AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのカーナビで自分で取付成功!

2003/07/13 22:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 つかれたーさん

初めてのカーナビがZH9MDなのですが金が無いので自分で付けてみよう
と思いトライしてみましたが時間にして6時間かかったものの意外と簡単。
H10年式のプラドなんですが内装のカバーをバカバカ剥がして配線を中に
通せばディーラーで付けた物と殆ど変わりません。金欠の人は十分トライして
みる価値あります。只H10年プラドの車速センサーの配線、SONYの
カーフィッティングで出ている位置と若干違いました私の実車の場合22P
の左上から3番目の紫・白でしたご参考までに。

書込番号:1757729

ナイスクチコミ!0


返信する
官房長官さん

2003/07/15 09:33(1年以上前)

つかれたーさん。お疲れ様です。
自分でやると結構身につきますし、楽しいですね。
私もつかれたーさんと同様に最初は難しいものと思っていましたがやると結構スムーズに取り付けできました。
ディーラーの人に配線を切ったり傷つけても車を売るときにそこまで見ないから値段下がることは無いと言ってたので車を高く売りたい人でも取り付けてみる価値あると思いますよ。

書込番号:1762423

ナイスクチコミ!0


めめたんさん

2003/08/02 10:40(1年以上前)

あの・・取り付け初心者&女性でも出きると思いますか?”取り付けサポートキットを組み合わせれば女性の方でも取り付け出来ます。”と通販会社では言っているのですが

書込番号:1819556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ製バックカメラ付きました

2003/07/11 17:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

トヨタのディーラーオプションにあるバックカメラの取り付けに成功しました。車はエスティマです。
取り付けの際問題となるのはカメラの駆動電圧が6Vと言うことなのですが、http://www.audio-q.com/3ic.htmを参考に回路を造り何とかなりました。
カメラの取り付けは配線の引き回しがかなり面倒なのでディーラーに取り付けてもらいましたが、後は自分で何とかなりました。
注:尚、改造行為に等しいので挑戦する場合は自己責任でお願いします。

書込番号:1750133

ナイスクチコミ!0


返信する
TONNさん

2003/07/14 16:42(1年以上前)

私もこの回路で挑戦したんですけどうまくいきませんでした。
回路単体では12Vから6Vに降圧出来たんですけど、実際接続すると4V位になってしまいます。バック信号はダッシュボックス裏から取りました。
原因がおわかりになれば宜しくおねがいします。

書込番号:1759798

ナイスクチコミ!0


TONNさん

2003/07/16 00:27(1年以上前)

自己レスです。
バック信号をバックランプからとったところ成功しました。
小さくて目立たないので気に入ってます。

書込番号:1764862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感動です!

2003/06/19 20:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 2代目ナビさん

ZH−9MDを装着して2週間ですが、検索速度に感動しています。
比べているのが、8年も前のCD-ROMナビですが・・・
DVDビデオ、ミュージックサーバ、ハンズフリー、Webブラウズ、メールと一通り試しました。よく出来ていますね。

気になるのは、ETCも装着しましたが、ETCレーン通過時の音がわかりにくくて、通過できるのか不安になるときがあります。
それと、仕方の無い話ですが、Webはおまけ的な感じですね。携帯での通信だから速度が…
FOMAが接続できれば、まだましなんでしょうけど。多分将来出てくるでしょうね。

書込番号:1683510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/05/22 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 無謀な54歳?さん

新車(フィット)購入直後に9MD取り付けました。
丸4日かかり本体、フイルムアンテナ、バックカメラ。(カメラ松下)
以前ポータブルナビ取付経験が有るのみでの技量では無謀だったかもしれません。
最悪出来なかった場合ディーラーに後始末を依頼した後、この版でも評判のA店から取り寄せ、着手するも途中で投げ出したくなってしまった。
以下その箇所
1.車速パルスの取り出し口とその開け方、取り出す配線の色
2.フイルムアンテナのコードの隠し方(ピラーの外し方)
3.本体奥のコードの収納方法
4.バックカメラの配線の方法
幸いにもA店、ディーラーにその都度アドバイスをもらい、欲と趣味の2人連れで何とかほぼ完了しました。
あたかも地獄から天国にいった思いです。
それにしても使い始めたこの機械すこぶるいいです。
以前はルートを意識的に変えても「案内ルートをはずれました」のアナウンスのみ。
これは何の躊躇もなく次の交差点で最善のコース案内をする・・・
女房が知らない隣町に行くとき、事前にコース設定をしておいたら一度も迷うことなく目的地に到着しました。ともにこれは驚異的な事です。
又音質、タッチパネルの操作性,MSVの便利性まだ僅少の体験ですが
素晴らしいの一語です。
最後にPCと違いナビは腕に覚えのある人以外、取付が難しい・・・
購入店を選ばれた方がよいと思います。

書込番号:1597944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/22 18:07(1年以上前)

確にナビの取り付けは、いかに配線類を綺麗に隠し、車体を傷付けず取り付け位置も美観を損ねないように行う事にあると思います。
もちろんナビの使いやすい位置というものありますが。

ソニーモバイルで車速センサやパネルの外し方が車種別に詳しく調べられるので楽に趣味感覚で出来ると思います。

ちょちょより

書込番号:1599358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング