このページのスレッド一覧(全893スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年2月1日 16:14 | |
| 0 | 4 | 2004年2月1日 16:00 | |
| 0 | 0 | 2004年2月1日 09:16 | |
| 0 | 3 | 2004年1月31日 21:33 | |
| 0 | 2 | 2004年1月31日 19:38 | |
| 0 | 2 | 2004年1月31日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めて書き込みします。
ZH9MDを購入したのですが、今年の初めからこの掲示板を
よく見ていたのですが、この製品の恒久対策についての書き込みが
ちらほらありましたよね・・・。
ちなみに私のシリアルはCITW03***JPでした。
これが対策済みの物なのか知りたいのと、もし対策済みで
なかった場合、車への取付を止めてメーカに連絡とかした方が
いいのでしょうか?
この件に関して詳しい方からの返信お待ちしてま〜す。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDの購入を検討しています。一般的な質問で恐縮ですが、タイヤの外径を変えるとナビゲーションの機能にどのような悪影響を与える可能性がありますか?タイヤ幅215はそのまま扁平率65から70にアップしています。計算上3%程外径が増えています。ご指導くださいませ。
0点
2004/02/01 06:27(1年以上前)
タイヤを変えるたびに学習機能をリセットすればなにも問題ありません。
書込番号:2413003
0点
2004/02/01 06:40(1年以上前)
つまり、装着タイヤのパルスと地図上で実際に移動した距離(GPSで測定)を演算して学習しますので、走るほど正確になっていきます。
書込番号:2413008
0点
2004/02/01 15:46(1年以上前)
学習メモリは2種類あって、切り替えられますよ。
夏用、冬用みたいに使い分けられますので、学習効果をすぐに適用できます。
この前気づいたが、変な運転(蛇行、悪路等)をしていると、学習レベルが落ちて行くみたいです。8→4になったこともあった。9MD は取説 P274に。(私は 77MD ですけど)
書込番号:2414399
0点
2004/02/01 16:00(1年以上前)
問題ないようで安心しました。どうもありがとうございます。
書込番号:2414456
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
AVIC-ZH9MDの購入を検討しているのですが、5月に出てくると思われる時期も出るの情報をご存知の方いませんか?
ケンウッドは5.1ch標準装備になったようですが、パイオニアはどうなんでしょうかね?
大幅に変わるようならちょっと待ってみようかと思いまして・・・
それと、MP3のID表示は日本語漢字対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MD購入を検討しておりますがタッチパネルの操作性(反応)はいかがでしょうか。現在もう1台の車で楽ナビ(AVIC−DRV150)を使っておりタッチパネルの反応については満足しております。実機を直接さわって判断すれば一番良いのですが、近所の店では電源を入れて動いているものがないもので・・・。ご存知の方よろしくお願いします。
0点
タッチパネルに私は全く不満はないです。ただ、主観なので中には反応が悪いと思う人もいるかもしれません。安いものではないですから、少しくらい足を伸ばしてもデモ機に触れた方がいいと思います。
書込番号:2409657
0点
2004/01/31 17:49(1年以上前)
店頭のデモ機は初期バージョンで反応が遅い場合がありますね。私は昨年末に購入しましたが、デモ機よりも反応が早い気がしました。SONYほどではありませんが遅いとは感じていません。
書込番号:2410269
0点
2004/01/31 21:33(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
皆さんあまり不満はないようですので安心しました。
できれば購入前に足をのばして実機に触ってみたいと思います。
書込番号:2411157
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
昨秋より77MDよりの機種変更で9MDを使用していましたが、暮れにリアのセンタースピーカーより音が出ていない事に気づきショップに持ち込んだ所、断線が原因ではないとの事で 結局本体ごと交換してくれました。以前 恒久対策という言葉が出てきましたがこの件と何か関係があるのでしょうか?対策済み製造番号の書き込みを探すことができなかったので 不具合の内容と合わせて是非 教えて下さい。ちなみに私の製造番号は交換前が CHTW025***jpで 交換後は CJTW038***JPでした。よろしくお願いいたします。
0点
トヨタのライブサウンド装着車に変換アダプタを用いて取り付けている場合、DSPをONにするとリアのスーパーウーファーから音が出なくなるのは当然です。
書込番号:2398413
0点
2004/01/31 19:38(1年以上前)
う〜〜ん、トヨタ車に乗っているとは一言も言ってはいないんですが・・・ 書き方が悪かったのでしょうか。私はただ恒久対策という事の内容が知りたかっただけなのです。
書込番号:2410647
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2003/11/18 01:06(1年以上前)
当方のH9ではきちんと日本語表示されますんで、ZH9MDでも大丈夫かと・・・。
書込番号:2137280
0点
2004/01/31 15:56(1年以上前)
過去にあったのですが結論が分からなかったのですが・・・
MP3ファイルのID3タグは再生中に日本語表示できますか?
ちなみにCD TEXTは?
書込番号:2409899
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





