このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年12月6日 11:37 | |
| 0 | 0 | 2005年9月21日 19:19 | |
| 0 | 5 | 2005年8月23日 23:09 | |
| 0 | 0 | 2005年7月24日 08:20 | |
| 0 | 7 | 2005年7月23日 15:32 | |
| 0 | 0 | 2005年7月21日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
こんにちは、直接の情報ではありませんが。(機種が異なります、が中身は一緒のような奇がします)
http://hpcgi3.nifty.com/kazu-male/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=24587;id=
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WX310K?page=Bluetooth
ここらあたりで話題になっています、ハンズフリーは昨日するようですが、ダイヤルアップは現在うまくいっていないようです。
書込番号:4623912
0点
徹2001さん
ご返信ありがとうございます。
探してもなかなか見つからなかったので、大変参考になります!
メーカーHPの対応機種一覧が更新されましたが、
willcom新機種が乗っていなかったため、助かりました。
書込番号:4632605
0点
カロ・京セラ両方に問い合わせました。動作検証中とのことです。
なんとか対応してもらいたいところです・・・
書込番号:4634872
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーの1993〜最新までのヒットチャート情報を更新すると、通話時間1分34秒で切れて、ZH9画面には情報取得に失敗しました。って表示される。ウェザーライブ、ミュージックサーバーのタイトル取得等は普段通り異常ないんだけど、ヒットチャート情報更新だけは何度やっても結果は同じ。ちょっと前は問題なかったのです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
最近の話ですが、以前まで携帯電話の通信で取得していたCDのアルバム曲名が全く出来なくなりました。あまりにもつながらなくサービスが終了したのかと思い、天気予報のデータ取得を試しましたがこちらも全くダメでした。当然こちらも以前は取得できていたのですが。どなたか原因のわかる方、アドバイス願います。使用携帯電話は、ボーダフォンV301SHで接続先の設定もJ-フォンになっています。
0点
どこかのページでボーダホォンは接続設定が変わったようなことを見たようなきが・・・・
自分はドコモなので気にしてなかった為、余り覚えていませんが
^^;
以下、ボーダフォンのページより
アクセスインターネット
プロバイダ契約をせずにインターネットに接続できるサービスです。
ご利用にはアクセスインターネット専用通信料金が適用されます。
ご利用に応じて、上記パケット通信サービスの通信料が適用されます。
<設定内容>
国内・海外共通 ユーザー名(ID) ai@vodafone(半角小文字)
パスワード vodafone(半角小文字)
電話番号 パケット通信を利用する場合:*99♯
DNSサーバ 「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択してください。
各種情報通信機器との接続には、各機種に対応するUSBケーブルが必要です。
アクセスインターネットをご利用にならない場合は、別途プロバイダとの契約が必要です。
この設定に切り替えてみてはどうでしょうか。
書込番号:4356310
0点
他にもありましたヽ(;´Д`)ノ
パケット通信を利用する場合:上記パケット通信料が適用
64Kデジタルデータ通信を利用する場合:上記64Kデジタルデータ通信料が適用※
<設定内容>
国内・海外共通 ユーザー名(ID) ai@vodafone(半角小文字)
パスワード vodafone(半角小文字)
アクセスポイント パケット通信を利用する場合:*99♯
64Kデジタルデータ通信を利用する場合:*7300
DNSサーバ 「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」を選択してください。
※ ビジネスパック、ビジネスエコノミーパック、ライトコールパックの場合、ボーダフォン携帯電話への通信料となります。
書込番号:4356327
0点
みなさんアドバイスありがとうございます。サワ 777さんの言われるようにボーダフォンは設定を変更しなくてはなりませんでした。ユーザーID及びパスワードをアドバイス通りにしたところ、以前のようにサクサクとデータの取得が可能となりました。全く知りませんでした。ボーダフォン利用の方々、ご存知でした?
書込番号:4357655
0点
知ってました。FAQに掲載されてます。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/03h9/faq.cgi?id=12802;session=75e29ea430abafdc1f1e692a463a1c15;parent=3112;linksource=3319;
書込番号:4369808
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ヒットチャートに入っている曲にも関わらず曲がなかなか反映されないCDが結構あるけど、一体どうなってるの?限定盤に弱いのはわかりましたが。アーティスト毎にオリジナルアルバムやシングルに聞き飽きたら順次ベストアルバム(いきなりベストアルバムの場合もあり)に差し替えて使用してるんだけど、反映されてない場合は反映されているのを残したままにしてます。CDDBのサイトにアクセスしてゲット出来るものなのか?実際はリアルタイムにリンクしないと意味がないのでは?極力リンクさせたい今日このごろです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/11/26 19:29(1年以上前)
CD-Rに焼いたものはHDD内の情報から曲目を読み取ることは不可能です。あくまでも可能なのは、オリジナルCD(レンタルCDも含む)のみです。
CD-Rに焼いたものは、自分で入力するとかPCカードを経由してやる方法しかありません。
書込番号:2166471
0点
2003/11/26 22:09(1年以上前)
CD-Rに焼いたものでもHDD内の情報から曲目を読み取ることは出来ますよ。
mp3などの場合は、確かwav形式にすれば大丈夫です。
違ってたらすいません。
書込番号:2167085
0点
2003/11/27 00:07(1年以上前)
私もCDをCD−RにバックアップしたものをHDDに録音して聴いていますが、普通に曲目を読み取っています。曲順を変えたりせず、純粋にコピーしたものなら大丈夫だと思いますが。
書込番号:2167727
0点
丸ごとバックアップしたものならOKですが、1曲ごとにWAVとして吸い出すと同じ曲順にして焼いても元のCDとは違うCDとなるので曲目は読みとれませんよ。
書込番号:2167924
0点
2003/11/27 11:21(1年以上前)
こんにちは!そうだったんですか?まったくの勘違いでしたね。すいません。ということは、私の焼き方がよくなかったんですね。失礼しました。
書込番号:2168716
0点
僕はMP3をCD-DAフォーマットに変換して焼いてMSVに録音してます。因みにMP3に変換時、シングルのカラオケバージョンを省いたのを録音したら正常にタイトルダウンロードが出来なくて、ふと思い付いてカラオケバージョンの元の曲をカラオケバージョンの所に入れて焼いてナビで再生したらタイトル取得出来ちゃった。ただし録音終わったらその部分を消去すれば完成。
書込番号:4299499
0点
余計なことですが、2年前のスレにレスしても・・・
書込番号:4299542
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
3ヵ月ほど前の話だが、MSVに録音した曲を消去操作しても消えずに残って、新曲を録音して通信でタイトルダウンロードまでは出来るんだけど候補を選択してもタイトルが入力されなかった。だけど、つい最近勝手に直っちゃった。あと、取説かカタログか忘れたけど、ヒットチャートプレイは必ずしもリンクするとは限りません。と書いてあったんだが、むしろ新曲はまれにリンクする程度だね。また、ヒットチャートプレイは初回限定盤には弱いね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





