AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替え

2022/09/19 07:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ルビ2000さん
クチコミ投稿数:21件

19年使ってきましたが、車を買い替えることになり、それに伴い車と一緒に下取りに出すことになりました
19年分の思い出が詰まっていて、過去に行った場所の地図や日付履歴をどうにかしてデータで持ち出したいのですが
何か方法はありませんか?

書込番号:24929751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1523件Goodアンサー獲得:146件

2022/09/19 07:39(1年以上前)

>ルビ2000さん

写真に残すしかないかと。

書込番号:24929766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルビ2000さん
クチコミ投稿数:21件

2022/09/19 08:09(1年以上前)

ハードディスクを取り出してパソコンにデータをコピーして等、力技も無理でしょうか?

書込番号:24929815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/09/19 09:25(1年以上前)

無理
ある意味、故障防止、不正防止
思い出は車と共にでしょうか。

新しい車で新しい思い出を作りましょう

書込番号:24929925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/19 10:28(1年以上前)

>ルビ2000さん

将来データを取り出せるようになることを期待してナビそのものを取り外し保管

書込番号:24930050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2022/09/19 10:44(1年以上前)

>ルビ2000さん
こんにちは
登録した地点や道路などはPCカード(CFのことかな?)に記録保存できますが、それをSD等に移しても最新のパイオニアカーナビで読めるとは限りません。
できたとしてもコレだけなのでスレ主さんにとってあまり意味がないと思います。

本機の様な古いナビを付けていてもつけてなくても車の下取り価格が変わるとは思えないので、古いナビは取り外してもらいましょう。
手元に置いておけば、12V電源をアマゾンなどで買って駆動すれば自宅でナビが見れて操作できます。スピーカー繋げれば音も聞けますよ。

書込番号:24930082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/19 11:58(1年以上前)

スマホで写真を撮ってOCRで文字認識させればテキストデータくらいなら何とでもなるよ。
地図にしても画像データとして残せば良いだけじゃない。
そこまでして手間かけてやる?

書込番号:24930230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラ入力設定

2017/07/25 15:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:33件

中古車にトヨタ純正のNHDP-D54がついていました。バックが苦手でカメラを取り付けました。
ZH 9MD の説明書を読むとバックカメラ入力設定をonにしなければならないと書いていました。

ナビ画面でNAVI /AV ボタンを押してからSRC ボタンを押すと書いていましたが、SRC が書かれているボタンはありません。
どれになるのでしょうか?

書込番号:21070044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2017/07/25 15:36(1年以上前)

あー懐かしい9MDちゃんですね。

どのナビも最初に設定変えないといけませんよね。
AV設定タッチ、出入力設定タッチ、バックカメラ入力ONにタッチ、設定終了で出来ませんでしょうか〜

書込番号:21070082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/07/25 15:38(1年以上前)

あ、ごめんなさい9MDの話しじゃなかったのですね。申し訳ありません。

書込番号:21070088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/25 18:51(1年以上前)

>☆優華☆さん
NHDP-D54が取付てあるという事ですよね?
NHDP-D54もパイオニアナビですが基本はトヨタDOPナビなのでカメラ線を挿せば映るはずです。

NHDP-D54とAVIC-ZH9MDはOEMなのかも知れませんが操作方法はトヨタDOPナビと同じです。

どんなカメラを取付たのでしょうか?

書込番号:21070457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/07/25 20:25(1年以上前)

>F 3.5さん
そです。トヨタ純正ナビです。すみません。

>ルフドンさん
ありがとうございます。
学習時間が必要だったのか2.3km走行後にバックカメラに切り替わる様になりました。

書込番号:21070683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/26 07:01(1年以上前)

>☆優華☆さん
ナビにダイアグが入ってしまっていると思います?
支障は無いと思いますが裏画面を開いて消した方が良いと思います?

書込番号:21071717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/07/26 08:44(1年以上前)

>F 3.5さん
おはようございます。
ダイアグとは何でしょうか?調べても意味わかりませんでした。

書込番号:21071873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/26 14:57(1年以上前)

>☆優華☆さん
ナビの何処かで配線不良等があるとナビに自己診断機能があるので書き込まれます。
何か規定の配線をされていないのでしょうか?(TVアンテナやGPSアンテナ等)

裏画面を開くと自己診断機能があり書き込まれるとバックモニター画面にならなくなります。
現状映る樣になれば大丈夫だと思います。

書込番号:21072486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスクが異常です表示が出る

2015/03/04 20:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 kpjp840081さん
クチコミ投稿数:4件

最近エンジンをかけると、「ハードディスクが異常です」という
メッセージが表示され、エンジンをかけなおすと通常通りに起動したのですが、とうとう何回やり直してもナビが起動しなくなりました・・ラジオのみ聞けます。
修理費用はいくらぐらいになりますか?
また修理するとミュージックサーバのデータの約300曲もなくなるのですか?

書込番号:18543275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/04 20:48(1年以上前)

2003年発売の機種で12年経過している為に、補修部品が無く修理不可能の場合もあります

その事を含めて、直接パイオニアに問い合わせをされた方が確実でしょう
http://pioneer.jp/support/purpose/repair/contact/ 。

書込番号:18543413

ナイスクチコミ!2


スレ主 kpjp840081さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/04 21:36(1年以上前)

親切な、ご回答ありがとうございました。(^^)

書込番号:18543661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/05 07:33(1年以上前)

保守部品があれば、最大で28,000円くらいだったと記憶しています。

> エンジンをかけると、「ハードディスクが異常です」という
> メッセージが表示され、エンジンをかけなおすと通常通りに起動した

状況詳細にもよりますが、2台所有している限りでは、保管環境・使用時間にかかわらず、何故か決まってナビコン部が経時でダメになり易く、ハードディスクデータを損傷しておっしゃる様な症状に繋がるようですので、それではないかと思います。
最悪の場合は追加のミュージックや登録データを抹消しないと復旧できなくなる可能性があります。

その他参考まで、単に電源が入らず初期起動がかからない症状がありましたが、その原因は基板を繋ぐジャンクション部品の接触不良にありました。
既投稿分のこの顛末です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510157/SortID=4916951/#13372181

なお、マップが上がらないのでコースアウトしますが、それでもそれほど不満が出ないのはある意味凄いです。
強いて不満を言えば、冷間初期の迷走と、広域の道幅イメージの無さくらいでしょうか。。。

書込番号:18544831

ナイスクチコミ!0


スレ主 kpjp840081さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/05 23:55(1年以上前)

この様な、回答をもらいました。ありがとうございました。




> ご質問件名: AVIC-ZH9MDハードディスクが異常です」という表示
> ご質問内容:
> AVIC-ZH9MD
>
表示されているメッセージの内容から、ハードディスクあるいはハードディスク
の情報を読み取る本体側に、何らかの不具合が起きている可能性も考えられます
が、修理にお出し頂く前に可能でしたら、リセット操作をお試し頂きますよう
お願い致します。


<リセット方法>

 モニター部左の赤色表示「HDD REC」の上にございます小さな丸を、
 ボールペンの先などで押してください。

 リセットを実行いたしますと、下記内容がクリアされます。

 ・MSV、CD、MP3、MDの、前回再生のトラックはクリアされます。
 ・TV、FM/AMのプリセットが、クリアされます。
 ・AV設定がクリアされます。

 通常ではリセット操作で録音した音楽や登録した場所は消去されません。

リセットで改善がみられない場合は、不具合が起きている可能性が高いと
思われますため、修理ご依頼をご検討頂きますようお願い申し上げます。


<修理ご依頼につきまして>

※修理につきましては、修理後にエージング等を行って動作確認をする
 ため、仮にハードディスク部分のみに不具合が起きている場合でも、
 ナビゲーション本体とハードディスクをあわせて、弊社サービスに
 お出しいただいております。お手数をおかけして、誠に申し訳ござい
 ませんが、何卒ご了承いただきますようお願い致します。

 ナビ本体とハードディスクを弊社サービスへ拝見させて頂きまして、
 ハードディスクの不具合と判断できました場合、ハードディスクは
 交換での修理で対応させて頂いていると聞いております。仮に
 ハードディスクの交換で、修理対応させて頂きます場合には、ハー
 ドディスクに録音されている音楽データは、コピーやバックアップが
 できかねます。

 交換時には音楽データが消えてしまい(無くなり)ますこと、何卒
 ご理解ご了承頂きますようお願い申し上げます。

※修理概算費用につきまして、症状別での情報ではございませんが、
 製品をお車から取外しされた状態で、弊社サービスへ直接ご依頼
 頂いた場合、上限金額は27,700円(税別)となっております。

 なお、「引取り修理」「送付修理」にて修理をお申し込み頂きました
 場合、別途送料(引取り修理:1,600円(税別)、送付修理:800円(
 税別))が発生します。

 「引き取り修理」
http://pioneer.jp/support/purpose/repair/service/hikitori/

 「送付修理」
http://pioneer.jp/support/purpose/repair/service/soufu/

 

※【AVIC-ZH9MD】につきましては、2003年5月に発売された製品でござ
 います。弊社の補修用性能部品の最低保有期間6年を経過しております
 ので、故障部分によりましては、部品がなく対応できない場合もござい
 ます。ただし、保有期間を経過した場合でも交換に必要な部品在庫
 がある場合、また代替部品で修理対応が可能なこともございます。
 予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

 修理対応可否につきまして、あいにく操作ご案内窓口となります当カス
 タマーサポートセンターからご案内させて頂くことが出来かねますので、
 修理をお出し頂く窓口まで、ご相談ご確認くださいますようお願い申し
 上げます。(販売店様経由でご依頼いただく場合には、販売店様へ、
 直接弊社サービスへご依頼頂く場合には、弊社修理受付窓口まで
 ご確認くださいますようお願い申し上げます。)



●修理のご依頼方法と致しまして、下記2通りの方法がございます。

◇お近くの販売店様へご相談の上、ご依頼いただく方法。

 

◇お客様にて製品の脱着可能である場合、または製品がお車から取り外
 された状態である場合には、弊社サービスへ直接ご依頼いただく方法。


弊社サービスへ直接ご依頼いただく場合には、最寄のサービスや修理の
ご依頼方法につきまして、下記修理受付窓口にて承っております。
お手数をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんが、下記お電話番号
にてご相談いただきますようお願い致します。

※弊社サービスへ直接ご依頼いただく場合の修理ご依頼方法につきまして、
 下記URLにてご案内致しております。宜しければ、こちらもご参照頂き
 ますようお願い致します。

 <修理のご案内・お申込みについて>
 http://pioneer.jp/support/purpose/repair/service/

◇修理受付窓口◇
受付:月曜日〜金曜日 9:30〜18:00
   土曜日     9:30〜12:00、13:00〜17:00
    (日・祝日・弊社休業日は除く)

電話: 0120-5-81028
  :【一般電話】044-572-8100
  :ファックス: 0120-5-81029





  パイオニア株式会社 カスタマ−サポ−トセンタ−  


   

 ●カーオーディオ/カーナビゲーション商品の電話窓口        
   0120-944-111
  044-572-8101 (一般電話)携帯電話、PHSからご利用いただけます。
    ※一般電話は通話料がかかります。            
 ●営業時間  月曜日〜金曜日 9:30〜18:00         
       土曜日     9:30〜12:00、13:00〜17:00
(日・祝日・弊社休業日を除く)            
 ●FAX受付  044-572-8103     
                            

書込番号:18547452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/06 00:48(1年以上前)

kpjp840081さん

念のため、私の経験からしますと、もし前述のナビコンが原因の場合、それを修繕しないままあれこれ操作しますと(リセットも可能性大)、かなりの確率でより深刻な修復不能な状態に陥る可能性がありますので注意が必要かと思います。
(メーカがそのことを全く示唆せずにリセットを指示して来たことには多大な疑問があります)

書込番号:18547619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/01 11:33(1年以上前)

たまたま仕掛かり品を修理に出しましたところ、(1)カーコンピュータユニット、(2)中継ユニット、(3)FFC(中継用のフレキすブル基板)の3点交換で上記の打ち止め上限の29,916円(税込)でした。

ちなみに、別機も2回の修理で(2)(1)の順で交換していて、今回の機器は長期保管の後、取り付けが5年前の2010年、かつ条件的にそれ以降も車両自体が休眠でほぼ稼働させていませんので、この2点の部品は本機種の癌ではないかと思います。
(本機で不具合の発症に気付いたのは1年前の2014年で、1年経過の2015年の至近での発症率が気付いた時のおおよそ半々ほどからほぼ100%に上昇していた)

書込番号:18637214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正のNHDP-D54ですが

2011/11/06 23:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:18件

トヨタでの地図データ更新は2008年で終了しているのですが
カロッツェリアのAVIC-ZH9MDは2011年版(最終みたいですが)まで
地図データを更新出来るみたいなのですが、
NHDP-D54も地図データを更新出来るのでしょうか??
トヨタ純正だから無理なのでしょうか??
解る方が居ましたら、是非教えて下さい、
宜しくお願いします。

書込番号:13732460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/07 00:43(1年以上前)

出来ません。

書込番号:13732956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/07 17:53(1年以上前)

レスありがとうございます

駄目なのですね、残念です;;

書込番号:13735076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-ZH9MD HDDエラーについて

2011/07/23 22:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ユゥ1228さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
みなさんのクチコミと同じような現象が起きたのですがHDDエラーの表示がでてナビや音楽データなどが使えません。
この場合はやはりHDDを換えるしかないのでしょうか?あと、オークションにてHDDが売られていたのですが、自分が使用しているものは
HDD2192 DC+5V 1.1A 20GBで、オークションの物が
HDD2190 DC+5V 0.7A 40GBなのですが、使用できるのでしょうか?
どなたか分かる方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13287996

ナイスクチコミ!0


返信する
ほび夫さん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 12:27(1年以上前)

まずはHDDか本体の異常かを見極めるためHDDを外して使用してCDやDVDが見れますでしょうか?それで見れていればHDDの異常のようですので基本HDDが新しくなれば改善はされると思います。ただ、HDDにはATAパスワードといったものがかかっており、データを見たりコピーをすることが通常だと出来ません。HDDからSSD換装のスレなどをご覧になると参考になる事が結構載っていますし、私も30GのHDDに載せかえして使用しています。時間が結構たってしまっていますので、すでに改善されていれば何よりですが、必要であればZH9MDに関しては少しお役にたてると思います。

書込番号:13469716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

システムリモートコントロール

2011/08/05 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 leosoraさん
クチコミ投稿数:5件

AVIC-ZH9MDにサブウーファーTS-WX707Xを繋いでいます。音は正常になっています。

サブウーファーTS-WX707Aのパワーインジケーターがキーを抜いてもつきっぱなしですが、そういうものでしょうか?常時電源?になっているようなのです。

接続は、
AVIC-ZH9MD側のサブウファー出力(赤・白)とTS-WX707A側にRCAケーブルで属しています。

TS-WX707Aの電源は黄色をバッテリのプラスに直接続して、黒をバッテリのマイナスに直接続して、青白を、AVIC-ZH9MDのシステムリモートコントロール青白に接続しています。

あと気になるのは、常時電源?になっているからか、キーを入れて回したとき、ポップ音が大きいです。バッテリがあがりそうで心配です。

以前別の車につけていたときはシステムがpanaでしたので、ACC電源に青白コードを接続していました。

何か原因・解決方法がわかりましたら、ご教示いただきますようお願いいたします。

書込番号:13340154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/06 10:31(1年以上前)

以前が点いてなかったのなら、とりあえず青白線がオンオフされてるかテスターあてて見てみたらどうですか。

書込番号:13341429

ナイスクチコミ!1


スレ主 leosoraさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/07 15:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

車を変えたので、車のACCの配線の取り方がどうもまずかったようです。

ACCの配線を別のところから取り直したら直したらうまくいきました。

書込番号:13346376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング