カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして
カーオーディオの調子が悪くなったのでその買い換えを考えて
いたのですが・・・ナビの一体型に一目惚れしてしまいました。
なので付け替えようと思うのですがそこで質問です。
ダイバシティーアンテナとGPSの受光部とその接続ケーブルケー
ブルは流用可能でしょうか?そのままZH9に繋がるなら自分でも
できるかなと思いまして(-o-;)他の接続も何か流用できるでしょ
うか?またこの計画に何か盲点はあるでしょうか?ZH9になると
新たに何か繋がないといけないものがあるとか・・・
わかる範囲でいいのでどなたかよろしくお願いします。
あとCDCC(コピーコントロールCD)は読み込めるのでしょうか?
録音できなくても聞くだけとかはできるのでしょうか?
粗末な文章ですがよろしくお願いします。
書込番号:1709230
0点
2003/06/28 06:53(1年以上前)
↑CCCDでしたすいません。
書込番号:1709271
0点
2003/06/28 08:34(1年以上前)
世に出回っているすべてのCD試したわけではないんで断言はできませんけど、
CCCDの再生、問題なくできますよ。
録音もできます。
ダイバシティアンテナの流用も可能でしょう。
ミニジャックが4本つながるだけですから。
ただ、ZH9のような一体機の場合、FM-VICSは車のラジオアンテナからとってるので、
つながなくてもナビの機能事体は問題ないです。テレビ見ないなら必要なし。
GPSアンテナは良く分かりませんが、かなりちっちゃいのに驚きました。
3年くらい前のナビの付属のと比べても1/3くらいの大きさ。
ダッシュボードの隅に転がしておいてもあんまり気にはならなかったです。
最近のものの進歩は早いもんですな・・・。
書込番号:1709393
0点
2003/06/28 14:33(1年以上前)
エイベックスのコピーコントロールCDいけましたよ。
書込番号:1710182
0点
2003/06/30 22:22(1年以上前)
返答ありがとうございます。
音楽大好きッ子としては安心しました!!
書込番号:1717475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2022/09/19 11:58:22 | |
| 7 | 2017/07/26 14:57:43 | |
| 6 | 2015/04/01 11:33:44 | |
| 9 | 2013/06/14 13:57:35 | |
| 4 | 2013/02/14 20:03:47 | |
| 3 | 2012/09/02 23:34:52 | |
| 2 | 2011/11/07 17:53:49 | |
| 3 | 2011/09/19 8:49:27 | |
| 4 | 2011/09/11 12:57:18 | |
| 2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






