このページのスレッド一覧(全986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月20日 17:46 | |
| 0 | 0 | 2004年9月19日 23:49 | |
| 0 | 0 | 2004年9月19日 23:36 | |
| 0 | 1 | 2004年9月20日 15:55 | |
| 0 | 2 | 2004年9月18日 21:29 | |
| 0 | 6 | 2004年9月20日 21:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
すいません
どなたか、わかる範囲内で結構です
教えてください。
* 9MDはフィルムアンテナ(ブースター付)標準でしょうか。
* イクリプスはオートアンテナ車はエンジン始動時、勝手にアンテナ伸ばすそうですが9MDは大丈夫でしょうか。
* 過去ログに他のカロッツェ機種に三菱製ETCは連動可能とありましたが9MDと連動可能なETCはあるでしょうか。
* 現在パナのDVDナビ(故障した)が車に装着されたままなのですが、このモニターと9MDを接続させDVD等の映像を写す事は可能でしょうか。
* 現在カタログが手に入らない状態です、どこかカタログなみに詳しく解説してるサイトありませんでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点
>* 9MDはフィルムアンテナ(ブースター付)標準でしょうか。
ロッドアンテナです。
>* 現在パナのDVDナビ(故障した)が車に装着されたままなのですが、このモニターと9MDを接続させDVD等の映像を写す事は可能でしょうか。
モニタ側にビデオ入力端子があれば可能です。
>* 現在カタログが手に入らない状態です、どこかカタログなみに詳しく解説してるサイトありませんでしょうか。
取説を読んで下さい。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
書込番号:3288811
0点
2004/09/20 17:46(1年以上前)
number0014KOさん
ありがとうございました。
教えていただいた範囲で検討した結果アゼになりました。
フィルムアンテナに変更等いろいろ見積もった結果アゼより遥か高くなってしまったので。
書込番号:3290214
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
本日、DEQ-P7,AXM-P7等を接続して音を聞いてみました。
まだTS-WX22Aを接続していないですが、
すごいです!臨場感がこれまでとぜんぜん違います。
システム構築を検討されている方、是非チャレンジしてみて下さい。
純正バッテリーでは少々心許ないのでバッテリーを上級の物に換えたほうが良いかもしれません。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MDにトヨタ純正バックカメラ(08634-00120)を接続しようと思ったら、なんと4ピンコネクタになっているではありませんか!
変換ケーブルも同封されていなくて困りました。
そこで、オークションで検索すると、、
ありました!!RCA変換&12V→6V変換コネクタが!!
早速落札しました。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
本日何とか取り付けましたが、ノイズが、入って来ますです、走り出すと更に大きくノイズを拾います〜しかも何とドアスイッチのONで、小さく OFFで、大きくなります、バッテリーからの別配線もしていませんし、せいぜいリアクオーターガラスに、パルウスのアンテナ貼り付けたくらいです、ラジオのアンテナとの距離も取って有りますので、問題無いかなと思います、何が、原因なのでしょうか?何かアドバイス有りましたらお願いします!
0点
2004/09/20 15:55(1年以上前)
ドアスイッチでのノイズは、以前購入した、光るステップが、原因でした、しかたないので、現在は、光りません!トホホ、ですが、以前エンジンノイズが、入ります、何でなんでー休み終わりになって、しまいますよ=え〜んえーん!!??
書込番号:3289812
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
質問ですが、僕が持っているカーナビ PIONEER AVIC-ZH9MD には
今1番人気のETC車載器 PANASONIC CY-ET700D は取り付けることが可能でしょうか?
また取り付け不可能でしたら、 PIONEER AVIC-ZH9MD に取り付け可能なETC車載器の中でオススメ商品をお教え願います。
よろしくお願いします。
0点
>今1番人気のETC車載器 PANASONIC CY-ET700D は取り付けることが可能でしょうか?
取付できるかどうかはクルマ次第ですが、連動させることは不可能です。
>取り付け可能なETC車載器の中でオススメ商品をお教え願います。
パイオニアのND−ETC3であれば別途ケーブルを購入したり、ケーブルを加工しなくても接続可能です。
書込番号:3277046
0点
2004/09/18 21:29(1年以上前)
>取付できるかどうかはクルマ次第ですが、連動させることは不可能です。
>パイオニアのND−ETC3であれば別途ケーブルを購入したり、ケーブルを加工しなくても接続可能です。
やっぱりメーカーが違うと難しいですか…。
ちょっと悔しいですけど ND-ETC3 購入してみたいと思います。
色々とご享受ありがとうございました。
書込番号:3281764
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバーで録音すると最近の新しいアルバムは曲目リストが入らないのでダウンロードしたいのですが何処につなげば良いのでしょうか。また入ってないリストに関しては全部、自動でダウンロードできるのでしょうか。それともアルバムごとに選ぶのでしょうか。試された方アドバイスお願いします。ちなみにモペラでつないであります。
0点
yuutoパパさん こんにちわ
私はAVIC-H9を使っています。
まず、お使い(接続)の携帯電話がこのナビで使える機種かどうか確認
されましたか?
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/navigation/mobile/mobile_hdd03.pdf
使える機種であれば、以下のマニュアルの該当ページをご覧下さい。
・ナビゲーションブック
P145〜:インターネット
・オーディオブック
P95:タイトル情報を取得する
書込番号:3277718
0点
2004/09/18 17:35(1年以上前)
けんちゃまんさん、こんにちは。
早速のアドバイスありがとうございました。
自分でインターネットに繋がるか確認はしていました。
ただ、曲目リストなどをダウンロードする時に何処にアクセスすればいいのかわからないんです。
ナビゲションブックはあるのですがオーディオブックをなくしてしまいました・・・
なのでわからなかったんです。
質問がわかりづらくて申し訳ありませんでした。
もしアクセス先がわかっていたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
ちなみにオーディオブックなどをなくした場合はどうすればいいんですかね。
メーカーなどに言うともらえるのかな?
書込番号:3280800
0点
2004/09/19 15:08(1年以上前)
カロのページから取り説のPDFがダウンロードできますよ。
書込番号:3284795
0点
2004/09/19 22:44(1年以上前)
アクセス先を指定する必要はありません。
CDからミュージックサーバーに録音するときに、タイトル情報をハードディスクから探し、ない場合は、自動的に通信(携帯電話がつながっている場合)で探します。
タイトル情報なしで録音された場合は、詳細情報→プレイリスト情報取得で通信で取得できます。
書込番号:3286578
0点
2004/09/20 18:59(1年以上前)
こんばんは。yuutoパパです。
今日、早速皆さんのアドバイス通り実行して問題が無事解決しました。
取説もダウンロードできましたし曲目リストもダウンロードできました。
けんちゃまんさん、ほほほよよさん、二男児のパパさん有難うございました。
書込番号:3290540
0点
2004/09/20 21:27(1年以上前)
曲目リストについていくつか教えて下さい。
ブラック系のCDが多いんですが
@洋盤CD(国内版)でも出るのですか
A洋盤CD(国外版)でも出るのですか
BCD−Rに焼いたものでも出るのですか
C洋盤でオリジナルMIXとかで同じ曲の場合はどちらかしか入らない のですか
D出ないものは打ち込みで入れれるのですか
Eダウンロードは70,80年代のものでもある程度の曲は落とせるの でしょうか
F同じ曲との判断はどうやって判別されているのでしょうか
以上7点、分かるものだけでもかまいません。
よろしくお願いします。
書込番号:3291249
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




