AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2005/02/03 09:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ハンドルネームがとうらないぞさん

スカパーの歌チャンネルをDVD−Rに録画して
ZH9MDで再生しようとしましたが、再生できないディスクです
という表示が出ます。録画機はパナソニック DMR-E80Hです。
ビデオモードで録画しました。どなたかお教え願えませんでしょうか?

書込番号:3875658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/03 14:20(1年以上前)

ファナライズはされていますか?
再生専用機でさいせいできるのであればメディアの相性では?

ちょちょまる

書込番号:3876542

ナイスクチコミ!0


猪鹿蝶さん

2005/02/04 00:15(1年以上前)

国産のメディアにDVDビデオ形式で記録すれば殆んど大丈夫です

書込番号:3879090

ナイスクチコミ!0


レガシィBH5さん

2005/02/05 09:57(1年以上前)

私もDMR-E80HでDVD−Rに録画してパイオニアのカーDVDで再生しましたがちゃんと出来ましたファイナライズがされていない可能性が高いかもしれません。ちなみに機種はAVX−P7DVです。
連続再生するとたまに再生できないディスクですと表示が出ますが何度か入れ替えてると再生しだします、その可能性もあるかもしれません。

書込番号:3884671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2373件Goodアンサー獲得:109件

2005/02/07 12:39(1年以上前)

私もZH9MDは昨年の11月製(製造 No.から推測)のものですが、
安物のメディア(海外品)に書き込んだものは30分程度で再生できなくなります、
30分程度ZH9MD本体の温度が上昇するからだと思われます、本体温度が上昇した状態でこの安物メディアを入れると「再生できない」のメッセージやエラーコードが表示され頭から再生不能になります。
で同じソースを国産メディア(値段から見れば安物ですが)で書き込んだものは正常に再生でできます。

ちなみに、ZH9MDでは30分で再生不能になる安物メデBアも家のプレーヤやレコーダーでは正常なんですが。

書込番号:3896153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCについて

2005/02/02 17:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ひで5048さん

ETCについて聞きたいのですが
自分はZH77MDという型番のHDDナビを使用しているのですがそれにカロナビオプションのETCをつけようかと思いカー用品店に行って値段などを聞いてきたのですが、新品で買いますと本体が3万円ちょいで配線が5千円くらいとのことでしたので高いなと思っているのですが中古でもよいので誰か安く売っているところとか知りませんか?オークションなどでも良いです。
ETCの型番はND-ETC2と言うものです。
カロナビオプションではなく他のメーカーのETC単体のものですと1万円前後で買えるのですが最安値だとカー用品店で9千円の物がありました。
ヤフーオークションで出品されてるのがあったのですがそれも今日の時点で2万円を越えてしまってるんです。

住まいは東京都江戸川区です。

どうしてもナビと連動させたいので誰か良い情報ありましたら教えて頂けませんでしょうか。
情報お待ちしています。

書込番号:3872426

ナイスクチコミ!0


返信する
けん^2さん

2005/02/06 23:28(1年以上前)

ZH77MDをETCと接続して使用していますが、メリットは余り感じません。私はETC2ではなく、三菱電機のEP−321と言うアンテナ分離型を接続しています(ETC2は三菱電機のOEMです)。ケーブルはPionnerの純正ケーブルでそのまま接続でき、値段も純正に比較すると可成り安価でした。現在は新品では購入できないと思います。
本題に戻しますがメリットが感じられない理由は、接続しても料金所通過時点で、ナビが料金を喋ってくれるだけだからです。本来はETC使用可能レーンの事前予告(ETC使用可能レーンが有る旨を喋るのみ。 画面にはレーン位置表示、料金表示等何も出ません。)が有るはずですが、結構使用しましたが予告してくれる料金所は1ケ所しか経験していません(東関東自動車道の市川の本線上の下り料金所だったと思います)。
また最新型のETCはかなり安価で、小型になっているので、以上の理由からも通常のETC器をお薦めします。 料金を音声で知りたいので有れば、喋るタイプを選択すれば変わりません。
セキュリティー上からも、ETC本体が外から見えない分離型をお薦めします。
詳細は価格.comのND-ETC2の過去ログに沢山出ています(見られるか判りませんが、URLを付けました。 見られない場合は検索してください。 存在はしています。)。

書込番号:3894251

ナイスクチコミ!0


けん^2さん

2005/02/06 23:41(1年以上前)

ついでです。 他にEP−201等も使用できる様ですが、全て自己責任となります。 ETC3も使用可能のようですが、ケーブルの改造が必要です。
EP−321については、単体使用ではETCが料金を喋りますが、ナビと接続すると、EP−321は喋らず、ZH77MDからの音声案内のみとなります。
過去ログに画面表示と音声案内と言うログも有りますが、私の構成では(ETC2でも同様)画面表示は出なかったと思います(気にして見たことが無いので自信はありませんが・・・)

書込番号:3894355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックモニター

2005/01/29 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 たこいかじんさん

先日ZH9MDのトヨタ版NHDP−W54にバックモニターを付けたのですが…モニターに映し出されるガイド線の調整をしたいのですが…分かりません。どなた様かお分かりの方宜しくお願い致します。

書込番号:3853159

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤンジィさん

2005/01/29 22:40(1年以上前)

この掲示板でガイド線で検索すれば調整画面まではいけますよ。でも自分で調整しようとしたら、等間隔に目印、ラインを引いたりと結構なスペースと根気が必要です。

書込番号:3853854

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこいかじんさん

2005/01/29 22:49(1年以上前)

ヤンジィさんどうもありがとう御座います。早速調べてみます。

書込番号:3853916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 初心者で申し訳ない・・・。さん

もしご存知でしたらお教えいただきたいのですが、現在エクリプスのAVN3302Dという機種を使用しているのですが、今度こちらのZH9MDか今度発売されるZH25MDを考えているのですが、前は量販店で取り付けていただいたのですが、今度は自分で取り付けしてみようと思っております。
そこで質問なのですが、現在使用しているエクリプスのフイルムアンテナなのですが、こちらの機種でそのままアンテナ差込み部分を加工などせずに使用することが可能なのでしょうか?(フイルムアンテナを施工するのがむずかしそうなので・・。)
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。


書込番号:3851164

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤンジィさん

2005/01/29 22:57(1年以上前)

3302のANTジャックはミニプラグ4本なのでZH9MDもZH25MDでもそのままでOKですが、ZH9MDは添付アンテナがロッドのため
ブースターがついていません(イクリプスは本体とアンテナの間にブースター内蔵アンテナセレクターがあるので)。TVの写りが悪いかもしれません、それとアンテナ端子が本体の背面にあるためそこまでアンテナ線が届くか確認されたがよいかと。ZH25MDはANTブースターが標準で添付されてますのでZH25MDがいいんでは。

書込番号:3853968

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者で申し訳ない・・・。さん

2005/01/30 13:54(1年以上前)

ヤンジィさん
レスありがとうございます。
イクリプスのアンテナを使うにしろ、ZH25MDで検討しようかと思います。
丁寧なご回答どうもありがとうございました。

書込番号:3856822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボーダフォン(3G)接続は?

2005/01/28 17:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 よし@いぬさん

ZH9MDを快適にしようしています。質問なのですが、 
ボーダフォンの3G携帯電話を接続してみた人いらっしゃいますか?
メーカーHPにはまだ3G対応の情報がないので、質問してみました。
宜しくお願い致します。

書込番号:3847503

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よし@いぬさん

2005/01/31 18:14(1年以上前)

よく見たら対応してないですね。

書込番号:3862992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話対応

2005/01/26 10:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 すうちゃん ももさん

はじめまして。
メカに疎いので教えてください。
はじめて昨年、ナビをつけました。
当時は、ムーバを使用していましたが、今年に入り携帯が壊れ
フォーマに変えました。
ナビはフォーマ対応でないと知りませんでした。
ナビ購入して半年しかたっておらず
フォーマは1ヶ月もたっていなく早々金銭的にも
変えることも出来ません。
このナビでファーマ対応になる機器や
方法がないかと思って書き込みした。

同じ境遇の方や、メカに詳しい方などいましたら
教えてください。
メーカーに問い合わせましたが
色んなところに回され
理解しがたい言葉で説明を受け
難しいと言う感じの回答でした。
宜しくお願いします。

書込番号:3836792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/01/26 10:37(1年以上前)

えぇと。とりあえず、オークションで買うなり、0円携帯を買って解約するなりして白ロムを入手して、デュアル契約すれば、ムーバに切り替えてる時は使えた筈なんですが。

書込番号:3836856

ナイスクチコミ!0


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/23 14:47(1年以上前)

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07nvpdcp.aspx

↑参考にしてください↑

書込番号:7282963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2008/01/23 22:14(1年以上前)

3年前のスレにレス・・・

書込番号:7284510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング