AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2003/05/27 02:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 アコワゴさん

ZH9MDの購入を検討しています。車種はアコードワゴンです。
リアにフィルムアンテナを取り付けようと思っています。、
候補はPALUSE-Xです。
そこで、質問です。
このZH9MDは4系統の入力のみとのことですが、PALUSE-Xは5系統と
なっています。
5系統のアンテナは4系統のナビに接続できるのでしょうか?
また、感度に差が出たりしないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1613356

ナイスクチコミ!0


返信する
パイナビは良いけど高いさん

2003/05/27 04:02(1年以上前)

同じようなことをパイオニアお問い合わせ窓口に先日聞きましたが問題ないそうです。なぜTVアンテナに出力が5系統あるかというと、ナビ・オーディオ(純正ラジオ含)分離型の場合、純正ラジオアンテナの入力をオーディオに占有されるため、TVアンテナのFM-VICS用出力によりナビ側に入力ということなんでしょう。このような2DIN一体型の場合は純正アンテナ入力を内部で分けるためTVアンテナからは4系統の入力のみでOKなんでしょう。

書込番号:1613487

ナイスクチコミ!0


パイナビは良いけど高いさん

2003/05/27 04:29(1年以上前)

追伸 フィルムアンテナは可動式のドアガラスには付けられないので、セダンなら良いでしょうが、ワゴンはリアクウォーターかフロントでは?
リアガラスにラジオアンテナ埋め込み車の場合は、フィルムアンテナの種類により対応に違いありでは。OKのものとダメなアンテナとあると思いますが。

書込番号:1613494

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコワゴさん

2003/05/27 07:59(1年以上前)

「パイナビは良いけど高い」さんありがとうございます。
リアクウォーターにつけるつもりです。

結局、PALUSE-XのVICS用は繋げないでよいということですね。

>リアガラスにラジオアンテナ埋め込み車の場合は、フィルムアンテナ
>の種類により対応に違いありでは。

一応、電波職人の対応表には「○」になっていましたが、
リアガラスにラジオアンテナ埋め込みの場合、どんな影響が
考えられるのでしょうか?


書込番号:1613619

ナイスクチコミ!0


パイナビは良いけど高いさん

2003/05/27 11:55(1年以上前)

相互干渉により混信、感度(映り)に影響等なんでしょうが、アンテナが対応していれば大丈夫なんでしょう。電波職人のこれまでの定番品はアース固定が難しく上手くないと映りに支障(またあまりに価格高い)ということでしたが、6月中旬には店頭に並ぶ新製品(定価で\16000のようですから実売\11000程度を望)はそこらへんが簡便になっているようで期待されるのですが、フロントガラス専用のようです。

書込番号:1614025

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコワゴさん

2003/05/27 12:53(1年以上前)

「6月中旬には店頭に並ぶ新製品」ってPALUSE-FWというやつでしたっけ?
自分で取り付けしようとおもっていますので、あまり難しいのは
避けたいです。
電波職人以外でお勧めのフィルムアンテナがあれば教えてください。

書込番号:1614150

ナイスクチコミ!0


イクリんさん

2003/05/27 18:35(1年以上前)

NAVCのアンテナは簡単に配線できますよ!電波職人よりも取り付けやすく映りも電波職人と変わりません。価格も安い!!

書込番号:1614796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて

2003/05/26 21:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 タマカさん

ND−B5ってND−B4と較べて大きいみたいですが、4000円安くするのに大きくなったんでしょうか?

書込番号:1612318

ナイスクチコミ!0


返信する
りょうぱさん

2003/05/26 22:10(1年以上前)

ND-B4:60(W)×15.4(H)×43(D)mm
ND-B5:82(W)×23.5(H)×16.5(D)mm
どっちが大きいかな?

書込番号:1612403

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/05/26 23:29(1年以上前)

なんか昔のビーコンになったような・・・
アルパインのHCE−T022みたい

書込番号:1612759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正との違い

2003/05/26 14:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ナビが欲しいさん

現在トヨタの純正とZH9MDで迷っています。
オプションとしては、ETCとバックカメラをつける予定です。購入の目安にしたいのでどのへんが違うのか教えてください。

書込番号:1611201

ナイスクチコミ!0


返信する
わかってるくせに!さん

2003/05/26 15:39(1年以上前)

機能面は変わらないと思われますが、本体の購入の価格差がでますね。このサイトで紹介している価格でディーラーと取引きしてくれるかですね。
このサイトで紹介しているお店でもきれいに取り付けしてくれるところ、ありましたよ。

書込番号:1611270

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/05/26 16:12(1年以上前)

純正バックカメラを付けた時にはパーキングアシスト機能があります。この機能は純正ナビにしかない機能です。

書込番号:1611358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビが欲しいさん

2003/05/26 17:10(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
機能はあまり変わらないみたいようなので、後は安心して買える所をさがしてみます。
ありがとうございました。
またなにかきずくことがあれば教えてください。

書込番号:1611486

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/05/26 19:07(1年以上前)

バックカメラはパナソニック製でもパーキングアシスト機能はありますよ。現在使用しています。

書込番号:1611750

ナイスクチコミ!0


オシゲさん

2003/05/26 22:17(1年以上前)

トヨタ純正のカタログを見るとETC連動の記載がありません。他の機種には記載があるので連動させることができないのではないでしょうか。
PioneerのND-ETC3が使えるのであれば連動できるのかもしれませんが、誰か試した方いませんかね?

あと、レスで出ていない違いと言えばトヨタ純正はトヨタ車のワイドDINに合うよう少し横幅が大きい(画面のサイズは同じ)ことと、アンテナがZH9MDのロッドアンテナに対してトヨタ純正はフロントガラスに貼るフィルムアンテナ(原田工業のOEMらしい)になります。

書込番号:1612421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部アンプをつなげたいんですが

2003/05/19 00:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 jhyぐygさん

RCA出力はあるんでしょうか?

書込番号:1589822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jhyぐygさん

2003/05/20 18:55(1年以上前)

書き方が悪かったでしょうか?
音声出力はスピーカー端子のみでしょうか?
それともRCAもあるんでしょうか?

書込番号:1594145

ナイスクチコミ!0


ひろ00さん

2003/05/21 09:32(1年以上前)

俺も知りたい。

書込番号:1595895

ナイスクチコミ!0


マユのパパさん

2003/05/22 11:15(1年以上前)

取説には、「サブウーファー出力または音声出力」(赤・白)のRCA端子があります。(接続例:GM-X6000) ご参考に。

書込番号:1598681

ナイスクチコミ!0


スレ主 jhyぐygさん

2003/05/24 19:04(1年以上前)

2ch分しかないとゆうことでしょうか?

書込番号:1605214

ナイスクチコミ!0


マユのパパさん

2003/05/26 15:06(1年以上前)

4chではありません。2chしかありません。

書込番号:1611216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買うならどっち?

2003/05/20 23:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 カーマインさん

エクリプスのAVN9902HDとカロッツエリアのZH9MDで迷っています。
どちらもミュージックサーバーは充実しているし、DVDは見れるし、
ドルビー5.1CHにも対応しているし、ナビの基本性能はどちらがよいのかよくはわかりませんが、音楽中心に使うつもりです。相談に乗ってください。

書込番号:1595131

ナイスクチコミ!0


返信する
買いたいですさん

2003/05/21 00:14(1年以上前)

僕も少し迷っていますが、では
ここで、その2台の大きな違いを考えてみませんか?

書込番号:1595249

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーマインさん

2003/05/21 01:53(1年以上前)

「買いたいです」さんへ
この2機種の大きな違いとは何でしょうか?
教えてください! よろしくお願いします。

書込番号:1595474

ナイスクチコミ!0


教えて!ガリレオさん

2003/05/21 11:42(1年以上前)

そうなんですよ!僕も把握しかねています。
ただ、ハードが1個と2個さが大きいですね。
でもナビとしての機能は、カロの方が親切に案内してくれる
みたいです。イクリは、カロほど詳細には案内が無いみたいなのです。
しかし、十分実用範囲では、あるので気にしなくても良いみたいです。
それとオーディオ関係ですがイクリの掲示板でも見ましたが
あまり音質は良くないみたいです。ただ、カロも僕は使ったことが
無いのではっきりは判りません。しかし、掲示板の書き込みを
よく読むと音質は、カロかな?
イクリは、フィルムアンテナが標準です。カロは鬼の角です。
残念です。オプションで買うと1万2千円はします。
価格面では、今のところ同じくらいですね。
新しさでは、カロ。シェアもカロかな?
他にも何かありますかね?

書込番号:1596107

ナイスクチコミ!0


どっちにしよう?さん

2003/05/21 12:15(1年以上前)

私も迷ってます。
イクリはビーコン付属、カロはオプション
イクリの画面はVGA表示できれい
5.1CHはイクリは標準、カロはオプション
私の調べた限りではイクリは26万くらい
カロは23万くらいでした。
ETC、バックモニターとも若干イクリの方が高い気がします。
あとカロはMDが着いてます。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:1596150

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーマインさん

2003/05/21 21:33(1年以上前)

いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。
それでも迷っている私です。
価格ならカロ。
画質ならイクリ。
ナビならカロ。
MSVの曲数ならイクリ。(カロの倍の3000曲。でも、カロは倍速が可。)
曲目リストならイクリ。
音質ならカロ。
標準で満腹するのはイクリ。
とまあこんな具合でしょうか?
ここで考えたいのは、地図の更新など将来的な面ではどうなのか?
ということです。アドバイスお願いします。
ついでに、実際に使用してからの不具合などはどうなのでしょうか?
何からかにまで質問ばかりで申し訳ありませんが、
高い買い物なので慎重になっている自分にご同情される方、
よろしくお願いします。

書込番号:1597218

ナイスクチコミ!0


rabbit300kさん

2003/05/24 19:52(1年以上前)

>MSVの曲数ならイクリ。(カロの倍の3000曲。でも、カロは倍速が可。)
>曲目リストならイクリ。

私は昨年末に77MDを買ったのですが、同じように悩んでいたときにお店の人に、「曲数がいっぱい入るのはいいんですが、まずそれだけの時間をかけて聞かなきゃいけないんですよ。」「カロは通信で情報を取得するので、実際の曲目数は無限ですよ。」と言われてカロにしました。
しかもカロの新型では倍速録音も可能とのこと!つまりMSVを最大限使いこなそうと思ったらイクリはカロの4倍の時間を要するということになりますよね(一曲4分だとしてもイクリだと200時間かかる。←短絡的ですが)。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:1605356

ナイスクチコミ!0


ろ〜ど★彡さん

2003/05/25 18:30(1年以上前)

こんにちは、私もようやく予算がおりたので愛車ロドスタ号に設置するべく2DIN型ナビを物色しておる者です。皆さんのご意見はとても参考になります(^_^)

 ところで、

>>「曲数がいっぱい入るのはいいんですが、まずそれだけの時間をかけて聞かなきゃいけないんですよ。」

 このコメントは良いところをついていますね。
 私もビデオやCDから好きなコンテンツをチョイスしてマイベストを良く作るんですが、作り終わった頃には「すっかり聞き飽きてる」ことが多いです(笑

 ところでパイオニアのほうはマップデータがかなり新しくなってますね(私の地元で昨年開通したばかりの市街道もちゃんと入ってました。エクリのほうはまだ実物を見ていないのですがマップはどうでしょうね?

書込番号:1608519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2003/05/25 02:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 yona1015さん

ZH9MD用のETCを取り付けていますが、エンジンをかけると必ず「ETCカードを入れてください」とボイス案内がでます。なんとかならないんですか?

書込番号:1606719

ナイスクチコミ!0


返信する
じょにみっちぇるさん

2003/05/25 12:39(1年以上前)

ETCカードを入れてからエンジンかければ。

書込番号:1607650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング