsonic.co.jp/sla/90.html
http://www.kanack.co.jp/kanatech/TBX/Installation%20Set/Line%20up/toyota/tbxy006.htm

>お奨めのアンテナがあれば、メーカー名・モデル名・価格等教えていただければ幸いです。
パルウスのFLA−102G/120

書込番号:2408556

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀アルさん

2004/02/01 23:23(1年以上前)

number0014KOさん、ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。変換アダプターって結構高いんですね・・・(;^_^A 資金計画が見事に崩れました(苦笑)。

書込番号:2416465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング