AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

修理について

2003/12/01 00:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 たけの助さん

3週間ほど前からZH9MDを使っているのですが、
これまでに何度か「ハードウェアに異常が発生しました。
販売店かサービスセンターにご相談下さい。」という
メッセージがでて、フリーズする現象が発生しました。
いったんエンジンを切って、再度かけ直すと直るのですが、
過去ログで初期不良交換してもらった方たちは、その後
同様の症状は出ていないのでしょうか?
それと初期不良交換の場合、アンテナやマイクなど付属品を
すべて外して送らなければいけないそうですが、修理扱いで
対応してもらう場合も付属品一式すべて送り返さなければ
いけないのでしょうか?
配線の取り回しをやり直すのが面倒なので外すのは
本体のみで済ましたいのですが・・・
分かる方がいましたらよろしくお願いします。
それにしてもこの症状、けっこう多いみたいですね。

書込番号:2182362

ナイスクチコミ!0


返信する
よぴ220さん

2003/12/01 00:33(1年以上前)

まずは買ったお店に持って行ってはどうですか?☆修理の場合は本体のみでOKはず。

書込番号:2182375

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけの助さん

2003/12/01 01:10(1年以上前)

ありがとうございます。
もちろんメーカーに送る前に販売店に相談するつもりなんですが、
通販で買って、ディーラーで取り付けてもらったもので・・・
取り外し、取り付けともに自分でもできないことはないですが、
パネルなど何度も外したり付けたりするのはあまりいいことでは
ないですし、工賃も無駄になってしまうので困ってしまいますね。
本来なら初期不良の場合はメーカーが工賃や送料を負担するべきだと
思うのですが・・・
誰も訴訟を起こしたりしないのが不思議なくらいです。
でも、送り返すの本体のみでもOKと聞いて少し安心しました。

書込番号:2182503

ナイスクチコミ!0


よぴ220さん

2003/12/01 02:19(1年以上前)

まだ保証内だし、工賃はメーカーが保証してくれると思う。保証書に判は押してあるよね?押してあるならカーショップに持っていってもやってくれたと思います。☆または、怒った感じで電話して「そっちがここに来い!」と強く言えば営業マンがきてくれるんじゃない?「それは出来ない」って言われたら、「お前じゃ話にならない。責任者出せ!」って。☆でも通販だとこういうトラぶったとき大変だよね。ミドルリスクミドルリターンって感じ。

書込番号:2182747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/01 02:49(1年以上前)

工賃までは保証しないのが一般的です。保証はあくまで製品の正常動作に対してであり、それをどう取り付けるかは買い手の問題ですから。取り付けもしてる販売店であれば、融通を利かせるトコもあるでしょうが、メーカには関わりの無い事です。

書込番号:2182793

ナイスクチコミ!0


まっぷっぷさん

2003/12/02 02:45(1年以上前)

同じ症状が出て、初期不良交換したものです。
おかげさまで、その後5000km程走りましたが全く症状はでていません。
私の場合は、某大手販売店で購入取り付けをしたために、非常にスムースに
その場で交換に応じてもらえました。時間も小一時間で終わりました。
たけの助さんが購入された販売店の対応が誠実だといいですね。

書込番号:2186610

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけの助さん

2003/12/02 03:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
そうですか・・・
初期不良交換されたまっぷっぷさんはその後症状が
出ていませんか・・・
私はやはり購入したところと取り付けしてもらったところが
違うため、工賃まで負担してもらえるとは思えないので
もう少し様子を見て、修理扱いで対応してもらおうかと思います。
取り外しと取り付けは自分でやることになりそうですが、
まあ、センターパネルの取り外しくらいなら何とかなりそう
ですので・・・
でも、もしアンテナとか配線も取り外して一緒に返却してくれと
言われたらよぴ220さんの言うようにゴネます。(笑)

書込番号:2186685

ナイスクチコミ!0


ヤリステラさん

2003/12/03 18:16(1年以上前)

通販で購入した場合の修理は、パイオニアの修理受付センターに電話して、「くろねこダイレクト」でナビの回収をお願いすれば、回収日指定で家まで宅急便に取りに来てもらえますよ(もちろんナビ本体だけで良い)。ただし、修理後の受け取り時に1,200円の配送料が必要らしいのですが・・・。私も購入後3週間、1,200キロ走行後の、先日の3連休に山陽道、瀬戸大橋、高知道上で同じ症状(そのつどPAで再起動)になって、静岡修理センターに送り返している最中です。でも、何でこの症状が起こるんでしょうかねえ?

書込番号:2191549

ナイスクチコミ!0


ヤリステラさん

2003/12/05 21:54(1年以上前)

同様の症状を持つ方に参考のため報告します。発送後7日で修理から戻ってきましたが、修理内容は、CWX2850/GPSユニット交換でした。ちなみに、ヤマトコレクト(宅急便)利用の修理でも配送料は不要でした。(ハードディスク内のデータはそのままでした)

書込番号:2198978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2003/12/01 16:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 カーナビ初!さん

これからZH9MDを購入しようと思っています。私も基本的な質問なんですが、リアモニターを後から取り付けることは可能でしょうか?取り付けできる場合、どこのメーカーのものでも大丈夫でしょうか?私はリアモニターでDVDやTVを見たいと思っていますが、「おすすめ」のリアモニターがあれば教えて下さい。
カロッツェリアの楽ナビのキッズモニを見ていいなあと思いましたが、機能的にものたりなくて・・・。キッズモニだけでは販売していないということなので、似た感じのリアモニターがあればいいなぁと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:2184194

ナイスクチコミ!0


返信する
2男児のパパさん

2003/12/02 00:28(1年以上前)

機能的にものたりなくて・・・っていうのは、リアモニターとしてですか、それとも楽ナビの機能としてですか。ZH9MDにしたところを見るとナビの機能が物足りないということでしょうか。それなら私と同じです。
リアモニターとしては、カロのキッズモニとほぼ同じもの(TVM−W6500、6.5V型、リモコンは使えません。)
http://www.dvd-rakunavi.com/option/index.html
パナソニックの11V型、9V型、7V型の3種類
http://panasonic.jp/car/navi/products/DV250D_150D/system.html
パナは12月いっぱい、キャンペーンでヘッドレスト取付け金具がもらえます。
まだありますが、このあたりを紹介します。
ちなみに、私はパナのTR−M70WS2を付ける予定です。

書込番号:2186130

ナイスクチコミ!0


よぴ220さん

2003/12/02 03:35(1年以上前)

セダンなら7インチでもいいけど、大きい車に乗ってるなら9インチあった方が3列目に乗った人のため、二列目倒して寝ながら見るためにもいいんじゃない?

書込番号:2186672

ナイスクチコミ!0


zoraparuさん

2003/12/02 11:25(1年以上前)

2男児のパパ さん
>パナは12月いっぱい、キャンペーンでヘッドレスト取付け金具がもらえます。
って、どこかにソースあります?
もしホントなら自分も今買っちゃおうかと思ってます・・・

書込番号:2187235

ナイスクチコミ!0


2男児のパパさん

2003/12/02 19:26(1年以上前)

zoraparu さん
パナソニックのロゴの入ったカラーのチラシだったので、てっきりパナの企画と思ってしまいましたが、勘違いでした。ごめんなさい。
キャンペーンをやっているのは、ジェームズメディアステーション(お台場のパレットタウン内のメガウェブにあるカー用品店)です。

書込番号:2188273

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ初!さん

2003/12/02 22:09(1年以上前)

2男児のパパさん情報ありがとうございました。m(__)m
早速検討してみます!
ちなみに「○○の王様」で買おうかなと思っていましたが、過去のログを見て評判が悪いのに驚きました。ネットで購入しようと思っているので、慎重に探してみようと思います。

書込番号:2188830

ナイスクチコミ!0


zoraparuさん

2003/12/03 14:27(1年以上前)

2男児のパパ さん
情報ありがとうございます。ジェームスでしたか。
ちなみにTR-M70WS2の価格はいくらで掲載されていますか?
いちおうジェームスのホームページを見てみましたが、どうやらチラシ情報は載っていませんでした。
よろしければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:2190950

ナイスクチコミ!0


2男児のパパさん

2003/12/04 00:17(1年以上前)

zoraparu さん
今チラシを見ていますが、定価しか載っていません。
店頭では、あまり余裕がなかった(ゆっくり見たかったのですが、子供たちがが騒がしくて・・・)ので、価格までは見てきませんでした。
お役に立てず残念です。

書込番号:2193066

ナイスクチコミ!0


2男児のパパさん

2003/12/04 18:50(1年以上前)

zoraparu さん
今朝、新聞にジェームズの折り込み広告が入りました。(家は、千葉なので美浜店の広告です。)
TR-M70WS2は、39,800円、TR-M90WS2は、69,800円です。もちろん、ヘッドレスト取付け金具プレゼントです。

書込番号:2195208

ナイスクチコミ!0


zoraparuさん

2003/12/05 00:38(1年以上前)

2男児のパパさん、ありがとうございます。
うちは東京都下なのでジェームスは名前しか聞いたことがないのです。(もちろんチラシとは無縁)
週末にドライブがてら埼玉か台場のお店へでも行ってみます。

書込番号:2196558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RでCDを

2003/12/03 14:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 DVD-RでCDをさん

DVD-RにCDを数枚入れて聞きたいのですが、やり方を教えて下さい。
B's Recorder GOLD5 BASICでできますか。

書込番号:2190975

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶーすけさんさん

2003/12/03 16:16(1年以上前)

収納可能曲数、手軽さの点から言っても、MP3化してCD-Rの方が
断然いいと思いますよ。

書込番号:2191233

ナイスクチコミ!0


ごんぼそさん

2003/12/04 00:04(1年以上前)

私の場合ですが、CD-R 一枚に 215 曲入れて聞いています。
ただし、ビットレートは 96K(VBR なし)です。

個人的に CD と比較して MP3 は低音部が弱くなることと、高域は「微妙にのびたカセットテープ」ぐらいなもんです。
勝手なイメージとして、JPEG 画像(圧縮率 70%)のような感じです。

ビットレートをもっと上げれば(128K 以上)ほとんど問題ないかと思います。
そして、イコライザーと DSP を調整してやると、どーってことありません。
「これって、MP3 ?」って聞いてきた同乗者は未だにいませんし。

書込番号:2193006

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-RでCDをさん

2003/12/04 13:50(1年以上前)

ぶーすけさん、ごんぼそさん有り難うございました。
色々ためしてやってみようと思います。

書込番号:2194519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドカーナビについて

2003/12/03 23:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 panamamanさん

最近の車は、純正のカーナビがはめ込み型(2DIN)の場合、画面ではなくナビ全体がワイドになってますが、一般でワイドの規格のナビを発売するという情報はないでしょうか。出来れば富士通テンが良いですがメーカーはどこでも良いです。当該ナビの質問でなくてすみませんがお願いします。

書込番号:2192790

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/03 23:41(1年以上前)

もうすでに、イクリプスからトヨタ車専用規格の2DINワイドサイズが出てるよ。
これなら、ジャストフィット。

書込番号:2192892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/03 23:55(1年以上前)

ワイド2DINという規格はヴィッツ以降のトヨタ車しか採用されていません。
以前、富士通テンからAVN5501D Wideという機種が発売されてはいましたが、あまりに売れないため翌年のモデルから消滅しました。
結局このモデルを購入しても、クルマを乗り換えたら次もまたトヨタに乗らない以上は使いまわしできませんからね。だったら純正を買うのではないでしょうか。

書込番号:2192959

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/04 00:08(1年以上前)

後継モデルはもう出てないのか残念。

書込番号:2193030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDのコピーガードについて

2003/12/03 22:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 たか22さん

最近、コピーガードがかかっているCDをよく見かけますが、
ZH9MDでコピーガード付きCDの録音は可能なのでしょうか?

書込番号:2192527

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/12/03 23:06(1年以上前)

メーカーの見解。

Q:コピーコントロールCDの録音/再生はできますか (Pioneer FAQ Search)
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=1E1015

過去ログ。

[2171044]CCCDで故障かな?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2171044&ViewLimit=0

[2100521]録音機能について
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2100521&ViewLimit=0

[1870339]CCCD(コピーコントロールCD)の音質について
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1870339&ViewLimit=0

[1709230]楽ナビAVIC120→ZH9MDの計画??
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1709230&ViewLimit=0

書込番号:2192686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビ全般について

2003/12/01 00:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 なびなび初心者さん

基本的な質問で申し訳ないのですが、これからナビを買おうと
思ってる者にご回答いただきたいのですが。
今までいろんな書き込み内容を見ていると、
やたらと「故障でしょうか?」とか
「配線がうまくいっていないのでしょうか?」とかが目立つように
思うのですが、そんなに販売店でつけると故障や配線ミスが多い
のでしょうか?この冬のボーナスで購入を決めようと思っています。
ぜひ安心できるような回答が欲しいです。

書込番号:2182377

ナイスクチコミ!0


返信する
よぴ220さん

2003/12/01 00:40(1年以上前)

ZH9MDは売れてるからそれだけ投稿数も多くなります。&故障がなく正常に快適に動いている場合投稿しないと思います。一体型ならカロッツェリアか、イクリプスがいいんじゃない?5.1CH組みたいならイクリプスの8803か9903、組まないならカロのV7MD&H9・ZH9MDって感じかな?

書込番号:2182403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/01 01:20(1年以上前)

「故障がなく正常に快適に動いている場合投稿しない」ってのは正解でしょうが、他人に任せる以上、完璧は望めないのはやむを得ません。自分で取り付けする気が無いのでしたら、せいぜいクレーム対応のよさそうなトコで買いましょう。

書込番号:2182533

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなび初心者さん

2003/12/01 01:20(1年以上前)

ありがとうございます。
ナビも非常に繊細なものになり不具合がでるのはしょうがないと
思いつつも、やはり買う者としては不安になるものですので・・・

もうひとつ質問なんですが
大手販売店など取付けすると販売が主で
取付けは粗雑になるものですか?
それともしっかり取付けてくれるのでしょうか?

書込番号:2182534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/01 01:36(1年以上前)

店にもよるでしょうし、同じチェーンでも店舗に、更に言うなら担当者にもよるでしょう。

書込番号:2182609

ナイスクチコミ!0


よぴ220さん

2003/12/01 02:06(1年以上前)

>大手販売店など取付けすると販売が主で
取付けは粗雑になるものですか?
それともしっかり取付けてくれるのでしょうか?
<雑にやってたら噂が広がって・・・。商売でやってるんですからそんなことはしないでしょう。そのお店で買ったものに関しては丁寧に対応してくれます。俺もわからなかったから、超初歩的なこと聞いたけど親切に教えてくれました。
まぁ、中にはやる気ない人もいて適当な対応されます。そういう人はちょっと質問とかして話してみればわかると思います。

書込番号:2182718

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/01 08:08(1年以上前)

ナビ取り付けで面倒なのは内装の取り外しですね。これは普通の人が外さないところなので、不備があってもあまり気付かれません。大手量販店などでは結構いいかげんなことがあります。
私も最初は頼んでいたのですが、自分でやるようになって愕然としました。ツメは折れてる、ボルトは足りない・・・まあ内装なのでとりあえずくっついていれば走行に問題ないのは確かですが、金払ってそんなことされたらたまりません。できるだけ自分でやるようにしました。(自分でツメ折ったりはありますが、それは納得できることですし(^^;)

配線など、ナビの使用上問題が出るような部分はきちんとしてくれるとは思いますが。それこそ評判が広がってしまいますしね。

書込番号:2183096

ナイスクチコミ!0


どえらい調子え〜ぞ〜さん

2003/12/03 00:33(1年以上前)

私はこのナビではないですが、車を買い換えたため自分で取り外し、新しい車に自分で取付けました。
確かに大手量販店などでは取付けが結構いいかげんな部分も有りますね。
特に配線の処理は担当者の技量・やる気だけじゃなくて、車種によっては困難な場合や面倒な場合もあるので、イロイロかも知れませんが。
でも取り外し時はガムテープで配線が止めてあったり・・・細かいところイロイロと。
サービスの方は、ナビ・オーディオ取付け専門でやっている訳では無いので仕方が無いかもしれませんが、一応まともな取付け料払っているし・・・

書込番号:2189613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング