AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

表示と音声で案内が違う

2004/01/03 02:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 寝たろうさん

トヨタ純正のNHDP-W53で案内中、画面は左に曲がる緑の矢印が表示されているのですが、音声は「右です」と案内されることがあります。それが今までに2個所で発生しています。どちらの場合も画面の矢印が正しい案内でした。この年末年始に試して見たところ、必ずその現象がでる交差点がわかりました。ディーラーに持ち込む予定ですが、他にもこのような現象が出た方はおいでますか?

書込番号:2299344

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/03 02:22(1年以上前)

純正ではないカーナビでも似たような不具合は結構あります。
おそらくナビソフトの不具合で本来報告後の新年度版で改善してほしいのですが、既に新年度版の作成がある程度進んでいると翌年回しになるなどで結構時間がかかるようです。

書込番号:2299354

ナイスクチコミ!0


きひろさん

2004/01/03 03:10(1年以上前)

shomyoさんのおっしゃるとおり、
地図ソフトの不具合(バグ)で本体の故障ではない為、
ディーラーに持ち込んでも解決は難しいと思います。
次回バージョンアップに期待しましょう。

書込番号:2299435

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝たろうさん

2004/01/03 03:12(1年以上前)

shomyo さん ありがとうございます。ハードの問題ではなく、ソフト上の不具合だとすると、その新年度版ってのが出るまで待ってからでも、クレームで交換というのは可能でしょうかね?まぁ、交換できてもまた違う場所で同様の不具合が出るのでしょうが。保障が3年あるので、市町村合併が一段落するまで待ってみるのも手ですかね。しかし、画面と音声で同じソフトを利用しているのに案内が違ってくるなんて不安ですね。

書込番号:2299442

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/03 09:54(1年以上前)

ディーラーの純正オプションですから、直っているバージョンが発売されたら無償でその年度のデータをもらえるかもしれません。しかし私は「カーナビはこんなもの」と思っていますので聞いたことがなくわかりません。
また最初に書いたように不具合報告→翌年のデータに反映とはいえません。翌々年になったりします。
対応してくれるとなっても気長に待つしかないですね。

書込番号:2299875

ナイスクチコミ!0


1130さん

2004/01/03 22:57(1年以上前)

>新年度版ってのが出るまで待ってからでも、クレームで交換というのは可能でしょうかね?
ソフトは完璧なものではありません。勿論本来は完璧であるべきでユーザーもそれを当たり前と思っていることでしょう。
でもある程度は大目に見てあげるべきではないでしょうか?
ハードの個別の不具合とは違い、プログラムミスやバグは恐らく全機種共通でありそれをクレームで交換を依頼するというのは容赦すべきではないでしょうか?
勿論その事をメーカーに申告するのは改善の為に必要だと思いますが、地図を見て正しい方向が分かる程度のものであれば無償交換を求める程の内容ではないと思いますよ。
別に僕はメーカーの人間ではありません、ただの一ユーザーですよ、念の為・・・

書込番号:2302187

ナイスクチコミ!0


スレ主 寝たろうさん

2004/01/06 00:09(1年以上前)

1130さん。
>地図を見て正しい方向が分かる程度のものであれば無償交換を求める程の内>容ではないと思いますよ。

いや、わかんないんですよ、それで困っているんです。
画面の表示は左に曲がるようになっているのに、音声は「右です」を連呼している状態で、”正しい方向”はわかりません。せっかくソフトのバグとのご意見を皆様に頂いているのですが、悲しいことに素人の私には、同じデータベースを用いているのに、画面と音声に反対方向の案内が出ることに、すべて地図ソフトが原因なのかよく理解できません。別に完璧を求めるわけではないのですが、ナビとして基本的な部分だと思うのです。当初の予定通りディーラーで聞いてみます。他の方にも同様のケースがあるのかどうか、が知りたかったのです。

書込番号:2310658

ナイスクチコミ!0


ロジック屋さん

2004/01/06 23:45(1年以上前)

99%ハード的な問題ではないと思いますが...

実は、複合の交差点だったりしませんか?
とか書いてみます。違うかな(笑)

いくらトヨタ純正でも、相当ゴネないと問題の解決までは
辿り着けない気がしますねー 残念ですけど。

例えば、地図のデータが間違っていても保障の対象外ですよね。
説明書にも記載せれていると思いますが、「表示される地図が
現状と異なる場合があります...」等々逃げ道はいくらでも用意
しているハズなので、今回の件は微妙ですが地図のデータに
大きな枠では入ってしまいそうな。

ゴネるだけゴネてみるのは手だとは思います。結果に期待ですね。
結果の報告待ってますねー

書込番号:2314397

ナイスクチコミ!0


ゴネドクさん

2004/01/14 21:09(1年以上前)

こういう書き込みは見ている吐き気がする。

書込番号:2345656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け料

2004/01/13 12:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 がんばれスバルさん

このナビをNETで購入しオート○ックスなどで取り付けだけを頼んだ場合いくらぐらいかかるもなのでしょうか?ちなみに車は去年6月購入のレガシイB4(現行型)2.0iです。取り付け位置は2DINの純正が収まっている位置で社外用パネルは持っています。

書込番号:2340341

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/01/13 16:25(1年以上前)

私が見たオート○ックスの価格表・持ち込みは2万〜でした。

書込番号:2340908

ナイスクチコミ!0


たけの助さん

2004/01/13 17:26(1年以上前)

量販店に頼むよりもディーラーに頼んだ方が安い場合が多いですよ。
取り付けも自動後退や黄帽子よりも丁寧で信頼できるし。

書込番号:2341063

ナイスクチコミ!0


ザシェフさん

2004/01/14 11:27(1年以上前)

絶対、ディーラーのほうがいいです。信頼が違います。オートバックスは持ち込み嫌がりますし、腕も悪いです。高いし。スーパーオートバックスでは持ち込み35000円くらいいります。

書込番号:2344025

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/01/14 13:47(1年以上前)

私のディーラー(トヨタ系)では、¥2.5000−と言っていました。
が、ZH9MDにバックカメラBEC103をバックギヤ連動にして、電波職人のアンテナを付けて、ヤフオクで落としたモニターを持ち込んで、カーショップで取り付け無料でやってもらいました。

書込番号:2344372

ナイスクチコミ!0


ナビナビナビさん

2004/01/14 13:48(1年以上前)

↑は、¥25.000−です。

書込番号:2344376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー用のケーブル

2004/01/09 19:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 Leonard123さん

自分はauの携帯を使っているのですが、付属のケーブルには
取り付けできません。過去ログを見たところ、オプションのケーブルを
購入して取り付ければOK、とのことですが、自分は日産メーカー純正で
お願いしたので、どうやって付ければいいかわかりません。
車のダッシュボード下方から付属のケーブルがあるのですが、これと
交換するのか、付属ケーブル末端にオプションケーブルを付けるのか、
ご存じの方は教えて頂けると助かります。

書込番号:2324463

ナイスクチコミ!0


返信する
初ワーゲンさん

2004/01/10 00:06(1年以上前)

ナビ本体から出ている携帯用ケーブルを交換する必要があります。純正でもこのケーブルは特殊な物になっては居ないと思いますのでナビが取り付けされているコンソールを開けてナビ本体の裏側からau用ケーブルと交換する必要がありますね。型番は、CD−H12(定価9800円)です。私も使用してますが、充電機能もなく、それどころかバッテリー消費は早い気がすます。個人的な意見ですが、9000円近く投資するよりはイヤホンマイク(2000円前後)を使用した方が良いと思いますが・・・・電話受信の際もメモリー登録してもナビ画面には受信先表示はされないですしね! ご参考になれば幸いです。

書込番号:2325613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leonard123さん

2004/01/13 23:08(1年以上前)

初ワーゲンさん、ありがとうございます。
返事が遅れまして申し訳ありません。
意見、参考にさせて頂きます。

書込番号:2342433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネット接続について

2004/01/12 02:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 Fit乗りさん

インターネット接続を次の手順で行っているのですが上手くできません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

・使用携帯:ツーカー/TK31
・プロバイダ:ヤフーBBのダイアルアップ接続サービス
・接続地域:大阪府大阪市
・音楽CD:名探偵コナンのベスト2(Gracetone.comには登録済のようです)

☆方法1
ヤフーBBダイアルアップ接続サービスの電話番号(06-4796-3010)・
ID・パスワードを設定し、インターネットの最初の画面に出てくる
"Pioneer carrozzeria.com"のバナーをタッチして接続してみるが
いつまで経っても応答がありません。
また、CDのタイトル検索を試みましても3分ほど待ったのち「取得に
失敗しました」みたいなメッセージが出て上手くいきません。

☆方法2
プロバイダリストにあるツーカーの標準?通信にて接続を試みましたが
"Pioneer carrozzeria.com"のバナーをタッチしてみると携帯画面に"*202"
の番号が出たあとすぐに接続が切れます。
CDのタイトル検索についても、携帯画面に"*202"が出たのち20〜30秒
したあと「取得に失敗しました」みたいなメッセージが出てしまいます。

無駄に接続料ばかりかさんで、もうお手上げです。
良い解決法がございましたらどうかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2334809

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェームス アンダーソンさん

2004/01/12 08:56(1年以上前)

設定不充分なのかもしれませんが・・・。

機種をかえたら どうでしょう。それか、今使用しているパソコンから、アクセスし携帯に転送するとか?
携帯電話で、ノンフレームの、ホームページ対応、非対応などで、
アクセス制限を行っているページもありますから・・・。

書込番号:2335327

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fit乗りさん

2004/01/12 11:43(1年以上前)

ジェームス アンダーソン様、アドバイス有り難うございます。

>機種をかえたら どうでしょう。
携帯電話の機種ですか?
私はプライベート以外に電話は使わないので1つしか持っていません。
人から借りても良いのですが、実際必要なとき接続出来ないと意味がないので
自分の機種で問題を解決したいと思っています。

>それか、今使用しているパソコンから、アクセスし携帯に転送するとか?
これのおっしゃる意味がよくわかりません。
携帯電話を通信媒体にAVIC-ZH9MDでインターネットを閲覧したいので無関係かと思います。

>携帯電話で、ノンフレームの、ホームページ対応、非対応などで、
"Pioneer carrozzeria.com"はソースを見た限りノンフレームでしたのでその点は大丈夫
だと思います。

私の方もいろいろ探ってみますが、他に何か心当たりがございましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2335850

ナイスクチコミ!0


初ワーゲンさん

2004/01/12 16:33(1年以上前)

私も最初ネット接続をしてみましたが・・・・使う気にはなれないです!データー転送が遅いのか、めちゃくちゃ時間が掛かります、時にはタイムアウトなのか接続に失敗したとかで表示せず!なんて事が度々。表示できてもフレーム処理が悪いのか、どこを見てるのか分からなくなってしまうなど、電話料金ばかりかさんで良い事はないですね!それならPCモバイルでも買った方が安く付くかもしれません。今は、天気情報のみデーター取得してます。

書込番号:2336841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2004/01/13 19:40(1年以上前)

*202は関東のツーカーサービスかもしれませんね。

ツーカーホン関西のインターネット接続サービス電話番号は*201です。
手続きや基本料は不要です。
以前はこれで接続できましたのでお試しください。

接続先電話番号 *201
接続ID tu-ka
接続パスワード tu-ka
プライマリDNS 134.180.049.003
セカンダリDNS 134.180.049.001
Proxyサーバ 使用しない

もしかしたら設定が変わっている可能性もありますので
ダメな場合はツーカーホン関西の方に問い合わせしてみて下さい。

書込番号:2341521

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fit乗りさん

2004/01/13 22:55(1年以上前)

初ワーゲン様、ナビの助様、有り難うございます。

ナビの助様の教えていただいたとおりに設定したところ、接続までは上手くできました。
ですが、最初のインターネット画面(carrozzeria.comやTVガイドのバナーのある画面)から
ページが変わらないヤフーBBダイアルアップ接続に繋いだ時と同じ現象が出てしまいます。
メニューボタンを押すと接続時間だけがカウントされてますので繋がってはいると思います。
CDタイトル取得にもやはり失敗してしまいます。
これだけ失敗すると携帯電話かナビ本体の通信関係が故障している気がしてきました。
一度双方のメーカーに問い合わせてみることにします。
また進展がございましたら報告にあがります。
それでは有り難うございました。

書込番号:2342350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誤差範囲?

2004/01/11 15:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ぽすぺさん

ナビ初心者です。AVIC-ZH9MDを自分で取り付け使い始めたのですが
実際の状況と表示が一致しない事に気づきました。
交差点や川など、既に通過しているのに表示上は未だ通過して無い
表示です。(誤差は約車1台半)学習リセットや自車補正をしましたが
駄目です。精度誤差範囲なんでしょうか??

書込番号:2332194

ナイスクチコミ!0


返信する
初ワーゲンさん

2004/01/12 11:35(1年以上前)

ほすべさんへ、ナビの学習機能は走行距離が伸びる程、正確な位置に表示するようになります、学習レベルを見て下さい。全ての学習度合いが最大に近くなっていなければ、どんどん走行して学習させましょう!またDGPSの設定はされてますか? FM受信の設定ですが購入時は確かVICSだけの設定になってると思いますのでDGPS+VICSに設定する事をお勧めします。誤差が車1台半との事ですが、どのスケールでしょうか?10mとかのスケールですと、走行中では位置表示が遅れる傾向にあります、停止しても位置がずれてるのでしょうか? 最近のナビは精度が上がってきては居ますが、それほど期待してはイライラが募るだけかと・・・、車1台前後の誤差で実走行に影響は無いと思いますが・・・・

書込番号:2335822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/01/13 22:47(1年以上前)

どの程度のスケールで見てるのかわかりませんが、10mとかで見ればどうしても誤差は大きめになります。ナビ初心者で自分で取り付けというのも原因として考えられます。私はディーラーに頼みましたが、学習度が低い初期状態でも十分実用に耐える動作でした。私はせいぜい50mスケールまでしか使いませんが、位置が狂うこともありませんでしたし、ガイドも正確でしたよ。

車速パルスがきちんととれているか、タイヤ外径が変化するインチアップをしていないかなど原因はいくつか考えられます。ディーラーで取り付け状態などを見てもらうのも一つの手だと思います。

書込番号:2342304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ニューオデッセイへの取付け

2004/01/10 15:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 黒オデさん

この機種はニューオデッセイの取付けに関して問題ないでしょうか?(ひさしに当たる等・・・)
それと、取付ける場合、どんなものが必要ですか?

書込番号:2327666

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/01/11 18:56(1年以上前)

特に問題ありません。
ひさしに・・ってこのモデルのTV画面は上にあがる1DINインダッシュタイプじゃないし・・・関係ないでしょう?
取り付ける場合、ホンダ車用2DIN取付キットがあれば事足ります。
現在発売されているものは旧オデ用ですが流用可能です。
ご参考までに・・・

書込番号:2332857

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒オデさん

2004/01/13 10:13(1年以上前)

PPFOさんありがとうございます
まだこの機種を付けるかどうかは思案中ですが、いろいろ考えて取付けたいとおもいます。

書込番号:2339948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング