AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VICS-FM多重入力

2003/06/28 17:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 おなやみやみさん

ZH9MDとフィルムアンテナ/パルウス][FLA-110]の組合せを
考えているのですが、
 ・ZH9MD:TVアンテナ入力x4ch
 ・FLA-110:TV出力x4chと、FM-VICS用出力とで5本の出力

ということは、この組合せはの接続は無理ということでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:1710657

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうぱさん

2003/06/28 18:32(1年以上前)

ZH9MDにVICS用の入力端子もありますので、5本全部接続します。
純正のアンテナ端子は、オーディオのラジオアンテナ入力に接続します。

これが4chのアンテナの場合、VICS用に1本使うので、TV入力は3本となり、感度が低下します。

書込番号:1710823

ナイスクチコミ!0


たか〜さん
クチコミ投稿数:72件

2003/06/28 19:12(1年以上前)

AVIC-ZH9MDを購入検討中の者です。
AVIC-ZH9MDのFM-VICSは、AM/FM/VICS/FM多重用共通で入力(JASO形状)すると聞いていたのですが、
VICS用の入力端子も存在するのですか?
通常はTVアンテナ4ch、FM-VICSはラジオ等と共通でみたいですね
なので、パルウスも4chのを使用すると思っていました。

書込番号:1710941

ナイスクチコミ!0


スクラット2さん

2003/06/28 19:44(1年以上前)

はじめまして
おなやみやみさん

私も同じ組み合わせで、FLA-110のFM-VICS用端子は遊ばせています。
・ZH9MDのTVアンテナ入力x4chには、FLA-110のTV出力x4chを接続し、
・ZH9MDのFM端子には車からきているラジオ用の端子を接続しました。
一応、問題なくFM-VICSを受信しています。

書込番号:1711006

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみやみさん

2003/06/28 19:52(1年以上前)

りょうば様、早速の返信ありがとうございます。
私の説明足らずで皆様を混乱させたようです。
・アンテナFLA-110には、
  TV出力x4chと、【FM多重】のVICS用出力【←普通のミニジャック】
  5本の出力があります。

・カーナビZH9MDには、
  TVアンテナ入力x4ch【←普通のミニジャック】と、
  VICSビーコン用(ND-B5専用コネクタ)1個があります。

アンテナのFM多重VICS出力(←普通のミニジャック)は、どこに
接続するのだろう?・・と無知なので行き詰っています。

書込番号:1711028

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみやみさん

2003/06/28 19:55(1年以上前)

↑↑
スクラット2さんと、行き違いの発言してしまいました。

書込番号:1711042

ナイスクチコミ!0


スレ主 おなやみやみさん

2003/06/28 20:10(1年以上前)

やはり、アンテナのFM-VICS用端子は遊ばせることになるのですか。
車に付いているFM/AMラジオ用アンテナの性能次第ということですね。
「FLA-101」にしても良いのかもということですね。

書込番号:1711078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取付けできるのかな?

2003/06/27 21:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 BLACK LINCOLINさん

はじめましてZH9MDの購入を検討しています。
実際にリンカーン ナビゲーター(2000年式)、またはエクスペディションに
取付けられてる方はいらっしゃるのでしょうか?
取付け可能かどうか情報をお持ちの方も宜しくお願いします。

書込番号:1708101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FM-VICS

2003/06/17 00:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 くろうにゅうさん

カロのオプションパーツでVICSのNB-D5がありますが、パルウスのFM-VICSアンテナFLA-301で代用は出来ないのでしょうか?また代用できるとしたら感度に違いは出てくるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください!

書込番号:1675345

ナイスクチコミ!0


返信する
スクラットさん

2003/06/17 06:11(1年以上前)

くろうにゅう さん はじめまして
VICSにはまず3メディアVICSと言って 
1.FM放送局(FM多重)から発信されているもの  
2.道路上から発信器から出ている電波ビーコン  
3.FM放送局&道路上から発信されている 光ビーコン
がありますが 
1は付属でついてくるFM-VICS対応アンテナで受信します。(パルウスのFM-VICSアンテナFLA-301はFM-VICS対応であればFM多重のみ受信) 
2・3はカロのオプションパーツでVICSのNB-D5で受信させることになりますよって、両方付けることによって多くの情報を取り入れることが可能です。
あまり多くの渋滞情報を求めないのであればオプションパーツのVICSのNB-D5は必要ないとおもいますよ

よって、代用はできないと思います。

書込番号:1675942

ナイスクチコミ!0


muro98dc2さん

2003/06/27 21:39(1年以上前)

こんばんは。くろうにゅうさんと同じような質問かもしれませんが、パウルスのFLAー110でもスクラットさんの言う2・3番の情報は受信できず、詳細な渋滞情報を得たければ必ずNB−D5が必要ということですよね?申し訳ありませんがどなたか無知な私にご教授ください。

書込番号:1708049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オービス

2003/06/27 20:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 カロリン!さん

以前に77MDで新規オービスポイントをダウンロードして・・・って話がありましたが、どこかにいいダウンロードサイトなどがあるのでしょうか?

書込番号:1707803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 まいける777さん

HDに録音された曲の検索にはどのような方法があるのでしょうか?
AVN8803HDは、ジャンル、アーティスト、録音日等で
検索及び再生が出きるそうなのですが・・・
選曲の方法を教えて下さい!

書込番号:1701883

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイフンエルさん

2003/06/26 23:23(1年以上前)

検索方法はわかりませんが、まずアルバムタイトル名一覧が表示されます。そのアルバム名をタッチすると曲名が一覧表示されます。ご希望の回答でしたでしょうか・・。

書込番号:1705625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの録音フォーマット

2003/06/26 01:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ブリトニさん

HDDへ音楽を録音するときのフォーマットは何ですか?カタログ見てもわかりませんでした。たぶん,mp3かな〜。またそのときのビットレートなどわかる人いたら教えていただければと思います。

書込番号:1703026

ナイスクチコミ!0


返信する
ちどりんさん

2003/06/26 16:27(1年以上前)

圧縮レートは固定ですが詳細は不明でした。
ATRAC3方式で圧縮されて録音されますので、
mp3とは違います。mp3自体は再生可能です。

書込番号:1704359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブリトニさん

2003/06/26 21:42(1年以上前)

ちどりんさん,コメントありがとうございます。MDと同じフォーマットですね。

書込番号:1705185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング