このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年11月26日 08:59 | |
| 0 | 2 | 2003年11月26日 07:59 | |
| 0 | 3 | 2003年11月26日 01:37 | |
| 0 | 1 | 2003年11月26日 01:23 | |
| 0 | 4 | 2003年11月26日 00:20 | |
| 0 | 1 | 2003年11月25日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めまして。
現在、15年式 MOVEカスタムRSリミテッドに乗ってる者です。
パルウスVのフィルムアンテナとAVIC-ZH9MDのナビを組み合わせて取り付ける場合、他に配線キット等の付属品が別途必要なようですが、
ご存知の方がいればオススメキットの商品や価格を教えていただけませんでしょうか?
「AVIC-ZH9MD」は、TV用:4素子、VICS FMB:1素子の計5素子で、PALUSEVは計4素子のようですが、使用しても問題はないのでしょうか?
何らかの機能が発揮できない等の問題があれば教えてください。
素人なのでその辺もよくわからないもので・・・。
是非とも取り付けたいと思っていますので購入の参考にしたいと思っています。
何かご存知の方はご意見のほど、よろしくお願いします。
0点
2003/11/26 01:33(1年以上前)
ダイバシティアンテナは、最も良い感度の入力を切り替えて受信する
物なので、1本をFMに振って、3本になっても、感度は大差あり
ません。
ですが、このナビのTV4素子というのはピンプラグで4本
FM/VICS用は、JASO端子のメス型(太さと形が違う)
また、確か、パルウス3の4素子というのはピンプラグ4本だった
気がします。
この為、FM/VICSの入力には、車両に標準で付いている
JASO端子のアンテナを挿すのが一般的です。
あと、配線や車種専用の取り付け部品は、(頻繁に登場する)SONY
のカーステレオのページにメーカーごと、車種ごとにPDFが用意
してあるので、
・集中カプラ(電源やスピーカーその他を一括で繋ぐ)
・車速信号の取れる場所
・バック信号の取れる場所(通常バックランプの元をたどって接続)
・パーキング信号の取れる場所
の説明があります。まずは、その説明を見た方がよいと思います。
あと、パーキング云々は、過去ログを参考に。
書込番号:2164711
0点
2003/11/26 08:59(1年以上前)
FM/VICS入力端子はラジオアンテナ入力も兼ねているので、
車載のアンテナを接続しないとAMラジオが聴けませんよ。
この状態でVICS受信も十分ですからご安心を。
書込番号:2165172
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
以前から、何度か話題になっている様ですが、具体的な確認をしたいのでどなたか教えて頂けるでしょうか。
現在、SDメモリーカードをPCカードアダプターで使用しようと考えております。
過去の書込みから、PCカード規格Type II準拠で5V仕様であれば使用できると解釈しているのですが、総てその規格であれば使用出来るのでしょうか?
現在下記の3点の内何れかを購入しようと考えております。
@バッファロー(MCR−5A)
AI・Oデータ(PC5in1−ADP)
Bハギワラ シスコム(HPC−MSD01)
この3点の中で、どれか実際に使用されている方はおられるでしょうか?
おられましたら、アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
m(__)m
0点
2003/11/08 12:11(1年以上前)
ZH77MD を使用していますが、私の場合は、CF(コンパクトフラッシュ)をPC カードアダプタで使用しています。
メーカーは、ハギワラシスコム、SanDisk、三菱ケミカル、CANON(デジカメに付いてきた)が今のところ全く問題なく使えています。
ので、仕様に準拠していればおそらく大丈夫だと思います。
(もちろん、それらを使用して起きたナビの故障など、メーカー保証はありません。自己責任です。)
書込番号:2104715
0点
2003/11/26 07:59(1年以上前)
便乗して質問させてください。
先日、PCカード(imation 4inOne)と東芝SDカード(128M)の組み合わせで
実機で試したところ「このPCカードは使えません」とのエラーが返ってきました(T△T)。
私が見たところちゃんと仕様に準拠しているようだったので、たまたま使えないカードアダプターを選択してしまったということなのでしょうか・・?
また、失敗するのは嫌なので具体的に使えるカードアダプタをご存知の方、どうかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:2165086
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDの購入を考えているのですが、イクリプスのAVN9903HDもいいかなと考えています。
ナビを購入するのは初めてですので、機能とかよくわかりません。
この2つで購入するとしたらどちらがお勧めでしょうか?
また、画質などはどうでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
私は、以前にイクリの前もでる、9902HDを使っていました。画面が綺麗、ツインHDのナビ・音楽の容量の大きさはイクリでしょう。また、9903になって、ナビを使用しないときはしまっておくことができるのも利点の一つかと思います。ただ、カロの方は、ハンズフリー・ネットによる情報取得ができます。(イクリもFMを使った情報取得ができるようになるらしいですが・・・)また、イクリほどではありませんが、画面は綺麗です。ナビとしての精度はカロが上かと・・・(9903になって、ナビの精度が上がったらしいですが・・・)使用される方が、どんな機能を必要とするかで小ね。個人的にはカロをすすめます。
どちらを選んでもそんなに後悔はしないと思いますが。
書込番号:2161424
0点
2003/11/25 19:23(1年以上前)
以前同様のお悩みの別スレにも回答した者です。
私もこの2機種でほんと悩みました。
7型とインダッシュで9903にはかなり惹かれたんですね。
最終的には、ナビの詳細さで9MDに決めました。
画質は仕様上は9903が良いでしょうが・・・・
何に重点を置かれるかで自ずと決まると思いますよ。
後悔のない購入ができれば良いですね^^
書込番号:2162977
0点
2003/11/26 01:37(1年以上前)
私も散々迷ったあげく9MDにした人です。決め手はAVN9903は、オーディオフェイスにした時に3センチくらい、出っ張ってみえて、ぶかっこうだったから。
あと、なんやかんやで ナビの性能で決めました。
5,1CHは オートバック○の店員さんにかなり勧められましたが、素朴な疑問で「映画は車で見ないんじゃないかなーっておもったから・・・」
よかったら参考にしてください。
でも・・いずれは9MDを拡張するかもしれませんが。
書込番号:2164724
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDを購入し、バックカメラをつけようと思っています。ギアをRに入れたとき、連動するようにはできますか?また、できないとしたら、どのように操作すればよいのでしょうか?教えてください。
0点
2003/11/26 01:23(1年以上前)
通常、ナビは、バックしている事を検出する為、車のバックランプ
などから引っ張ってバック信号を繋ぎますが、これをキーにして、
映像入力が切り替わる仕組みになっています。(設定が可能)
あとは、組み合わせるカメラ側の問題で、バック信号をそのまま
カメラの電源にするのが容量的に危なそうであれば、バック信号を
スイッチとしてリレーをかませ、別に電源を引いてくるなど、
多少工夫が必要と思います。
1.リバースに入れると、ナビが外部入力へ切り替わるように設定
2.リバースに入れると、カメラの電源が入るように配線する
これ以上は、文章で説明するのはつらいので、身近な人に聞くとか
でお願いします。
書込番号:2164673
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーについてですが、約1500曲録音できる
とのことですが、いっぱいになったら不要な曲は削除とかできる
のですか?
いっぱいにならなくても、不要な曲があれば削除できるのでしょうか?
0点
2003/11/24 17:03(1年以上前)
削除可能ですよ。
書込番号:2158861
0点
2003/11/24 17:06(1年以上前)
回答ありがとうございます。
すいませんもう一つ質問させてください。
それはZH9の操作ないでできることなんですか?
しつこいようですいませんが・・・。
書込番号:2158876
0点
2003/11/24 17:54(1年以上前)
その通りですよ。問題なしです。簡単な操作で削除できます。
書込番号:2159071
0点
2003/11/26 00:20(1年以上前)
H9ですが、不要な曲でも、アルバム丸ごとでも削除可能です。
私は、カラオケも入っていたCDを録音しましたが、カラオケだけ不要だったので削除しました。
もう一度同じCDを入れたら、追加録音するのかな・・・?
書込番号:2164383
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
各メーカーから出しているHDナビについて
一番充実した機能がついているものはなんですか?
例えば、ミュージックサーバー(パイオニア)
ミュージックセラー(ケンウッド)
ミュージックジューク(イクリプス)
0点
もうちょっと具体的な質問をした方がいいかと。単純に多機能であることがいいとは限らないのですから、自分に合った機能、欲しい機能をあげれば回答もつきやすいと思います。
書込番号:2163636
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





