AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型レガシィについて

2003/07/20 12:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 wings_mk2さん

質問ですが、AVIC-ZH9MDを新型レガシィを付けられて方、いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1778305

ナイスクチコミ!0


返信する
2.0R乗りさん

2003/07/22 17:33(1年以上前)

ワゴン2.0Rに付けてます。
何をお聞きになりたいのか分からないので、適当に感想を述べます。

取り付けは標準装備のオーディオを外して、オプションのAVパネルを使って行っています。但しDIYではなくディーラー紹介の業者に付けて貰ったので、作業方法を聞かれても答えられません。
使ってみての印象は、やはり位置が低いと思いました。走行中は音声案内に従う様にして、画面を余り見ない方が無難です。でもインダッシュを入れると、使用時に折角の燃費計などが隠れてしまいそうだし、メーカーオプションのナビ以外ですっきりと取り付けようとすれば、これしかないような気がします。カーオーディオにも凝る方ではないので、これ一台で一通り賄える事も含め、一応満足してます。

書込番号:1786299

ナイスクチコミ!0


スレ主 wings_mk2さん

2003/07/23 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。前に、実機があるお店に行ったところ、AVパネルに新型がジャストフィットするんだろうか?っと店員さんから言われたので聞いてみました。では、運転手が見る場合(これは違法だけど)は、別途に液晶が必要になるのですか?

書込番号:1790807

ナイスクチコミ!0


2.0R乗りさん

2003/07/24 12:35(1年以上前)

収まりは、AVパネルにジャストフィットですよ。それから「運転手が見る場合」ですが、少々位置が低いのでその分視線移動が大きくなります。その為十分注意が必要だという感想を言ったのですが、勿論そのまま見れます。別途液晶は必要ないですよ。

書込番号:1792356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDからHDDは?

2003/07/24 01:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 へいたんさん

どなたかお教えください。
CDからHDDへは書き込みできるようですが、MDからHDDへは
CDと同じように書き込みできるのでしょうか?
曲の切れ目とかはきちんと入りますか?
カタログも探してみましたがMDについてはあまり記載がなく
誰かお教え願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1791419

ナイスクチコミ!0


返信する
ひあろさん

2003/07/24 01:20(1年以上前)

たぶん無理です。私はV7MD+H9を使用していますが出来ません。
更にMDからHDDへとコピーするとしたら孫コピーになる為
出来ないようにしていると思います。

書込番号:1791454

ナイスクチコミ!0


りょうぱさん

2003/07/24 01:45(1年以上前)

著作権のからみで出来ません。
MP3を焼いたCDからも録音不可です。
WAV形式で焼いたCDからなら録音できましたが。

書込番号:1791518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/24 03:59(1年以上前)

ZH77MDでは、MDからHDD(ミュージックサーバー)への録音可能です。
外部入力端子に、DVDプレーヤーを接続するとDVDの音声は録音可能です。

但し、アナログでの録音になり録音開始から録音終了までの間は
複数曲あってもすべて1曲(1プレイリスト)となり、
途中の曲の頭出しなどはできません。

過去ログみると、V77MDとH99の組み合わせでもMDの録音可能です。

モデルチェンジしてMDの録音出来なくなったのかな?
多分出来ると思うけど・・・

書込番号:1791701

ナイスクチコミ!0


ebaさん

2003/07/24 12:31(1年以上前)

可能です。たぽたぽさん2の回答どおりです。

書込番号:1792347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/23 12:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 りょーこちゃんさん

少し走ると、タッチパネルや本体が熱を持ってしまいますが、正常でしょうか?初めてのナビで心配なので、教えて頂けるとうれしいです

書込番号:1789107

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさしぶりさん

2003/07/23 19:26(1年以上前)

正常の範囲内と思うよ!
ただ 真夏の屋外駐車の車内温度で ごく稀に液晶が真っ黒!になることも
あります。 この機種はインダッシュ型(埋め込み)なので
不要な心配かも知れませんが 直射日光を本体に当てないように
したほうが より液晶の寿命が長くなりますね!

書込番号:1790028

ナイスクチコミ!0


なんだでろうさん

2003/07/23 19:29(1年以上前)

オーディオのアンプは、結構熱を出します。
ハードディスクは、直接持てないくらいの熱を出します。
ある程度までの発熱は「正常」です(どのくらい熱くなっているのかわからないので何とも言えません・・・って答えになってない>オレ^^;)。
でもたぶん動いているなら大丈夫でしょう。

心配ならメーカーに問い合わせてみては?

書込番号:1790031

ナイスクチコミ!0


ラウマンさん

2003/07/24 10:02(1年以上前)

このナビは熱対策用に本体の裏にFANが付いています、もし本体が熱くて心配ならFANが回っているか調べれば安心ですが、DIYで取り付けたのなら本体を取り出して確認してみてはどうでしょうか、ディーラ取り付けなら相談されたらどうでしょうか、もしFANが止まっていたら確実に故障しますよ。

書込番号:1792082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

リヤモニタ

2003/07/21 20:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 へいたんさん

誰かお教え願います。
楽ナビのリヤモニタは、取り付けする事が出来ますか?
お願いいたします。

書込番号:1783491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/21 22:13(1年以上前)

実際取り付けてはいないのですが、理屈から考えると取り付け可能でしょう。

H9ならば、取り付けた方はいますよ。

私は、ZH77MDを使用していますが、某オークションで楽ナビ用キッズモニター(TVM-W640)を落札したので、今週中には取り付ける予定です。

参考までに・・・

書込番号:1783932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/21 22:24(1年以上前)

追加です。

キッズリモコンは、サイバーナビのリモコンと同一の信号を発しているみたいです。

と言うことは、ZH9MD以外のリモコンが付属のモデル(H9やXH9など)では、キッズリモコンでDVDの操作ができる?かもね?

書込番号:1783990

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいたんさん

2003/07/21 23:58(1年以上前)

たぼたぼ2さんお教え有難う御座います。
楽ナビのリヤモニタをお店にて見たんですが普通のビデオ端子(RCA?)と
異なり専用ケーブルであったため不安に思い質問させて頂きました次第です。
取り付け可能ということはキッズモニタ専用ケーブル(?)の出力端子が
有ると言うことですね?
また、リモコンが利用できるようでしたら教えてください。

書込番号:1784511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/22 00:36(1年以上前)

>取り付け可能ということはキッズモニタ専用ケーブル(?)の出力端子が
有ると言うことですね?

キッズモニを付属の専用ケーブルで、付属の小さな弁当箱みたいな物に接続します。
この弁当箱に、映像と音声のRCA入力端子があります。
この入力端子に、ZH9MDのリアモニター出力端子を延長コードを使って接続するとOKだと思います。

まだ手元にブツが届いていないので、間違っていたらすみません。

ここの写真を参考にしてみてください。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36190064

書込番号:1784701

ナイスクチコミ!0


サイバーナビにキッズモニ…さん

2003/07/23 00:52(1年以上前)

キッズモニに付属している専用ケーブルは、映像と通信リモコン用のRCA端子です。
通信リモコン用を音声と誤解されているようなので、ご参考までに…。
因みにキッズリモコンの操作は映像端子のみの接続となるため、電源とマイルドモードしか使用できません。

書込番号:1788071

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいたんさん

2003/07/24 01:06(1年以上前)

たぼたぼ2さん、サイバーナビにキッズモニ… さん
ご返信有難うございます。
取り付けは出来そうで安心いたしました。
キッズナビのリモコンの一部のキーしか機能しないようですが
AVIC-ZH9MDの別売りリモコンって有りますか?
本体には受信部が有るように見えるのですが、カタログも探してみましたが載っていないように見えるのですが・・・・・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:1791406

ナイスクチコミ!0


ラウマン_さん

2003/07/24 02:34(1年以上前)

こん○○は
タッチパネルの場合はリモコンが使えません。

書込番号:1791606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/07/24 04:06(1年以上前)

>本体には受信部が有るように見えるのですが・・・

それは、音声認識コントローラー(ステアリング等につけるリモコン)用の受信部です。

H9に付属しているようなリモコンのオプション設定は、ありません。

書込番号:1791708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AXM−P7?? DEQ−P7??

2003/07/22 16:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ノアノアノアノアーさん

ZH9QMDを購入してこれから取り付けようと思うのですが、センタースピーカーやサブウーハーを取り付けたいと思っています。 その際にAXM−P7やDEQ−P7は絶対に必要なのでしょうか? 価格.comで見る限りかなり評価が悪いようですが・・・ またサブウーハーを入れる場合、アンプを通す通さないではやはり雲泥の差があるのでしょうか? 今は内蔵型もあるようですが・・・  今の計画では、ZH9MD(デッキ)+GM―X727(アンプ)+TS−WX900A(サブウーハー)+TS−CO17A(フロントスピーカー)+TS−J1700A(リアスピーカー)+TS−CX7(センタースピーカー)+TS−STX99(サテライトスピーカー) こんな組み合わせは可能でしょうか? ここで聞く質問じゃなかったらすみません(^^;

書込番号:1786136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ノアノアノアノアーさん

2003/07/22 16:25(1年以上前)

追記です:車は現行ノアです。(X―V Selection)

書込番号:1786145

ナイスクチコミ!0


ラウマンさん

2003/07/23 12:36(1年以上前)

ノアノアさん、こんにちは
ZH9MDは4chのパワーアンプを内蔵しています、従って外付けのパワーアンプは不要です、サブウーファはアンプ内蔵でないとダメです、センタースピーカは何の為につけるのですか?

書込番号:1789051

ナイスクチコミ!0


限定車さん

2003/07/23 13:20(1年以上前)

多分映画観たいんじゃないかな?
自分もこの質問に疑問というか興味があります。

書込番号:1789201

ナイスクチコミ!0


ハクホーさん

2003/07/23 23:39(1年以上前)

こんばんは
映画を見たいのであれば、5.1ch DSPマスターユニットが必要です、ただしZH9MDの内臓アンプとスピーカは映画以外、DVDを見るときはDSPを通して外付け4chアンプ+アンプ付きセンターSP、アンプ付きサブウーファを使用することになります。 説明不足で間違っているかも知れませんので詳しくは店頭でカタログをもらってください、詳しく載っています。

書込番号:1791023

ナイスクチコミ!0


ラウマン_さん

2003/07/24 02:31(1年以上前)

こん○○は
えっと、5.1chDSPユニットを使うには光変換アダプタが必要ですね、それからDSPを付けるとナビのアナウンスと操作音はガイドスピーカ(別売り)を付けてそこからしか音がでないみたいです、AV関連の音はDSPを通して5.1chで聴けるようです、つまりナビ内蔵の4CHアンプは使用しません、勿論設定でDSPを無しにすれば通常どおりに戻る、と書いています。
私としてはナビの案内はオーディオSPから流れた方が明瞭な音質で聞き取りやすくてこちらのほうが良いと思います。
勿論運転中はDVDを見ないのであれば別ですが。

書込番号:1791595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

通り過ぎてるよ?

2003/07/20 19:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 Mutsuzyさん

きょう、専門店で購入、取り付け、早速走ってみました。画面もきれいで申し分ないのですが、 ? なんと、交差点でも何でも、すでに通り過ぎているのに、ナビが遅れているのです。10メーター前後の差ですが、これって、やむを得ないのでしょうか? 調整できるものでしょうか?

書込番号:1779366

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/07/20 20:01(1年以上前)

10メータが誤差の多い、少ないは主観の問題ですが一応販売店や
メーカーに問い合わせては如何でしょうか.....

#くれぐれもカーナビを過信しすぎない様安全運転を

書込番号:1779416

ナイスクチコミ!0


C1→TR1さん

2003/07/20 20:07(1年以上前)

正確に距離を測ったわけではありませんが、パソナビ(VAIO C1)でも、そんなにずれたことはありませんよ。

っていうよりも自分が気にしていないだけかなあ??

書込番号:1779433

ナイスクチコミ!0


松本智津男さん

2003/07/20 20:21(1年以上前)

>10メーター前後の差ですが、これって、やむを得ないのでしょうか? 
10メーター前ならOKというか、私のも時々そういうアナウンスがあり
 ますが、、、、、、、「……後」の場合は今まで一切ございません。
 前後のどちらでしょうか?非常に興味があります。
 なを私は取付後1ヶ月程度で、車はウィッシュです。

書込番号:1779477

ナイスクチコミ!0


GENROCKさん

2003/07/20 21:40(1年以上前)

GPSと自律のズレはその内学習していくハズです。
今日取り付けたばかりならまだその辺のズレが出てるんでしょう。
しばらく使っていくウチにある程度改善されると思います。

書込番号:1779744

ナイスクチコミ!0


おーばんさん

2003/07/20 21:46(1年以上前)

私のもそうです。
交差点を通り過ぎてからナビが追いついてきます。
私のは20m以上はあります。
確か取り付け時にはピッタシだったような気がします。
使用後1ヶ月ですが、突然こうなったような気がします。
(メッセージが出て、再学習の確認ボタンを押した)
以前の発言に、”遅くなった”とありますが、立ち上がりスピードもかなり遅くなりました。
サービスに持ち込んだ場合、これが正常とみるのかどうか?
ちなみに、サポートに補正方法について問い合わせをしたところ、出来ないそうです。 本体を送るしかないそうです。

書込番号:1779762

ナイスクチコミ!0


ヤママコさん

2003/07/20 22:10(1年以上前)

友人のもそうですが、カロは、横には強いが縦には弱いと。実際の道路すぎた後に曲がって下さいの声。よくありますね

書込番号:1779853

ナイスクチコミ!0


ハクホーさん

2003/07/20 22:37(1年以上前)

私も先日踏み切りを越えてから5mぐらいで「踏み切りです、ご注意」のアナウンスがでました、取り付け1週間ぐらいですが、前車のおなじ
カロのDVDナビではこんな事はなかったのになあ。

書込番号:1779970

ナイスクチコミ!0


パナナビユーザですがさん

2003/07/21 09:43(1年以上前)

遅走りはパナではしょっちゅう出ますが
(そういうものだと思って気にしてません。実用上全く困らないし)
測位精度業界最強といわれてるカロナビでも出る時は出るのですね。

オート○ックスで話を聞くと精度も地図もカロが最高
これ買っとけば間違いなしと必ず言われるが
本当に信用なりませんなあ。

測位精度は買って取りつけて走って(さらに学習させて?)
見るまで本当の所が全く分からないのが難点ですね。

書込番号:1781428

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mutsuzyさん

2003/07/21 10:36(1年以上前)

いろいろありがとうございました。学習状況などを含めて、もう少し様子を見てみます。なお、「前後」のどちらなのか? との問いもありましたが、「通り過ぎてから・・」つまり、後です。 これが前なら少し我慢もできるのですが・・・

書込番号:1781576

ナイスクチコミ!0


おーばんさん

2003/07/21 10:48(1年以上前)

ちなみに、この”ナビが遅れてる”のは、学習して精度が上がるのとは別物とのことです。
いくら学習しても同じとのことです。

書込番号:1781620

ナイスクチコミ!0


ラウマンさん

2003/07/22 16:48(1年以上前)

ナビの遅れについてですが、判明しました。
ある特定の場所(踏切)のみ20m(ぐらい)遅れて警告されるのです、
他のポイントではほぼぴったりと指示してくれます、これは精度の問題
ではなくてソフトのミス(踏切位置の間違い)ではないのでしょうか?
パイオニアさん、改善してください。
お客様相談センターに伝えてみようかな。

書込番号:1786200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング