このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年6月5日 00:35 | |
| 0 | 1 | 2003年6月4日 20:34 | |
| 0 | 4 | 2003年6月4日 19:53 | |
| 0 | 4 | 2003年6月3日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2003年6月3日 17:24 | |
| 0 | 2 | 2003年6月3日 13:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/06/04 22:27(1年以上前)
>ZH9MD搭載して1週間がたちました。ふと思ったの
>ですがCDテキストには対応していないのでしょうか?
搭載しているのなら御自分で試してみて下さい。
この板には、これから購入を判断しようとうする予備軍が
大勢目を通してます。いかなる情報であれ「使用感」が
貴重な材料なのです。御自身で試してみて情報を提供して
ください。人のため世のため、よろしくおねがいします。
書込番号:1640537
0点
2003/06/05 00:35(1年以上前)
テキストには対応していませんでした!
試してみました!
まあ、しかし携帯で曲名などDLできて貼り付けてくれるから
不要といえば不要ですね!
書込番号:1641188
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDには携帯電話の充電機能があるのでしょうか?
本機に携帯電話を接続した際、残り僅かだった携帯のバッテリーが復活したのですが、ZH77MDの過去スレには不可能と書いてあったので・・・
0点
2003/06/04 20:34(1年以上前)
充電はできませんよ。僕はシガライターに充電器つけてますよ。
書込番号:1640064
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
私はプロバイダがヤフーなんですが、ヤフーで通信ってできないですか?
試してみたのですが、何度やっても繋ぐ事ができません。設定が違っているのか、不可能なのか。。
もし知ってる方おられましたら教えて下さい。
0点
2003/05/26 19:10(1年以上前)
ヤフーのダイヤルアップ先の電話番号で登録してください
書込番号:1611760
0点
2003/05/26 19:55(1年以上前)
joy_joyさん、レスありがとうございます。ダイヤルアップの電話番号でやってるんでるんですが。。
手順としては
1、プロバイダ マニュアル
2、接続先名称 ヤフー
3、接続先電話番号 近くのダイヤルアップの電話番号
4、接続ID ユーザー名@yahoo.co.jp
5、接続パスワード パスワード
6、プライマリDNS なし
7、セカンダリDNS なし
8、Proxy 使用しない
のようにやっています。どこかいけない所があるんでしょうか?
書込番号:1611910
0点
2003/06/04 19:53(1年以上前)
はい。専用のパスワードを入力しました。
でも、駄目です。できている人はいるんでしょうか?
書込番号:1639956
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして、鼻血ぶぅ@レガシィBH5Aです。
現在、オーディオはメーカーオプションのマッキントッシュ装着の状態なのですが、AVIC-ZH9MDをぜひ取り付けたい!
と思っています。
カタログでは「4〜8Ω」まで可能でありスピーカーは問題ないかと、
それにZH9はアンプ内蔵なので元々ついているアンプを外せばOK。
・・・と先走ってますが、本当にこれでいいのかが心配です。
どなたか経験のある方、アドバイスをお願いしますm(__)m
0点
実際試したわけではないのですが、過去レスによると次のようになっています。
結果から言いますと、ほぼ不可能です。
マッキンのヘッドユニットだけをカロナビと交換しても音はなりません。又、マッキンに使われているスピーカーは8オームタイプで、カロや他の国内メーカーの物は4オームですから、接続できないことはないのですが大音量でならすと火事になるかもしれません。
従ってスピーカーからアンプとヘッドまで全て交換せざるを得ないので難しいでしょう。
結局、マッキンのレガシーに乗っている方は、以下の方法でカロナビを接続しています。必然的にに2DINタイプではなく、オンダッシュタイプとなります。
XH99の音声出力はパイオニア独自のIP-BUSなので、それを普通のRCAに変換するのにCD-RB10を使い、今度はRCAを純正マッキン(中身アゼスト)のCe-NETに変換するのにEA-1155Aを使います。
XH99(IP-BUS)→CD-RB10(RCA)→EA-1155A(Ce-NET)→純正マッキン
以上、過去ログよりコピペしました。
さらに詳しいことは、「マッキン」で検索しましょう。
書込番号:1615626
0点
マッキントッシュって大音量で歪まないを売りにしているようなメーカーだからアンプからスピーカーまではそろえた方がいいような気はしますが。
書込番号:1615949
0点
スピーカーのインピーダンスが大きい分には大丈夫です。
(音量が小さくなるだけです)
ちなみに 2Ωとかのインピーダンスが低いものは アンプに負担がかかりすぎて 熱を持ち 火災のおそれがおるので 気をつけてください。
書込番号:1621742
0点
2003/06/03 23:04(1年以上前)
みなさまレスありがとうございますm(__)m
アドバイスからすると・・・どうやら装着できそうですね(^^)
オンダッシュもいいのですがなんせ車上荒らしが多くて
セキュリティは着けてるものの安心できないのです。
一度ディーラーへ行ってマッキンのアンプ位置と配線だけ
確認してからトライしてみます。
本当にどうもありがとうございます。
また何かお気づきの点がありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:1637421
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
誰かAVIC-ZH9 の機能のヒットチャートについて教えていただけないでしょうか?オリコンのランキングがとりこめるとのことなのですが取り込み方法がわかりません。だれか教えてください。。。
0点
2003/06/03 17:24(1年以上前)
携帯電話でのインターネット接続設定はしましたか?
書込番号:1636301
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
みんさんこんにちは。この度始めてナビの購入を検討しています。商品は通販にて購入する予定ですが、取付は専門業者に任せることにしています。以前ナビの取付をうちの車(日産セレナ コールマンVer.T)を購入したディーラーに依頼したところ「商品持込の取付はNG」と言われ非常に困っています。どなたか名古屋市東部・長久手町・尾張旭市等で取付業者さんをご存知の方、是非教えていただけませんか?あとよろしければ取付費用や業者の対応も併せて教えてもらえればなお助かりますので、よろしくお願いします。
0点
2003/06/03 12:35(1年以上前)
カーコンとかでもやってくれると思いますよ
書込番号:1635704
0点
2003/06/03 13:58(1年以上前)
都市部だから、その気になればイッパイ業者が見つかると
思いますが・・・。ちなみに ディーラーへ持ち込んでも
そのディーラーの整備士?が取り付けることは 稀で その
ほとんどは 外注の電装屋さん で取り付けている場合が
多いかと・・。
家電ショップやガススタンド・ホームセンター などでも可能かな!
詳細な価格は自分で確認しないと難しいですよ!?実物を見ないで
見積を出すと、工事後で5000円位は上乗せなんて ザラですよ!
あせらず ゆっくり 地元の評判を聞きながら お店探したら
いかがでしょうか?
書込番号:1635882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





