AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートアンテナ端子について

2004/09/17 01:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 アトぺさん

AN-FL1フィルムアンテナを取り付けたのですが、ナビ本体電源コネクタから出ているオートアンテナ端子(青)を何処へ繋いだらよいか迷っています。どうかご教示願います。
車はトヨタ車です。車両から出ている端子はアンテナリモートと呼ばれているそうです。
下記@〜Bのどれに当てはまるのでしょうか?
@取り付け説明書通りアンテナブースターの電源入力端子(ACC電源)に接続する。
Aナビ側オートアンテナ端子と車両側アンテナリモート端子を接続する。
Bその他

書込番号:3274662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/17 07:41(1年以上前)

(2)が正解です。
オートアンテナ端子というのはラジオ用のものです。車両側のラジオアンテナがガラスプリントアンテナ、パワーアンテナ、ショートポールアンテナの場合は接続しないとラジオ(特にAM)が受信できなくなります。
ちなみに、フィルムアンテナのブースタには説明書どおりにACC電源を接続してください。

書込番号:3275022

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトぺさん

2004/09/17 08:19(1年以上前)

number0014KOさん、ご回答ありがとうございました。
工賃よりも他人に車を触られたくない思いで自分で取り付けていますが、また解からない事ありましたらご教示願います。
ありがとうございました。

書込番号:3275097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカードが突然認識できません

2004/09/16 20:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ナビおんちのおいやんさん

どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
アイオーデータPCカードアダプタ+8Mスマートメディア使ってたのですがある日突然「このPCカードは認識しません」と表示するようになりフォーマットもできません。ちなみにパソコン上では認識できます。どなたか認識させる方法をご存知の方知りませんか?

>とあるHPにフリーソフトでありましたよ。エクセルを利用して入力す>ると、テキストファイルに変換してくれます。大変重宝して使ってま。>これですと、何十枚分もあっというま。ただし、PCカードが必須です>が。
またこのHPご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:3272972

ナイスクチコミ!0


返信する
kickdownさん

2004/09/16 22:42(1年以上前)

曲名のタイトルのことかな?
ハひろム さんのHPのおまけコーナーに置いてあるよ!
どうぞ!↓
http://hahiromu.hp.infoseek.co.jp/index.html

PCカードの認識については解りません。

書込番号:3273660

ナイスクチコミ!0


ほほほよよさん

2004/09/17 12:28(1年以上前)

スマートメディアをデジタルカメラなどでフォーマットしたらよくなるかもしれませんよ。

私の場合ですが、PCでフォーマットしたら全く認識できなくなり、デジタルカメラでフォーマットしたら共に正常に認識できるようになりました。

参考になれば。

書込番号:3275707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビおんちのおいやんさん

2004/09/18 00:18(1年以上前)

>ほほほよよさん
ありがとうございます。おっしゃられた通りデジカメでフォーマット
すると認識するようになりました。ちなみにXP、2000どちらのフォー
マットでもダメでした。

>kickdown
ありがとうございます。こちらのフリーソフトを探していました。

書込番号:3278160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キューブに取り付け

2004/09/14 23:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 まさお2658さん

現在パルサーにAVIC-ZH9MDを取り付けています。
今度、キューブに乗り換える予定です。
キューブにも特に支障なく、取り付けることが
可能でしょうか。
ご教示お願いいたします。

書込番号:3265731

ナイスクチコミ!0


返信する
ニッキさん

2004/09/16 06:50(1年以上前)

実際に取り付けています。
支障は何もないですよ。

書込番号:3270795

ナイスクチコミ!0


ニッキさん

2004/09/17 08:44(1年以上前)

ニッサン用の2DIN化粧パネルをお忘れなく!

書込番号:3275148

ナイスクチコミ!0


スカイライン大好きさん

2004/09/22 00:17(1年以上前)

ニッサン用2DIN化粧版の型番をどなたかお教えてください。

書込番号:3296664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ZH9MDが5万円???

2004/09/14 22:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ひろさと2004さん

某オークションで5万円で売られてました。
どーも価格が架空請求っぽくて・・・。
皆様方はどう思いますか?

書込番号:3265368

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/09/14 23:28(1年以上前)

最近、働かずに金儲けを考える馬鹿が多いので気をつけて下さい。
引っ掛かるとそれ以下の馬鹿と言われかねないのでお互いご用心、ご用心。

書込番号:3265631

ナイスクチコミ!0


(*^  ^*)さん

2004/09/15 03:45(1年以上前)

5万円で売っているのではなくて、開始価格が5万円って事じゃないですか?

書込番号:3266495

ナイスクチコミ!0


メモリーナビ準備中さん

2004/09/15 11:55(1年以上前)

確かに「開始価格が5万円」でワンサカありますね。
ほとんど即決なし、最落ありで。

書込番号:3267264

ナイスクチコミ!0


メモリーナビ準備中さん

2004/09/15 11:59(1年以上前)

買うにしろ、売るにしろ以下のHPで適正な価格をお調べ下さい↓
http://www.aucfan.com/search?sort=pt1
もしくはオクのシステムを勉強されるのが先決かも・・・。

書込番号:3267278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

YHにて

2004/09/13 00:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 むぎちょこ探偵さん

ZH9MDの展示品が98,000円で売ってたんですが買いでしょうか?

書込番号:3257671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/13 05:12(1年以上前)

YH?

書込番号:3258281

ナイスクチコミ!0


桃ライダーさん

2004/09/13 05:31(1年以上前)

ユースホステルの略称です。
たぶん売店でおみやげに売っているのだと思います。

書込番号:3258294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2004/09/13 18:56(1年以上前)

>桃ライダー さん

>ユースホステルの略称です。
>たぶん売店でおみやげに売っているのだと思います。

そんな事ある訳無いでしょう。
たとえ展示品でもその値段なら十分買いだと思いますが。。。

書込番号:3260059

ナイスクチコミ!0


226JKさん

2004/09/13 20:14(1年以上前)

状態が不明なので何とも言えないと思います。私なら展示品は買いません。

書込番号:3260358

ナイスクチコミ!0


226JKさん

2004/09/13 21:24(1年以上前)

追伸
展示品がラップにくるんだ物なら良いかもしれません。デモ機で昨年の発売時からであれば個人使用の中古より状態は悪いと想像されます。私は桃ライダーさんの意図が理解できます。書き捨ての様にも感じますから。アドバイスを求めるのならもう少し具体的に丁寧に書かれるべきだと思います。

書込番号:3260719

ナイスクチコミ!0


biraさん

2004/09/15 20:32(1年以上前)

私がYHで同じもの(展示品だったもの)を見たとき198000円でしたけど・・・
値段をもう一度店員に確認してみては如何でしょう。
見間違えってことはないですか

書込番号:3268716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ZH9MDの5.1ch必須アイテムについて

2004/09/08 23:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 アトぺさん

ZH9MDで5.1chにするにはセンタースピーカ(TS-CX7等)とサブウーファー(TS-WX22A等)は必要なのでしょうか?
ちなみにカタログ通りにAXM-P7、DEQ-P7、CD-DD25、CD-TS36Gは揃えてこれから取付けしようと思っています。

書込番号:3240808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/09 08:50(1年以上前)

>5.1chにするにはセンタースピーカ(TS-CX7等)とサブウーファー(TS-WX22A等)は必要なのでしょうか?
接続しない場合は、ダウンミックスという機能が働いて、本来センタースピーカとサブウーファに振り分けられる音声はフロントスピーカが再生することになります。
完全な5.1chを構築したいのであれば必須ですね。

>ちなみにカタログ通りにAXM-P7、DEQ-P7、CD-DD25、CD-TS36Gは揃えてこれから取付けしようと思っています。
ちなみにAXM−P7とDEQ−P7は生産完了です。
AXM−P9とDEQ−P9で代用が可能です。

書込番号:3241988

ナイスクチコミ!0


あきぶ〜さん

2004/09/09 16:58(1年以上前)

最低でも上記以外にセンターSPはつけたほうがいいと思います。
5.1ch化する魅力が半減するような気がします。

書込番号:3243180

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトぺさん

2004/09/09 22:43(1年以上前)

number0014KOさん、あきぶ〜さん、お返事ありがとうございました。
解決しました。せっかくなので全部揃える事にします。
ちなみに今回の予算は20万円ありました。某オークションでZH9MD新品12万円で入手出来た事から、5.1chシステム構築まで欲を出すようになり、残り8万円にプラス2万円でND-B5,AN-FL1,トヨタバックカメラ(08634-00120),CNAD-OP04それとAXM-P7〜CD-TS36Gの4つまで揃え終わりました。
センターSP&サブWFRを2万円以内で抑えられるよう探してみます。

書込番号:3244550

ナイスクチコミ!0


セスナ172P型さん

2004/09/16 10:51(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、自分が5.1chにしているのでアドバイスです
AVIC-ZH9MDを5.1chにするとナビのガイド音声が出ないので別途音声案内用スピーカーが必要になります!!  そしてこれは人それぞれなのですが自分の場合は音楽DVDを5.1chにしたかったのですが音楽プロモーションビデオは5.1になりませんでした。そこら辺のことを考慮して5.1CH化を考えたほうがいいかもしれません、がんばってください。

書込番号:3271263

ナイスクチコミ!0


しんぼう2004さん

2004/09/17 01:55(1年以上前)

飛び入り失礼します。では音楽を5.1chで聞くにはどの機種ならできますか?他メーカーも含めておすすめはありますか?

書込番号:3274692

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトぺさん

2004/09/17 02:43(1年以上前)

セスナ172P型さん、アドバイスありがとうございます!
取付けはこれからで、今週末予定してます。
ナビガイド音声はCD-TS36Gと考えていたのですが、これとは別のスピーカが必要ということなのでしょうか?
また、その音楽DVDはソースが5.1chで録音されているDVDなのですよね?
あと、別件ですがアンテナの件で質問させていただいていますので
こちらの方もご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3274769

ナイスクチコミ!0


セスナ172P型さん

2004/09/18 16:45(1年以上前)

ナビガイド音声はCD−TS36Gで大丈夫だと思いますよ。
音楽DVDはライブは5.1CHになりますがプロモーションビデオは5.1CHになりません。 具体例を書くと浜崎あゆみのプロモーションDVDは5.1CHにならずライブDVDは5.1CHになリます、これは自分で確認しております。

書込番号:3280625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/15 21:38(1年以上前)

はじめまして!

質問なのですが、私も、カロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ008にDEQ-P7とAXM-7Pを付けましたが、ガイド音声と操作音がでません!!
CD-TS36Gガイド音声スピーカーさえあれば、他の特別な配線等必要なく、取り付けできますか?

ちなみにDSPユニットを入れると、音声はナビで操作することは、不可能なのでしょうか??

書込番号:12513932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング