AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話の通信費について

2005/02/25 03:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 あや3さん

半年前にAVIC-ZH9MDをつけたのですが、その直後FOMAに替えたため
ほとんど通話やデータの取得をしないままでした。
でも、タイトル情報など取得したいと考え、家族の携帯(ムーバ)を
借りてしようと思っていますが、データ取得などにかかる通信費と
いうのは、どれくらいなのでしょうか?
通話代としてかかるのか、パケット代としてかかるのかすら、全然
わからない状態です。
取説等見たのですが、私にはわかりませんでした。
今したいと思っているのは、録音済みのタイトル取得と、ヒットチャート
です。
よろしくお願いします。

書込番号:3983770

ナイスクチコミ!0


返信する
Docomoからauへさん

2005/02/25 13:28(1年以上前)

確かパケット通信だったかと思いますが、
実際の料金は携帯の契約によっても違いますが、
CD1枚分のタイトル取得で、8〜9円です。
家族にムーバがいらして羨ましいです。
私はauしかないので接続出来なくなってしまいました。

書込番号:3984956

ナイスクチコミ!0


しん29さん

2005/03/06 02:35(1年以上前)

FOMAアダプターがIOデータから発売されたらしいよ。
http://www.iodata.net/factory/nvpdc/b_index.htm

http://hpcgi3.nifty.com/kazu-male/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=22230;id=

書込番号:4027435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2005/02/25 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ふーさん3さん

ZH−25MDに付属しているフィルムアンテナは
ZH−9MDで使用することは可能でしょうか?
どなたかご存知の方はいませんか?
(譲ってくれるという方がいるので・・・)

書込番号:3986742

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2005/02/26 17:14(1年以上前)

使用可能です。

アンテナ部と配線以外に電源ボックスも忘れずに譲ってもらいましょう。
これが無いと使用できませんので・・・・

ご参考までに・・・

書込番号:3990274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーさん3さん

2005/03/02 06:53(1年以上前)

ありがとうございます!
電源ボックスもちゃんとありました。
ところで、フィルムアンテナについて、
専用に設計されているので、
純正のほうが他のメーカーのものと比べて、
感度などの性能がよいということはあるのでしょうか?
どなたか、ご存知ありませんか?

書込番号:4008154

ナイスクチコミ!0


ワーゲンファミリーさん

2005/03/02 09:38(1年以上前)

とかく何においても純正よりアフターマーケットの物の方が性能は良いと思います。
それで商売してる訳ですからね。
但し、純正が有るのに、あえて投資してアフター物を購入するには、
それなりのメリットが必要ではないでしょうか?!
性能や使い勝手、満足感、その他、投資に見合ったものでないと・・・・・
ふーさん3さんの場合は純正を譲ってもらうとの事ですが、
費用が発生するのであればアフター物を購入する際との値段比較をして
同じような費用で有ればアフター物を購入された方がベターかもしれませんね。

書込番号:4008438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/03/04 11:45(1年以上前)

>純正のほうが他のメーカーのものと比べて、感度などの性能
極端に言えば、現行のアナログ放送ではどれも同じ様な物です。
ですからお譲りしてもらうアンテナでお金をかけずにカーライフを満喫されては?(笑)

書込番号:4018220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダッシュボード上をすっきり

2005/02/24 00:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 シンプル100さん

初めて書き込ませていただきます。「ZH9MD」を購入して2年弱が経ちますが、ダッシュボード上に設置してあるビーコンとVICSを受信感度を変えることなく、移動させたいと考えております。ダッシュボード上をすっきりさせたいのです。因みに私はセダン乗りですが、噂ではリアトレイに設置しているユーザーさんもいるとかいないとか・・・。リアトレイに設置しても感度的には問題ないのでしょうか?ご存知or実際にやられてる方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願いします!

書込番号:3978699

ナイスクチコミ!0


返信する
ZH9MD使いさん

2005/02/24 10:11(1年以上前)

まずGPSアンテナの場所を変更することは可能だと思います。純正でもありますが
ダッシュ内に埋め込むとスッキリします。私もやっておりますが特に受信感度に影響
があるようには思えません。もちろん磁石シートはちゃんと敷いておりますが。

ビーコンとVICSというのはビーコンユニットの事ですよね(ND-B4/B5)。これをダッシュ
以外に設置というのはあまり聞いた事がありませんね。発信機そのものがクルマに
向かうように角度を付けて設置されているので、リアトレイに置く事によって完全に
発信機と受信機の角度が合わなくなります。よって感度は確実に落ちると思います。
裏技的にバックミラー付近の目立たない位置に設置し、配線を天井〜ピラー経由で
格納する手もありますが。

ちなみに私もビーコンユニットだけはダッシュ上に設置していますが、場所と配線を
工夫すれば全く気にならないと思うんですが。私は真ん中の一番ガラス寄りに設置
しており、配線はフロントガラスとダッシュのすき間に隠して這わせてあります。

書込番号:3979757

ナイスクチコミ!0


ワーゲンファミリーさん

2005/02/24 11:13(1年以上前)

ビーコンユニットは赤外線通信なので電波ではありませんから、
規定に沿って前方に設置しないと駄目ですね。
角度は水平線から上方に45度傾け、走行方向に対し左右15度範囲だったか?!
高速道路では電波通信なので、これは心配は無いと思います。
下道における狭い範囲の情報を犠牲にしてもOKであれば、
リアに設置でもOKかと思います。
正直、対した情報は入って来ないですから!
FMからの情報で充分かと思ってます。

書込番号:3979927

ナイスクチコミ!0


スレ主 シンプル100さん

2005/02/25 13:05(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
限りなく純正マルチのようなすっきりとしたダッシュボードを念頭にしておりましたが、機能・性能を殺してまで実行しようとは思っていませんので、配線等極力目立たなくすると言う方向で再設置してみたいと思います。
有難うございました!

書込番号:3984880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯に関して

2005/02/18 12:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 Docomoからauへさん

ドコモからauに変えたので下記ケーブルを買ってみましたが、
上手く通信出来ません。

http://www.lubic.jp/keitai_pdccdma.html

値段をけちったので結局損をしたのでしょうか?
設定もauパケットにしてるんですがねぇ・・・・・・
ハンズフリーもノイズだけで駄目、
メモリー転送は問題なく行えます。
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?!
助けてくださいませ。

書込番号:3950180

ナイスクチコミ!0


返信する
けん^2さん

2005/02/20 20:34(1年以上前)

このケーブルは知りませんが、ナビ本体がCDMA 1X WIN(一部機種除く)については、メモリー転送とハンズフリーしか対応できません。 インターネット、メール接続等については使用できません。 機種が書いていないので推測でレスしますが、CDMA 1Xで有れば可能なので、この場合は設定の問題だと思います。
Docomo、Vodafoneについても3Gは使用不可ですよ。
詳細は下記のHP、過去レス(携帯電話で検索)にも多数有りますので参照ください。

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/mobile/mobile_hdd03.pdf

書込番号:3962972

ナイスクチコミ!0


スレ主 Docomoからauへさん

2005/02/21 10:10(1年以上前)

けんさん、有難うございます。
コネクターのメーカーに問い合わせしたところ、
充電、データー転送はOKですが、通信はOKとは書いてないです!
と言われてしまいました。
結局、無駄使いをしてしまったよです。
まぁ、2000円程度のロスで良かったかもです。

書込番号:3965826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が暗い・・・・・・・

2005/02/17 14:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

画面の明るさを最大にして 使用していますが、日中はかなりつらい。
使用して1年経過ですが 益々 暗くなってきた。

メーカーに ホワイトバランスの調整でも してもらったほうが 良いのかな!?

書込番号:3945733

ナイスクチコミ!0


返信する
サンヨ−のカ−ナビにしたらさん

2005/02/18 09:44(1年以上前)

sanyoのカ−ナビは日本一液晶が明るい

ナビ画面、TV画面、DVDビデオ再生画面は日本一綺麗で明るいです

一度カ−ショップでじっくり見比べて下さい。

書込番号:3949608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リヤの出力について

2005/02/10 00:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 よょっすぃぃさん

昨年末にこのナビを購入し、使っていますが、当初から気になる点が
あり、質問させていただきました。

フロント、リヤ共にアルパインのスピーカーを使っているのですが、
フロント・リヤの出力バランスの設定で、共に「0」くらいにしている
場合、耳を近づけてもほとんど聞こえないくらいにリヤの出力が弱い
んです。それで、バランスをリヤ「8」くらいに設定すると、ようやく
リヤスピーカーが鳴っているかな、という感じです。

これって、正常なことなのでしょうか…?
まあ、普段はフロント出力を重視で設定しているので良いのですが、
アンプの不具合なのだろうかと思い、気になっています。

また、スピーカーの故障や配線ケーブルの問題ではないことは確認済み
です。何かアドバイスいただけると助かります。

書込番号:3908527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/10 08:35(1年以上前)

何を根拠に配線や接続に自信を持たれているかは知りませんが。

それらに全く問題がないということを前提にすれば、音場設定やリスニングポジション設定をOFFにすることでフロントとリアから同じ音が出るようになるはずです(FADERはセンターで)。

書込番号:3909413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング