AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶が暗い

2004/01/26 22:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 古賀議員釈明@街頭さん

当機種(ZH9MD)を昨年8月に購入しました。今までは異常なく、最近昼間乗った時に気づいたのですが、乗り始めから30分くらい非常に液晶が暗く、まともに画面を見れません。説明書を見たところ低温だとこのような現象が起こり得ると書いてましたが、これではあまりに長いので不良ではないかとも考えております。皆さんの液晶は昼間の乗り始めの明るさはどうでしょうか。冬で太陽の高さが低いことも液晶に反射して見にくくしている原因なのかもしれませんが。

書込番号:2392009

ナイスクチコミ!0


返信する
tomonoさん

2004/01/27 12:53(1年以上前)

私も2週間ほど前から液晶が暗くなります。やはり早朝の非常に寒い日に起こりやすいのですが、まれに走行中突然暗くなります。ナビ画面やオーディオに切替えているとだんだん明るくなります。

書込番号:2394059

ナイスクチコミ!0


北のまーくつーさん

2004/01/27 14:22(1年以上前)

私も最近暗く感じていましたが、周りの雪のせいで車外が明るすぎるのが原因だとあきらめ、明るさ最大で対応していましたが…そうですか、取説にも記載されているんですか。
実際、夜でも暗く感じるので寒さの影響もあるかと思います。まぁ、車内がマイナス20℃でも動いているから液晶はあきらめています。
tomonoさんは突然暗くなるとのことなので、一度見てもらったほうが良いのでは?

関係ありませんが、純正のHIDが11万キロを超えて一週間のうちに両方切れました(--;なかなかの精度です!

書込番号:2394295

ナイスクチコミ!0


HARVEY'S福岡・しんちゃんさん

2004/01/27 20:07(1年以上前)

数年前、楽ナビにおいて同じ現象がありましたのでサポートCに連絡したことがありました。さほどひどくなかったのでそのまま使用しました。冬場はそうゆう現象でしたがそれ以降は、戻りました。解答の方は、蛍光管の以上が考えられるとのことでした。蛍光管は10万時間位使用すると暗くなり始めるとの事です。それと、エアコンの噴出し口等に付けてるONダッシュのディスプレイによく起こるとの事でした。買ってすぐだと不安になりますよねぇ。一度相談してみて下さい。あまり解答になってなくてすいません。

書込番号:2395236

ナイスクチコミ!0


スレ主 古賀議員釈明@街頭さん

2004/01/27 23:58(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。私一人の現象ではない様で少し安心しました。私の方は明るかった画面が突然暗くなることはありませんのでしばらくは様子を見たいと思います。ただ10万時間も絶対に使用しておらず、せいぜい100〜200時間程度ですので、本件に関してメーカーに交換してもらった等の情報ありましたら教えて頂きたくお願いします。

書込番号:2396526

ナイスクチコミ!0


なびたろうさん

2004/01/28 02:21(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました、私のナビも最近スタート時に
画面が見づらいと思っていました、たまたま現在眼の調子が悪くててっきりそのせいかと思っていました、液晶が低温だと暗くなるのは初めて聞きました、そういえば暫く走っていたらしらん間になんら違和感が
なくなっていたのも眼の影響ではなかったのですね。
ちなみに私のナビは7月に新品で取り付けたものです、決して経年劣化はしていません。

書込番号:2397106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レガシイへの取付

2004/01/17 16:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ys12625さん

新型レガシイへ取付予定なのですが、マッチングとか本体以外で購入しなければならないパーツってありますか?

また、お勧めのオプションパーツ(フィルムアンテナとか)ありましたら、教えて下さい。

書込番号:2355609

ナイスクチコミ!0


返信する
BPレガkooさん

2004/01/18 17:34(1年以上前)

BPレガシィにZH9MD取り付けました。
必要なのは純正OPのAVパネルセットと黄色帽子などで売ってる純正オーディオコネクタの変換コネクタです。
純正AVパネルセットはエアコンの操作パネルも添付されており
29,000円もします。

書込番号:2360253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys12625さん

2004/01/19 23:17(1年以上前)

>BPレガkooさん
という事は、ディーラーで純正AVパネルセットを、ナビ購入時に変換コネクタが必要なんですね?
どうも、ご丁寧にありがとうございました。

また、有益な情報がありましたら、教えてください。

書込番号:2365394

ナイスクチコミ!0


がんばれスバルさん

2004/01/21 19:11(1年以上前)

BPレガkooさんへ質問したいのですが純正はプレミアムサウンドが装備されていたのだと想像しますがZH9MDに変えてみてオーディオの音質は良くなりましたか?私もプレミアムSに不満がありZH9MDの導入を検討しております。
特にHDDに録音した音質にも興味あります。

書込番号:2371844

ナイスクチコミ!0


BPレガkooさん

2004/01/24 12:08(1年以上前)

純正のプレミアムサウンドシステムは納車後1週間程度しか使用しておらず、また、私は音質については無頓着な為、違いはよく覚えていません。
機能的にはナビとしてもオーディオとしてもZH9MDには満足して使っています。
ご希望に沿った回答でなく、申し訳ありません。

書込番号:2381511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys12625さん

2004/01/24 15:59(1年以上前)

>BPレガkooさん
重要な質問を忘れていました。

運転中でも全機能の操作は行えますか?
(普通に取り付けると、地図の拡大/縮小程度の限られた物しか使えないと聞きますが・・・)

書込番号:2382128

ナイスクチコミ!0


BPレガkooさん

2004/01/26 20:48(1年以上前)

取説によると、”パーキングブレーキのon/off検知により走行中はナビ、オーディオの一部メニュー操作、地図の連続スクロールは出来ません”、となっています。
私は自己責任で取付説明書指定の配線とは異なる配線方法にしており、
運転中でも”助手席”の人が全ての機能を利用できる状態にしています。

書込番号:2391376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys12625さん

2004/01/27 22:00(1年以上前)

「建前上、出来ない」ということなんですね(笑)
何となく分かりました、ありがとうございました(^^)

書込番号:2395753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSE SOUND SYSTEM

2004/01/18 19:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

アコードワゴン(H10年式)に乗っているナビ初心者です。
念願のナビ購入(ZH-9MD)を決めたのですが、BOSE SOUND SYSTEMというものがついておりまして・・・。量販店で相談したところ、『抵抗が2Ωなのでスピーカーから音がでなくなります』と言われたり、『後ろのサブウーファーの音が出なくなるだけなので、サブウーファーだけ買いかえれば問題ないです』と、各店舗で回答が違う為に非常に混乱してます。
自分としましては、後ろのサブウーファー位の交換は覚悟しておりますが、全スピーカー総取替えとなりますと、予算の都合上厳しいのです。
BOSE SOUND SYSTEMがついている方で、オーディオ一体型のナビを購入された方はどうされたのでしょうか?
すごく内容を把握しづらい質問かもしれませんが、アドバイスをお願い致します。

書込番号:2360556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/19 03:43(1年以上前)

4スピーカしか鳴らなくなってしまいますが、アコードワゴン用の取付キットだけで取付は可能ですよ(6000円前後)。あと、エアコンパネルを下段に移設しますので、汎用の1DIN小物入れが必要になります(1000円〜)。

>『抵抗が2Ωなのでスピーカーから音がでなくなります』
ウソです。フロントドアとリアドアのスピーカーは問題なく鳴ります。

>『後ろのサブウーファーの音が出なくなるだけなので、サブウーファーだけ買いかえれば問題ないです』
半分ホントです。サブウーファだけでなく、サテライトスピーカも鳴らなくなります。ZH9MDを取り付けて低音が十分であればサブウーファも買い換える必要はありません。フロントドアのスピーカを1万円程度のものに交換するほうがよっぽどいい音がします。


たぶん、ソニーから発売されていたXA−113H(絶版)というアダプタがないと取り付けできないと言ってくるショップもあるとは思いますが、あればサテライトとウーファを鳴らすためだけのものなので、まったく問題ありません。また、接続したとしてもノイズだらけで使えた代物ではありません。

文面から判断すると、「後ろのサブウーファーの音が出なくなるだけなので〜」といってくれたショップのほうが詳しいと思いますので、そちらで購入することをオススメします。

書込番号:2362432

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿男さん

2004/01/19 11:38(1年以上前)

number0014KOさん。御連絡ありがとうございました。大変助かりました♪
なるほど…フロント・リアスピーカーは問題無く鳴りますか。良かったです♪
大型量販店、黄色帽子では『もしかしたら、曲の部分部分によって音量が変わる可能性もありますね』と言われていたので心配だったんです。

>『後ろのサブウーファーの音が出なくなるだけなので、サブウーファーだけ買いかえれば問題ないです』

>半分ホントです。サブウーファだけでなく、サテライトスピーカも鳴らなくなります。ZH9MDを取り付けて低音が十分であればサブウーファも買い換える必要はありません。フロントドアのスピーカを1万円程度のものに交換するほうがよっぽどいい音がします。

ということですが、実際BOSEのサブウーファーやスピーカーというのは、どのくらいのレベルのものなのでしょうか?知人からは『良いメーカーだよ』と言われるのですが、自分的には『そうか?』って感じなので。

どなたか、この商品をつけると音質が良くなるというオススメがあったら教えてください。お手数かけてしまってスイマセン。

書込番号:2362977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/27 06:12(1年以上前)

>知人からは『良いメーカーだよ』と言われるのですが、自分的には『そうか?』って感じなので。
個人的には好きなメーカーなのですが、ホームと比べるとモバイルの評価は低いようですね。

>この商品をつけると音質が良くなるというオススメがあったら教えてください。
手軽に音質向上を狙うのであれば、個人的にはJVCのスピーカをオススメします。アコードには16cmが適合します。

書込番号:2393414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ

2004/01/25 21:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 流し台さん

3月に新車購入予定なので、ナビも買おうかと思ってます
パイオニアは毎年5月に新機種を出してるようですが
この機種も5月にモデルチェンジでしょうか?
変わるならナビだけ遅らせようと思います

書込番号:2387690

ナイスクチコミ!0


返信する
新宿バビィさん

2004/01/27 00:22(1年以上前)

今年も5月にモデルチェンジと考えてまず、間違いないでしょう。

書込番号:2392768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ付けたいなー

2004/01/24 16:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 テッペイチャンAさん

ナビ初心者です。
現在はハイエースH10年式に乗車中。
このモデルAVIC-ZH9MDとDRV250Kと悩んでいます。
初心者にこのモデルは少々贅沢ですかね。
またハイエースには、2DINよりもインダッシュやオンダッシュのほうが
見やすいですかね。
ハイエース所持者でナビ使用されている方ご意見ください。
ちなみに私は排ガス規制で現在の車は最高でも後5年しか乗れません。
5年後にはカーナビと一緒に乗り換えてもいいなですがね。

書込番号:2382146

ナイスクチコミ!0


返信する
新型ハイエースに期待!さん

2004/01/24 21:04(1年以上前)

ハイエースバン・スーパーGLに付けています。
以前はパナソニックのポータブルナビをオンダッシュで
取り付けていましたが、ナビの下部がエアコンの吹き出し口と
重なってしまい、夏の冷房使用時には少し不便でした。
2DINスペースにZH9MDを取り付けて、視線の移動は多少増えましたが
タッチパネル操作の点ではちょうどいい位置なのではないでしょうか。
本体右下のオーディオコントローラーも、走行中ATセレクターに手を添えたまま人差し指で操作できるので、なかなかGOODです。
このクルマにもうひとつの選択肢、H9+V7MDの組み合わせだと、空調の操作は完全にできなくなると思います。


書込番号:2383103

ナイスクチコミ!0


テッペイチャンAさん

2004/01/26 23:09(1年以上前)

新型ハイエースに期待!さん

早速のご意見ありがとうございました。
自分の中ではAVIC-ZH9MDにかなり気持ちは傾いています。
リアーモニターも付けたいと思っているので、問題はコストですね。
オー○バックスでは、コストパフォーマンスはこれが最高と言う店と
ADDZESTのMAX930HDが最高と言う店があり実はこれも候補に上げていました。書き込みでは、圧倒的にAVIC-ZH9MDが多いので初心者としましてはどうしてもこちらに高い評価をしてしまいます。
とにかく早く資金を貯めて購入したいです。

話変わりますが、
新型ハイエースの情報があるんですか?
ディーラーに聞いても予定がないといわれます。
もし何か情報がありましたら教えてください。

書込番号:2392243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽を再生している時

2004/01/24 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 かな531さん

音楽を再生時、画面に
音楽再生用の画面設定はないのですか?

タイトルとか、しかなく面白みに欠けるのですが・・・。
すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:2383968

ナイスクチコミ!0


返信する
2男児のパパさん

2004/01/25 11:36(1年以上前)

PCカード経由で好きな画像(自分の写真とか)を設定することができます。

書込番号:2385470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング