AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバー

2005/01/10 02:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 カフエンさん

ミュージックサーバーについて聞きたいんですが今使ってるHDDナビに曲を録音して、次新しいHDDナビに買い替えた時前のナビに撮った曲わ新しいナビにうつせないんでしょぅか。

書込番号:3756863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2005/01/10 08:29(1年以上前)

過去ログに有りますので、書き込み番号に「2721680」を参照して下さい。

書込番号:3757325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2005/01/10 08:33(1年以上前)

すいません、誤字です。

誤→書き込み番号に「2721680」を参照して下さい。
正→書き込み番号「2721680」を参照して下さい。

書込番号:3757330

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフエンさん

2005/01/10 20:27(1年以上前)

すいませんがもぉ一度ダケ教えてください↓

書込番号:3760459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2005/01/10 21:26(1年以上前)

携帯からだと、以下の手順です。
http://kakaku.com/iにアクセス

口コミ掲示板

掲示板を読む・返信する

書込番号検索

「2721680」と入力し「番号検索」をクリックで表示されます。

書込番号:3760799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズするんです。

2005/01/07 00:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ぱれったさん

3月にZH9MDを購入しました。ナビ画面にしていると時々フリーズしてしまいます。過去ログにあるような、「ハードウェアに異常が発生しました。販売店かサービスセンターにご相談下さい。」という表示は出ないで、勝手に再起動して正常に戻ります。。。ひどいときは30分間で5,6回。

パイオニアに修理に出したのですが、テストではそういう症状は見られないと言うことで、見込み修理で戻ってきました、が、直っていませんでした。初期不良だと思うのですが、パイオニアの方では残念ながら製造してないのでと交換を断られました。
購入先のお店では、バッテリーが弱いかもといわれてバッテリーを交換したり、線のつなぎ方を変えたりと試してくださってますが(費用は払ってます)未だ直らず…

保証期間内に決着をつけたいのですが、どなたか、原因と思われる点に思い当たる方おられますでしょうか?何かいい方法がありましたらお知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:3740519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/01/07 00:48(1年以上前)

解決策ではなくてもうし分けないのですが
こういう症状が一番ユーザーにとって困るのですよね?
PCなどそういう経験何度もしました。
現在べつナビですが再起動します。
勝手にフリーズはしないのですが・・・・
本当に困った物ですよね?

書込番号:3740657

ナイスクチコミ!1


Godiego最高さん

2005/01/08 10:20(1年以上前)

こういった原因不明のフリーズ等は以外とナビ取り付け時の配線処理
なども関係があると思います。
具体的に言うと、ナビ裏側の配線が大量にあるため、裏側スペースが
あまり無い車種などは、本体裏の放熱ファンなどに配線がフタをする
ような形となり、熱がこもりフリーズするといった状況です。パソコンでも
放熱をしっかりしないとフリーズ等起こしますよね?

なのでパイオニアでは症状が出ないのだと思います。メーカーでは
室内電源でむき出し状態のままテストしますので、当然放熱は問題
ないわけですから。

一度ナビ裏の配線をしっかりまとめてファン後方をちゃんと空けれる
ように取り付けしてみて様子を見られてはいかがでしょうか。

書込番号:3746566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱれったさん

2005/01/08 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。

「マシンはP4頭はMMXペンティアム」さんの言われるように、PCなどでも起こることなので、たまにだったらそんなものかなと思うのですが、
こう頻度が多いと参ります。

「Godiego最高」さんの言われるように、
放熱、関係あるかもしれません、というのは、
走っていて20分以上してから起こり始める気がします。
(短距離ではあまりでない)
あと、MDやテレビ聞いてるだけならならなくて、
地図の画面にしてナビを使うと、一番頻度が多くなる気がします。

直してもらうためにも、状況を説明せねばと思うのですが、
どういうときにフリーズするか、というのがなかなか一定でなく説明しづらいのです。
ビデオにでも撮ろうかと考えていますが。

取り付けは、黄色い帽子屋さんなので、また確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3747129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/09 12:58(1年以上前)

>取り付けは、黄色い帽子屋
量販店での取り付けですが? 電気の事を良く分かっていない方が、作業されていますので取り付ける際に配線などにキズをつけてしまったとか?
或は、作業した本人にも自覚のない作業などのミスがあるかもしれませんね?
取り付けて1年以内に色々と症状が出るなら問題がありすしクレーム処理してもらった方が良いかと・・

書込番号:3752479

ナイスクチコミ!1


奈良のZX'さん

2005/01/09 22:56(1年以上前)

「ばれった」さん今晩は。
先月の26日にオートXxXでこの機種AVIC-ZH9MDを購入+取り付けしました、製造No.はDKTWxxxxxxJPです、最近まで製造していたようですので、ばれったさんの書かれた「製造していないので交換できません」には??マークです。
で私の場合はDVD-Rの再生が30分程度で停止してしまします、市販のDVDは問題なく再生が続けられますが、市販のDVD(1.5時間程度)を再生後すぐにDVD-を入れると「このディスクは読めません」または「ERROR-02-99」が表示され全く再生されません。おそらく熱の問題だと思われますが、現在Pioneerに問い合わせ中です、DVD-Rの再生以外には問題はありません。

書込番号:3755447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱれったさん

2005/01/12 09:43(1年以上前)

最近まで製造していたんですね。
私は直接パイオニアさんにお聞きしたわけでなく、
販売店経由の情報だったのですが。。。

バッテリーを交換したり、線のつなぎ方を変えたりと3,4回お店に行っていますので
これ以上行くとクレーマーのように思われているんじゃないかと
自分でもいやになってきます。
放熱の問題ならば、そういうものと思って付き合っていくしかないんでしょうか。
ずいぶん高い買い物になってしまいました。

奈良のZX'さんのパイオニアからの返事もまた教えて頂きたいです。
ドライブ交換!なんてことになったら、部品はまだあるってことですね。
お互い、すっきり直るといいですね。



書込番号:3767477

ナイスクチコミ!0


Maiaさん

2005/01/13 00:25(1年以上前)

どこのイエローハットですかね。
まあ量販店の場合、取り付けの人のレベル差が激しいんで
みなさんが言っているように配線処理の問題の可能性大です。
自分の知り合いは、こんなときメーカーのサービスの人に
現場に立ち会ってもらって解決しました。メーカーサポート
に連絡して取り付け状態のチェックをしてもらっては?

書込番号:3770946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2005/01/16 21:48(1年以上前)

>市販のDVD(1.5時間程度)を再生後すぐにDVD-を入れると・・
>DVD-Rの再生以外には問題はありません。
何故、これが熱の問題ということになるのかわからないんですが。熱問題ならDVD-Rに限らず起こるはずです。
そのDVD-Rは市販DVDを1.5時間ほど見た後だけ見られないのか、市販DVDなら2時間、3時間見ても平気なのか。
文面だけ見てると単にDVD-Rとの相性問題のようにも思えます。もし、激安メディアを使っていたらその可能性は大きくなりますし、国内メーカーであっても、別のメディアに変えてみるなどは試す必要があると思います。ちなみにPCやレコーダーで見られるから、問題ないはずとは言い切れませんので注意する必要があります。

書込番号:3789858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/24 12:56(1年以上前)

私の場合、OEMのTOYOTAでつけた物で、たまにフリーズする現象で
悩んでいたんですが、保障期間内だったので新品のものと交換して
もらいました。交換してからは全く問題なしです。

書込番号:4112122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

申し訳ありませんが…

2005/01/06 00:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 yoomer*さん

過去の書き込みにもあったのですが、マニアモードへのやり方がイマイチよくわかりません。メニュー→各種設定まではわかりますが『ハードディスク』という項目が見当たりません。誰かわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:3735854

ナイスクチコミ!0


返信する
Godiego最高さん

2005/01/06 13:59(1年以上前)

メニューからハードウェア情報へ行き、そこのハードディスク容量画面にて
マニアモードへいけます。
ハードディスクアイコンを5回押した後に左上の「i」というアイコンを長押
することで行けますよ。

書込番号:3737516

ナイスクチコミ!0


ピクシさん

2005/01/06 16:21(1年以上前)

失礼します。
このマニアモードで3連メーターはありますか?
それから、リモコンの無いタイプですがH9とXH9のリモコンを流用する事はできますでしょうか。
情報よろしくお願いします。

書込番号:3737953

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoomer*さん

2005/01/07 23:41(1年以上前)

Godiego最高さん、ありがとうございます。無事、ファンファーレ聞けました!早速コスチューム変更しました(笑)

書込番号:3744933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AUでのインターネット接続

2005/01/04 03:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 paparagi2004さん

AUの携帯電話でインターネット接続をしようと思うのですが、うまくいきません。どなたかご存知の方、すみませんが教えてください。

携帯を接続しマニュアルにあるようにプロバイダリストから選んで接続するのですが、AU(パケット通信)、AU(パケット通信外)いずれもダメです。

ちなみに、接続ケーブルは書込番号[3547340]「cdma変換ケーブル」に紹介されているものです。
http://www.keitai-server.com/cable/car_navi_cdma.html
やはり純正でないとダメなのでしょうか?(トホホ・・・)

使用している携帯A5407CAはpioneerのサイトではインターネット接続については何の制限も無いことになっていますので・・・。

気になるのは、プロバイダリスト自体の情報が案外古いことです。登録してあるIPアドレス等が変わっている可能性もあると思われるのですが、何分携帯データ通信については良く分からないもので・・・。出来ればマニュアルでの接続を試みたいのですが、接続先詳細をご存知の方居られませんか?

書込番号:3726138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 paparagi2004さん

2005/01/06 21:58(1年以上前)

自己レスです。

上記非純正変換ケーブルですが、「機能」を良く読むと、「ハンズフリー音声通信cdma/PDC変換」と書かれています。ということは、やはりデータ通信であるパケット通信は不可能なのかもしれません。(auのパケット通信外で接続出来ないのも未だに謎ではあるのですが・・・)

過去レスの4500円+消費税?、から税込み6000円に値上がりしていました。「ばで」さんによる「付属のケーブルがばっちりcdmaに変換されました!機能もちゃんと動作します。非常に便利です。」というのは、ハンズフリーが出来たと意味だったのかもしれませんネ。
それだけでも、価値はあると思われます。


書込番号:3739417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯との接続教えてください

2004/12/21 20:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 セルパパさん

新型のZH900MDにはFOMAが接続出来るみたいですがこのZH9MDには
出来ないのでしょうか?

書込番号:3666609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/12/22 00:17(1年以上前)

できません。

書込番号:3668034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/12/22 12:35(1年以上前)

ここの掲示板の使い方は知ってます?過去の書込みは見てみましたか?
かなり基本的な事ですが、「FOMA」のキーワードで文字列検索をしてみましょう。全く調べる努力もせずに質問して楽しようとするのは、あまりにも能がありませんよ。

書込番号:3669580

ナイスクチコミ!0


DE3Aフリークさん へさん

2004/12/23 07:06(1年以上前)

DE3Aフリーク さん、もう少し文章の表現を柔らかくできないのでしょうか?直接お会いしてもその態度であるならばそういう方だと納得できるかもしれませんが、匿名でその態度は恥ずかしいですよ。

書込番号:3673191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突入電流について

2004/12/21 02:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 YamanekoWWさん

車のオーディオハーネスが断線しかけているのか、段差などを超えると片方のスピーカーから音がでなくなったり、電源が落ちたりします。
そこで、オーディオハーネスを引きなおしたりするのは大変なので、ひとまず電源とアースを直接バッテリーからとり、ACCの配線もバッテリーから直に引っ張ってACCの配線の間にスイッチをつけて使用しようと考えてします。
この場合、ナビを起動させたままセルを回すと突入電流が流れると思うのですが大丈夫でしょうか?
普通に繋ぎ、エンジンをかけるのも同じような状況になるのでカーナビ自体に保護回路が組まれているような気がするのですが。

書込番号:3664083

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/21 03:01(1年以上前)

>突入電流

シャント電流の懸念ですか?
でしたら全く心配ありませんよ。
スターター作動時のシャント電流はバッテリー・スターター間で処理されますのでナビ含む負荷側には殆ど影響しませんので・・・・

ご参考までに・・・

書込番号:3664123

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/12/21 03:08(1年以上前)

追記失礼・・・

そもそも貴殿症状の場合、バッテリー直配線の前に基本的な配線確認(接触不良等)をした方が早いような気がしますが・・・・

書込番号:3664130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング