AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

町村の検索

2003/10/16 21:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

この機種を検討しています。
某巨大掲示板で見たのですが、この機種では市より小さい
町や村を検索する場合、○○郡○○町の○○郡がわからないと
検索できないと言うことなのですが、本当でしょうか?
もし本当なら普通の人はいちいち郡の名前なんて覚えてないので
すっごく不便だと思うのですが、町村に行くような田舎ものは
相手にしていないと言うことなのでしょうか?

書込番号:2034976

ナイスクチコミ!0


返信する
いわしみずさん

2003/10/16 21:31(1年以上前)

そのとおりみたいです。不便ですよね。私は同じ県内でも郡なんていまいちわかりませんよ。

書込番号:2035057

ナイスクチコミ!0


スレ主 PRPPPさん

2003/10/16 22:17(1年以上前)

いわしみずさん返信ありがとうございます!
そーなんですね・・・
どこの掲示板でも今までまったく問題になっていないようですね。
カロナビのユーザーは「郡」で検索しなければ行けないようなところには
行く必要のない都会人ばかりなんですね。私のような田舎者は他機種を
検討したいと思います。カロナビ、憧れてたのに・・・

書込番号:2035227

ナイスクチコミ!0


まっちっち100さん

2003/10/16 22:58(1年以上前)

確かに最初はすっごく不便を感じていました。
最近は「町村名+やくば」でダイレクトに検索するようにしています。
これで大体の位置は分かります。
タッチパネルなので直接入力も結構楽です。
しかし読みが分からないとアウトですね・・・・。

書込番号:2035409

ナイスクチコミ!0


PRPPPPさん

2003/10/17 00:12(1年以上前)

やはり、本当のようですね。
ほかのメーカーはそんなことないとのことなのに・・・
やっぱり、ア○パイン買うことにします。

書込番号:2035739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/17 07:58(1年以上前)

>PRPPPP さん
>やっぱり、ア○パイン買うことにします。
〇ルパインのナビには郡部に関してはほとんど市街図(詳細地図)が収録されていません(ゼロワンを除く)。町村名で検索できても詳細な地図を見れなければ意味はないのでは?
それに対してパイオニアの採用している地図(インクリメントP社製)は市街図の収録範囲は狭いですが、多数の田舎のの市町村の市街図の収録しているので、場所によってはこちらのほうが使い勝手が上です。パイオニアのナビが使いにくいようならば、アゼストも同じ地図を採用していますのでこちらを検討してみてはいかがでしょうか?、

書込番号:2036383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDのバックアップおよび増量

2003/10/15 12:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ずっき〜さん

HDDを取り出し、PCにてGohstやDriveImageなどを使用してイメージ化(リカバリデータ)を作成した後、2.5インチ40GBのHDDにイメージデータを書き戻したら40GBフルフル、使用できるのでしょうか?

書込番号:2031108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/15 13:42(1年以上前)

無理です。プロテクトがかかっている為、できません。
たしか、以前に同じことを試した人がいたと思いますよ。

書込番号:2031228

ナイスクチコミ!0


まっちっち100さん

2003/10/16 10:42(1年以上前)

しかしパックアップがとれないというのは不便ですね〜。
(まあ音楽データ自体バックアップみたいなものですが・・・。)

書込番号:2033878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 さいあいあいさん

車(エスティマ)購入を考えておりまして、ナビはAVIC-ZH9MDにしようと考えております。
このナビにバックモニターを取り付けたいのですが、市販のバックモニターが気に入らず、
トヨタのオプションバックモニター(08634-00110)を付けられないものか、と思っております。
どなたかこの組み合わせが可能か否かご存知の方お教え頂けないでしょうか?

書込番号:2009666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/08 01:39(1年以上前)

基本的には、コネクター形状が異なる為に接続不可です。
コネクターを加工すると・・です。
そこまでするならば、社外品を買ったほうが良いのでは?

書込番号:2010039

ナイスクチコミ!0


ベータさん

2003/10/15 15:01(1年以上前)

形が同等のバックカメラBEC103(富士通テン)はどうでしょうか?
確か純正はコネクタの形が違うと過去ログに有ったような気がしました。

書込番号:2031353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV−W8との組み合わせについて

2003/10/13 00:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ドン・ナルドさん

エルグランドのE51に乗っています。
このナビをE51に付けたのですが、インダッシュの位置がかなり下にあるため走行中に画面の地図を確認するのが困難です。AVIC−XH9にすればモニターが別だから問題なかったのですが、どうしてもタッチパネルが魅力で購入しました。

そこで別売りのTV-W8をフロントに設置してナビの地図画面を写そうと思い業者に頼みましたが、ZH9MDには構造上ナビの地図画面をリアモニターなどに出力する仕組み自体がないようです。

その業者がかなり悩んで出した答えが、どこだかを改造してFM電波でナビの地図画面を飛ばしてTV−W8に写すという方法でした。(詳しい仕組みは分かりません)

これでとりあえずTV−W8でナビの地図画面が見れるようになったのですが、画面がかなり汚いです。地図も文字もにじんでいて、読めないことはないけど、つらいです。

FM電波で飛ばす以外に何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:2023467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/13 00:51(1年以上前)

>ZH9MDには構造上ナビの地図画面をリアモニターなどに出力する仕組み自体がないようです。

それは間違いです。
ZH9MDはリアモニター出力に接続したモニターに、ナビ画面を無改造で表示可能です。
参考までに、H9はリアモニターにナビ画面の表示は出来ません。

ナビ画面をリアモニターに表示するには、ソースがCD、MSVで、ZH9MDをナビ画面にする必要があります。ソースがTVやVTRでは、ナビ画面は表示されません。

ZH9MDのRCAピンケーブルにモニター接続なので、RGB接続とは違って字はかなりにじみますよ。
私はZH77MDを使用していますが、やはり取り付け位置が低かったのでパナソニック製オンダッシュモニターを追加して使用しています。DVDはナビで表示するよりかなり綺麗ですよ。

その業者、信用できませんね。
ZH9MDがリアモニターにナビ画面表示可能なのは、結構有名なんですけどね。

書込番号:2023558

ナイスクチコミ!0


ぶっかむさん

2003/10/13 01:04(1年以上前)

ZH-9MDにパナのTR-M90WS2をリヤモニターとして使っていますがDVDの再生時以外は本体をナビ画面しておけばリヤモニターでも地図画面が写されていますよ。取り付けは、ホンダにお願いしたので詳しくはわかりませんがたしかリヤモニター出力のようなものがついていて、そこにつないだだけだと思いますが。メーカーにMAILかTELで問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみにMAILは回答にやたらと時間がかかるのでTELがいいみたいです。

書込番号:2023601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドン・ナルドさん

2003/10/13 12:16(1年以上前)

私が付けているモニターもソースがMDやMSVの時に地図画面が表示されます。もしかして、改造とかではなくてただ単にRCAピンケーブルでモニター接続しただけなのかも・・・・

何かすごい騙された気分です。しかも、色々悩んで予定より作業が遅れて改造もしたからと言って工賃を最初の金額より1万円多く請求されました。単にその業者がナビ本体にRGB出力がないからできないと決め付けて悩んでいただけなのかも!

工賃の合計は45000円です。あと車速センサーなどモロモロの部品代が14000円。本体は20万円くらいでネットで購入したけど、全然お買い得ではなくなってしまいました。

もうこんな思いは二度としたくないので、できることなら自分で付けたいのですが、車を購入したばかりなので下手にインパネを開けようとして壊すのが怖くてできません。
インパネを自分ではずした事がないのですが、簡単に外れる物なのでしょうか?

ナビやオーディオを自分で取り付けるためのマニュアル本のような物はないのでしょうか?何かあると初心者としては心強いです。




書込番号:2024768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/10/13 17:19(1年以上前)

ヤフーなどの検索エンジンを使って、「エルグランド E51 カーナビ」で検索しましょう。

たとえば、ここです。
http://www7.ocn.ne.jp/~vavy/

後は自分で探しましょう。

書込番号:2025613

ナイスクチコミ!0


kazu1999さん

2003/10/14 20:05(1年以上前)

ドン・ナルド さんへ。
デーラーで、インパネの分解手順のマニュアルがあるので、
言えば、コピーをくれると思います。

書込番号:2028950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドン・ナルドさん

2003/10/14 22:26(1年以上前)

kazu1999さん ありがとうございます。

そんな便利な物があるとは知りませんでした。それがあればかなり安心して作業できそうです。

ネットで紹介されている分解方法もかなり詳しく載っていて役に立ちますが、ディーラーの分解マニュアルも一緒に見れば初めてでも何とかできそうな気がしてきました。

早速、ディーラーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:2029474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面上の R の文字!?

2003/10/14 18:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 VOXY-RRさん

質問いたします。画面右上に小さくRという文字が出ています。
説明書も見ましたが、このRの文字については見つける事が出来ませんでした。
ナビ画面からメニュー画面に切り替えてもRの文字は消えません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:2028686

ナイスクチコミ!0


返信する
へるっちゃんさん

2003/10/14 18:35(1年以上前)

HDDに録音中の表示だと思います。
CDを取り出して消えませんか?

書込番号:2028720

ナイスクチコミ!0


kazu1999さん

2003/10/14 19:31(1年以上前)

へるっちゃん さんのと同じですが、
ハードディスクに録音中だと思います。
CDを入れると初期設定は自動録音スると思いますが、
録音が終わると、消えます。

TVやラジオの場合は左下の録音ボタンを押せば、停止し、マークは消えます。
録音時間に制限が有るので、放っておいても消えると思います。

書込番号:2028863

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOXY-RRさん

2003/10/14 20:03(1年以上前)

へるっちゃんさん&Kazu1999さん、ありがとうございます。
ご回答のとおりHDDに録音中のアイコンでした。
ナビの説明書ばかり見ていて気付きませんでしたが、早速試してみた所、ご回答のとおりでした。
本当にありがとうございました。すっきりしました。

書込番号:2028944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

???

2003/10/09 18:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 にゃあにゃにゃさん

このナビを使用し始めて数ヶ月経ちますが、通常のナビ画面で
表示されている道路がいたる所で点滅しています。
これは何故でしょう?設定が悪いのでしょうか?
おわかりになる方がおいでましたら教えてください。

書込番号:2014049

ナイスクチコミ!0


返信する
らいぞおさん

2003/10/09 20:44(1年以上前)

VICSによる渋滞(あるいは規制)情報が地図画面に反映されているのとは別にということでしょうか?

書込番号:2014343

ナイスクチコミ!0


おまん こうさん

2003/10/09 21:24(1年以上前)

らいぞう さんへ

>VICSによる渋滞(あるいは規制)情報が地図画面に反映されているのと
>は別にということでしょうか?

なんですかコレ?どういった質問の趣旨か分かりかねますが。
なんか、ピントのズレた回答(と、言えないかな?)のように
思うのですが…………。

書込番号:2014433

ナイスクチコミ!0


spachionさん

2003/10/09 21:56(1年以上前)

多分それは、VICSの順調表示をONにしているからだと思います。 取説はナビゲーションブックP115を参照して下さい。自分は順調よりも渋滞に重点を置きたかったのでOFFにして乗ってます。

書込番号:2014522

ナイスクチコミ!0


らいぞおさん

2003/10/09 23:53(1年以上前)

二つ上の方、

> どういった質問の趣旨か分かりかねますが。

と、はっきりおっしゃっておきながら

> ピントのズレた回答(と、言えないかな?)

と、ご自分で半信半疑な物言い。
支離滅裂ですね。

いずれにせよ、あなたに判っていただかなくて結構。私はレスを立てた方に質問しているのですよ。

書込番号:2014968

ナイスクチコミ!0


らいぞおさん

2003/10/09 23:55(1年以上前)

> 私はレスを立てた方に質問しているのですよ。

一応、「スレ」と訂正させていただきます。どなたかに揚げ足を取られそうなので。失礼しました。

書込番号:2014979

ナイスクチコミ!0


たくぞさん

2003/10/10 09:33(1年以上前)

らいぞおさんのフォローですが、にゃあにゃにゃさんに対するなんの問題もない返信だと思いますよ。
ピントはずれてないと思いますが・・・
しかもこういう公の場で、中傷的な発言に思われる内容もよくないと思いますよ。
spachionさんのいわれてるように、VICS関係だと思いますよ!?一度、VICSのところの取説をご覧になればすっきりすると思いますよ。

書込番号:2015740

ナイスクチコミ!0


ぶーすけさんさん

2003/10/10 10:07(1年以上前)

実際のところ、道路状況の表示はわかりにくい/覚えにくいですよね。
ナビゲーションブックの裏表紙裏に記号一覧がありますが、ここに
渋滞、順調、抜け道等の見方一覧も載せてくれればいいのにと思います。

書込番号:2015782

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃあにゃにゃさん

2003/10/14 16:26(1年以上前)

皆さんご回答どうもありがとうございます。
なかなかPC開く時間がなくて、今皆さんの回答を
読むことが出来ました。
ご親切に有難うございます。
ご指導を参考に設定してみますね!

書込番号:2028447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング