このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月11日 01:24 | |
| 1 | 4 | 2005年12月4日 00:36 | |
| 0 | 0 | 2004年9月19日 23:49 | |
| 0 | 4 | 2004年8月14日 21:48 | |
| 0 | 2 | 2004年7月26日 05:09 | |
| 0 | 0 | 2004年3月10日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
5年間使用しての感想です。
僕はノンストップのアルバム(ユーロビートなど)を聴くのが好きなのですが、ミュージックサーバに取り込むと、強制的に曲間に無音時間を挿入されてしまうのが嫌でした(これではノンストップでなくなってしまう)。
'08年版の地図にバージョンアップしたら、案内の声がかなりお年な声に変わってしまった。
最近の大容量のコンパクトフラッシュは認識しませんでした。
MDドライブが買って2年ぐらいで壊れてしまいました。
走行軌跡が表示されるのは良かった。
iPodはFMトランスミッタを使わなくても、AV入力で聴けるので、良かったです。
各画面の壁紙が自分で用意したものに変えられるのも良かった。
5年間使った限りでは、ミュージックサーバは満杯にはなりませんでした。
肝心のルート検索は適切で、変な道を案内された経験は思い当たらないです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
この機種ではありませんが
H07にホンダ車用のやつを付けて使用していました。(カロ用がまだ発売されていなかったころだったので)
難点といえば、本体から出ているFOMA接続ケーブルが短い事ぐらいです。
100円均一ショップで売っていた300円位の車用のFOMA充電器を接続して充電しながらハンズフリーを使用できてました。
ハンズフリー通話中にノイズが載ったので、車両側のシガライタの裏側の配線にケンウッド製のノイズフィルタを接続しましたら発生しなくなりました。
使っていたのがホンダ車用だった為か、メモリダイヤルの取り込みにこつがいりました^^;
こんな感じですかね、参考までに。
書込番号:4613892
0点
返事有り難うございます。特に問題点がないようでしたら購入したいと思います。報告ありがとうございました。
書込番号:4623150
0点
購入しました。
早速今取り付けて試したのですが、大変満足しています^^
でも、ノイズが入ります。オルタネータ音?ですかねぇ・・・アイドリング(パタパタパタ)のノイズが入ります。
参考までに、どちらのノイズフィルタをつけられたのですか?
もしよろしければ教えてください。
それと、接続部分のコードが15cmしかないので本体を隠すことができません。1−2mで通信用の延長ケーブルを安価で販売している商品をご存じな方はどなたか教えてください。
書込番号:4625023
0点
取り付けたのは下記製品です。
http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/option/index.html#4
品番:CN-200
ラインノイズフィルター
希望小売価格 1,785円
(本体価格 1,700円)
オルタネーターノイズ、イグニッションノイズを除去。最大容量20A。
延長コードは見たことがありませんね。。。
書込番号:4628252
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
本日、DEQ-P7,AXM-P7等を接続して音を聞いてみました。
まだTS-WX22Aを接続していないですが、
すごいです!臨場感がこれまでとぜんぜん違います。
システム構築を検討されている方、是非チャレンジしてみて下さい。
純正バッテリーでは少々心許ないのでバッテリーを上級の物に換えたほうが良いかもしれません。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
昨日、取り付けてもらいました。買った店は『ジェームス』です。詳細は…
本 体 :218,000(税込)
取付金具 :5,500(Fit)
フィルムアンテナ :15,500
工 賃 :10,000(オーディオロス)
※おまけ⇒オービスROM・液晶フィルム・万博ペアチケット
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合 計 :¥249,000− でした。
ちょっと高かったけど、機械音痴の私と保証等のことを考えたらこのくらいかな?
カーナビ初体験の私は嬉しくて舞い上がってきちんとした評価はできないかもしれないですが、地図は綺麗だと思います。去年の型でも今年のアゼストを同じ位の値段で購入するのであればカロの方が特だと私は思いました。画像は思っていたより少し荒いです。でもボイスサーチはかなり便利です!かなり認識してくれるので驚いています。AV機能はどうなのかな?といった感じ…ミュージックサーバーに録音したいらない曲を削除するのに手間取ってせっかく録音した曲を消してしまったりm(__)m私が機械に弱いだけかなm(__)m
あと携帯電話接続のためのケーブルが別途購入するかどうか(FOMA用)迷ったのですが、結局つけなかったのを後悔しています。どんな機能がついているのかはまだ勉強中で解からないことが多々ありますが、少しでも参考にして頂いたらと思い書き込みました。
また私もこの掲示板で質問させて頂く機会があればみなさんよろしくお願い致します。
0点
>あと携帯電話接続のためのケーブルが別途購入するかどうか(FOMA用)迷ったのですが、結局つけなかったのを後悔しています。
というより、この機種にはFOMAは接続できません。
書込番号:3131528
0点
2004/08/12 15:31(1年以上前)
number0014KOさん、ブラックMさん、こんにちわ。レスありがとうございます。
>というより、この機種にはFOMAは接続できません。
そうなんですかm(__)mジェームスの方がFOMA用のケーブルがある(\4,500)と言ってたのですが…接続できないのですね。ありがとうございます。すみません。
>どのあたりのジェームスですか?神奈川県ですか?
東海地区のジェームスで買いました。やっぱりこの値段は高いですか?
書込番号:3135563
0点
2004/08/14 21:48(1年以上前)
私は昨日、近所のオートバックスで
本 体:218,000
ビーコン:21,000
値引き :-12,000
---------------------
合 計:227,000
で購入しました。
(取り付けは今度買う車のディーラーに任せるつもりです。)
私もFitの国のアリスさん同様、東海地区の人間なのですが、
この辺のカーショップでは218,000が相場になってるのでしょうかねぇ?
書込番号:3144083
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
イエローハットで処分価格21,8000で売っていたのですが、
会員に郵送されている10%割引券を使用して19,6200円。
工賃もキャンペーン中で会員半額の7500円と個人的には満足できる価格で購入しました。(´▽`)
在庫も家の近くのお店では無し、もう少し遠いところで2台(ここで買いました)だったので市場からは姿を消しつつあるようです。
使用感としてはとても良好でTVの電波が弱い地域に住んでいるのでTVの写りが悪い意外は欠点は見つかりません。
現在、ミュージックサーバーに地道に音楽を録音しているところです(笑)
ところでPCカードですがプリンストンのPMM-AD2という5in1(SM,MS,,MSProSD,MMC)のリーダーにメモリースティック128MBを入れて正常動作を確認しました。
音声認識が思った以上に便利でほとんどの操作はそちらでやってます。
ハンズフリーキットも買って切符を切られる事もなくなるでしょうw
まだマニュアルを読破してないのでこれからじっくりと読んでいきたいと思います。
0点
2004/07/24 00:28(1年以上前)
どちらのイエローハットでしょうか??
近隣の何店舗かに確認してみた所どこの店も249,800円でした。
工賃のキャンペーンとは会員限定でしょうか??
初めて購入を考えてる機種ですので、是非とも教えて頂けないでしょうか??
宜しくお願いします。
書込番号:3064179
0点
オートテックで、本体228000円、ビーコン無料、フィルムアンテナ10000円、工賃20000でした。
書込番号:3072343
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
新オデッセイに本機を選びました。XH07Vを使用して満足していたので躊躇ない選択でした。ほぼ同機能で半額近くですね。安くなったものです。
07Vを自分で旧アメ車に付けてパルスの取得までたどり着いた経験で、今回は余裕をかましていたのですが、オデッセイ、苦労しました。ダッシュの取り外しにあれほど苦労するとは・・・。接続以上に時間がかかりました。販売店の人に聞けば勇気を持って臨めたかもしれません。
使ってみて、直感的でいいですね。07に比べ一体型でコンパクトですし。前回アップした07ソフトと違いがあるかこれから確認していきます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




