このページのスレッド一覧(全986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年8月17日 21:54 | |
| 0 | 3 | 2004年8月19日 22:48 | |
| 0 | 5 | 2004年8月23日 12:33 | |
| 1 | 3 | 2004年8月15日 22:00 | |
| 0 | 1 | 2004年8月14日 03:45 | |
| 0 | 1 | 2004年8月20日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/08/16 21:13(1年以上前)
ZH900MDがあれだけ高価ですから、価格を下げて出る可能性大いにあります。まあ、マイナーチェンジかもしれませんが、、、時期もなんともいえません。
書込番号:3150998
0点
2D、モニタ一体型の需要はあると思うんですが、現行モデルにラインナップがないなんて老舗パイオニアは何を企んでしるんでしょうかね・・・。HDDサイバーナビは毎年5月ごろ発表でソフトウェアのバージョンアップなども考えると中途半端な時期に追加モデルは無いような気はするのですがどうなんでしょうね。久しく沈黙しているDVD楽ナビが2D一体型で登場でしょうか!?もう、いっそのことHDD楽ナビでお願いしたい〜
書込番号:3155182
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
質問です。
ネットでダウンロードしたプロモーションビデオをAVIC-ZH9MDで再生する事は可能ですか?
プロモーションビデオのファイル形式は*.aviもしくは*.mpgです。
ファイル形式を変換すれば再生可能なのでしょうか?
どなたか挑戦された方いらっしゃいましたらご教示ください。
0点
DVD-VIDEO形式にオーサリングし、DVD-R/RWに焼けば再生可能です。
書込番号:3145845
0点
2004/08/18 20:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
実施した結果はまた後日報告させて頂きます。
書込番号:3158146
0点
2004/08/19 22:48(1年以上前)
購入しました!
近所のオートバックスにて
本体+フィルムアンテナ+取り付け工賃+3年保証
合計215000円でした。
ちなみに本体価格は188000円でした。(展示品特売)
まだあまり使ってませんが、かなりイカしてますね。
mpgファイルをDVD-VIDEO形式にオーサリングして焼いたら
ばっちり再生されました。
これからは音楽を映像付きで楽しめます。
しかしマニュアルはぶ厚いですねえ。
しばらくはマニュアルとにらめっこです。
以上、ご報告まで。
書込番号:3162378
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めて新車を購入するのに合わせて、初めてナビも購入しようと思っています。
希望は、2DINインダッシュタイプです。
とはいえ、ストラーダのようにモニターが出てくるタイプではなく、
最初からすっきりインパネに入っているタイプが希望です。
それで、MP3(できればWMAも)が聴ければ文句なし。
それをもとに、昨日、某カー用品店に行きました。
ざっと調べた結果、ADDZESTかECLIPSEかな?と思いながら行ったんですが、
店長には型落ちのカロAVIC-ZH9MD(限定1台、198000円)をすすめられました。
総合力ではパナかカロで、型落ちとはいえ今年初めまで普通に販売していたモデルが、
この価格は安い、全て込みで20万でもいい、とのことでした。
ECLIPSEは、音にこだわる人には不満が多い、ADDZESTはまぁ無難だが、
一部操作性に難あり、とのこと。
ということで、ADDZESTのMAXシリーズか、カロの型落ちにしようかと思っています。
皆さんはどちらがいいと思われますか?、ぜひご教授ください。
0点
2004/08/15 08:54(1年以上前)
税込み、取り付けも込みなら「買い」でよいとおもいます。
書込番号:3145447
0点
2004/08/15 11:11(1年以上前)
20万円ならば絶対に買いですよ。是非、買って楽しいカーライフを楽しんでください。
書込番号:3145764
0点
みなさん、ありがとうございます。
オススメいただいたのに、まだ悩んでいます(^^;
この機種を含めて、同じ価格帯のADDZEST-MAX740HD、
それに上位価格帯のMAX940HD、ECLIPSEのAVN8840が候補です。
カロは、装備充実、音もいい。けど古いし、CD情報が更新できない?
アゼは、機能と価格比はよい、しかしこれといった特徴に欠ける?
イクは、機能も価格も最高、しかし音質とアンテナ感度に難?
悩むなぁ。。。
書込番号:3147495
0点
2004/08/15 22:28(1年以上前)
今日まだあった?
きっともうないヨ。
20万なら。
書込番号:3147768
0点
2004/08/23 12:33(1年以上前)
使ってるからいいますが(笑)断然カロです。
ほかのも友達がもってるので、使いましたが
案内が下手な印象でした。他の機能もカロとは
比較できません。差がありすぎます。
書込番号:3175147
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
またまた質問です。
この機種に限らず、カロのナビ(カタログやマニュアル)には
「サブウーファーコントロール」とあるんですが、
これは、他に何も部品を使うことなく、単純な配線だけでサブウーファーとつなげる
(サブウーファーを鳴らす)ことができるということなのでしょうか。
よろしくご教授ください。
0点
違います。
サブウーファコントロールというのは、サブウーファ(正確に言えばサブウーファ用のアンプ)とピンコードで接続した場合に、サブウーファの音量やローパスフィルタの周波数をデッキ側で操作できるというだけです。
サブウーファ(アンプ)にはバッ直で電源を引く必要がありますので、「単純な」配線だけでは鳴らすことはできません。
書込番号:3141882
1点
どうもありがとうございます。
となると、間にアンプを噛ませないといけないわけですね。
実は、クルマには(しょぼいですが)純正でウーファーがついています。
これをナビをつけてもなんとか生かせないかと思っているのですが、
そうなると・・・どうすればいいのか?
書込番号:3147455
0点
2004/08/15 22:00(1年以上前)
パワーアンプを購入(または友人から入手)してナビのRCAサブウーファ出力からアンプに接続、アンプからサブウーファに接続、あとはBATT接続、ACC接続。ただしウーファが1つの場合はモノラルアンプかモノラル設定可能なアンプが必要です。
書込番号:3147656
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH900MD/ZH900/XH900/H900に付属の携帯電話接続中継ケーブルと「FOMA」の端末を接続するための専用ケーブルCD-H15を入手すれば、ZH9MDにFOMAの携帯が接続可能でしょうか?。
0点
過去ログに出来ないとあります。
検索する文字列で FOMA と入れてみて御自身で確認を。
書込番号:3141639
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
タカヤマさん在庫全く無いのに。早く修正して下さい。せめてHPには売り切れくらい載せてくれればいいんだけど。最初から品目項目にすら載ってないですよ。よくこうゆうことがあります。ここは。どこもかな?
0点
2004/08/20 12:07(1年以上前)
インシュリン様及びお客様へ お世話になっております。タカヤマ担当の藤田です。価格.comの価格登録につきまして、多大なご迷惑をお掛け致しました。大変申し訳ございません。
当店はホームページ上よりご注文を受けた商品につきましては、売り切れになった時点、または翌営業日までには登録を抹消するようにしておりますが、AVIC-ZH9MDの場合、お電話でのご注文だったようで、そのまま価格.comの登録を消し忘れていたようです。申し訳ございません。また、ホームページ上でも売り切れの場合は商品の登録を抹消しますので、価格.comの登録だけが残った形となってしまったようです。決して故意的なものではございませんが、今後そのような事がないように致します。また、もし同じ様な状態がございましたら、直接メール及びお電話でもいただければ、すぐに対処させていただきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご指摘、お叱りいただき、有難うございました。
書込番号:3164067
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




