このページのスレッド一覧(全986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月21日 11:06 | |
| 0 | 1 | 2004年6月20日 20:46 | |
| 0 | 5 | 2004年6月23日 01:08 | |
| 0 | 11 | 2004年7月6日 17:10 | |
| 0 | 2 | 2004年6月21日 00:29 | |
| 0 | 2 | 2004年6月17日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
知っている道でナビを用いる時、VICS渋滞情報が有効に使えます。しかし、東京都内(山手線の中)で用いる時、「高速道路を避ける」を指定しないと、6キロ程度のルートでも首都高を使うルートが提示されたり、左折を優先した、遠い首都高の入り口が案内されます。「幹線道路を優先する」を指定しないと、片道1車線4メートル道路が案内され、実用的ではありません。別ルートを要求しても、「別ルートがありません」と案内されます。
東京都内を走行する場合の最適な設定が有りましたら、お教え頂けると幸いです。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
使っていてとても気になることがあります。
普段利用している国道の右折車線がないことになっています。
(もちろん右折車線は数十年前からあるのですが・・)
そのため何度通っても右折禁止になっているようで、他の交差点から
遠回りに行くよう誘導されます。
勉強させようと何度通っても無理・・・。仕方ないのでしょうか?
最近出来た右折車線ならともかく・・・
0点
2004/06/20 20:46(1年以上前)
どうやら元々の地図が間違っているようですね。メーカーに連絡して訂正してもらう→(次?)将来バージョンアップでその道が通れるようになる、、、という手順しかないかも。私の知人も同じ経験がありますが、、、
書込番号:2943247
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
トヨタ純正のディーラーオプションのNHDP−W54というナビをつけたのですがDVD+Rが再生できません。
NHDP−W54についてはほとんど情報がなく、調べているうちにひとつ前のモデルのW53がZH9MDのOEMらしいということでここで質問させていただきます。
リコーのMP5125Aというドライブで、Drag'n Drop CDというソフトで焼いたもので、東芝のDVDプレーヤーでは問題なく再生されます。
このナビでDVD+R(W)に焼いたディスクの再生は出来ないのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら情報ください。よろしくお願いします。
0点
こん○○は、タカポンですさん。
カロのHP(ZH9MD)では、使用可能ディスクは、
DVD-VIDEO、DVD-R(Video mode)/-RW(Video mode)、
CD-ROM、CD-DA、CD-R/-RWとあります。
DVD+R(W)は、ムリでしょうね。
書込番号:2945094
0点
2004/06/21 10:44(1年以上前)
私はDVD+R(RW)で、映画のDVDのバックアップも、TVから録画したディスクも、
全然問題なく再生出来てますよ。
ZH9MDです。
書込番号:2945297
0点
2004/06/21 20:28(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
現在の症状は、水面や青空などのバックに各チャプターのサムネイルが並んでいる画面までは表示されるのですが、チャプターの選択も出来ないし、その先にも進めず再生が始まりません。
市販のDVDビデオを挿入するとこの画面は出ず、いきなり再生が始まります。
オーサリングの方法が違うのかなぁ。。。
もしよろしければ、しましまたまぞうさんが使われたドライブとオーサリングソフト、焼きツールなど教えていただけませんか?
また、メディアIDの変更とかもしていますか? してるとすれば何を使って変更していますか?
厚かましいお願いで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:2946839
0点
2004/06/21 22:45(1年以上前)
ドライブはNECのND-5100Aです。DELLの4600CにOPTで付けたDVD+R/RWドライブです。TVの録画を焼くときは初めからインストールされていたSonic MyDVDです。市販DVDのバックアップをとる時はDVD Shrink、ImgTool Classic、DVD Decrypterを使っています。メディアIDの変更とか特殊なことは何もしていないです。
ふと思ったのですが、もしかしてメニューの画面で十字キーが利かなくて何も出来ないという状況ではないですか?もしそうなら画面にタッチして操作ボタン(アイコン?)を表示させて、十字キーのボタンを押すと十字キーが反応するようになります。そういうことでなかったらスミマセン。
書込番号:2947556
0点
2004/06/23 01:08(1年以上前)
んが! そんな裏業があったとは。。。
しましまたまぞうさんの言われるとおりにしたら無事再生できました。
ありがとうございました。m(_ _)m
しかし「裏技」と言いたくなるぐらいわかりにくい手順ですね。
普通なら十字キーを操作するとか、チャプターのサムネイルにタッチするとか、再生/一時停止ボタン(アイコン)をタッチするなどが直感的に行う動作だと思うのですが。。。
実はもうほとんどあきらめかけていて、新しくDVD±RWドライブを買ってDVD−Rで焼こうかと思ってたところだったので非常にうれしいです。本当にありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m
書込番号:2952067
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
私も購入を考えているのですが、バックモニターやフィルムアンテナも付けたいのですが、20万は越しますかね??愛知在住です。。。何か情報がありましたら、宜しくお願いします。
0点
2004/06/19 10:59(1年以上前)
間違いなく、超えるでしょう。
ヤフオクなら全部セットの物などありましたが、それが買いかどうか?
安ければ良いと言うなら探せば出てきますよね、それが良品かどうかは微妙です。
2ちゃんのカーナビスレや、ここの過去ログなど、色々見てからもう一度考えてみては・・・
書込番号:2937447
0点
2004/06/19 19:33(1年以上前)
私は超えないようにする事も可能だと思います。
本体を送料代引き手数料込みで18万円以下でゲットしましたので(もち新品)
同じ様に予算2万円内でフィルムアンテナとカメラをヤフオクにて探し中です。
フィルムアンテナはもともとテレビを見ない方なので
安物で良いと思っています。どちらかといえば見た目重視です。
カメラは小型で高性能なものを予算内でねらっています。
努力次第ではないでしょうか?
書込番号:2938924
0点
2004/06/20 02:21(1年以上前)
盆栽ライダーさん、たっか〜さん返信有難うございます。ちなみに、たっか〜さんが購入された所は、今でもその価格ですか??それとも変動型でしょうか??差し支えなかったら教えてください。また、その他の情報(使い勝手とか・・・・)教えてくださ!!ちなみに今日、オー○トバック○とイエ○ハッ○へ出向き値段確認及び交渉を試みましたが22万以下にはなりませんでした。(涙)
書込番号:2940458
0点
2004/06/20 08:37(1年以上前)
確認したところ上がっていました。
ところで取付はどうされるのでしょうか?
値段を優先すると自分での取付が前提になりますね。私は慣れていますが・・・。
有店舗型にネットショップのような値段を期待するのはやはり無理だと思います。
差額分、補償や安心感や作業時間を買うと思えばいいのではないでしょうか。
私は面倒ですが取付作業が好きです。他人には任せたくないですし・・・。
書込番号:2940970
0点
2004/06/20 10:00(1年以上前)
ありがとうございます。取り付けは私がするので良いのですが、あとは価格のみの検討だけです!!1円でも↓というのが私の望みです。。。といいますのが今回、車の購入を機にナビの買い替えを行うためです。。。でも既に予算オーバー・・・なのです。
書込番号:2941167
0点
2004/06/21 15:30(1年以上前)
この土曜日に、この型のナビを20万円で購入しました!
展示品だったものですが、オーバーホール済みとのことでしたので、
いろいろと交渉の末、
・カーナビ本体
・フィルムアンテナ
・箱
・取り付け工賃
すべて含んで20万円にしてもらいました!
今のところ不具合もありませんし、自分的にはかなり満足しています。
保障も、それとは別に3千円で3年間付けてもらいました。
こうゆう掘り出し物(?)が、運がよければころがっているやも?!
書込番号:2946007
0点
2004/06/23 20:52(1年以上前)
るんるんですさん、すごいですね!!私も何件もカー用品店を回りましたが、20万以内で・・・というのは無理でした。。。諦めて、価格コムの最安値の所(通販)で購入を決めました。バックカメラはどうしてもはずせなかったのでこれを入れて20万2千円でした。。。送料込みでこの価格ならと思っているところです。後は、来るのを待つのみです!!
ちなみに、るんるんですさんは、どちらの方で購入されたのですか??
書込番号:2954430
0点
2004/06/24 14:55(1年以上前)
だいくんパパさん、はじめまして。
バックモニター付で20万2千円?!すごく安いですね〜!!
私は、中国地方のオートバック○(←隠す意味無し;)で購入しましたよ〜。
20万で売っては頂いたものの、「社販でもその価格はないと思います。。」
って言われて、ちょっと罪悪感もありました(ノ_<。)
でも、その分かわいがって使おうと思ってます♪
自分で取り付けたわけではありませんが、
取り付け方、説明書を見る限りでは、とても分かりやすく書いてありましたよ〜!
ここを読んでいると、やはり不具合とか目立つけど、実際はそんなこと稀だと思います。
(普通、正常に動く場合に、いちいちレスしませんもんね。)
メーカーの補償も1年間あるし。。
早く手元に届くといいですね!
そして、無事に起動することを願っております。
書込番号:2957020
0点
2004/06/24 16:56(1年以上前)
私は先月に、横浜にあるオートバック○でこの型のナビを
新品で24万円で購入しました!
いろいろと交渉の末、
・カーナビ本体
・フィルムアンテナ
・VICSビーコンユニット
・取り付け工賃
すべて含んで24万円でした。
まー今考えたら安かったのかなぁ。
価格コムが安すぎるので、悲しい部分ではありますが。。
書込番号:2957286
0点
2004/07/02 10:05(1年以上前)
皆さんの意見、とても参考になりました。晴れて、本日、取り付けが完了し動作確認です。。。HDDは凄いですね!!ビックリの連続です。また、近況報告をしたいと思います。
書込番号:2985073
0点
2004/07/06 17:10(1年以上前)
VOXYさいこー!!(違うか・・・)HDDナビは最高ですね。。。情報によると9月に後継機種が・・・との事ですが、まぁ、気にしてたんじゃいつまで経っても買えませんよね!!私は、買ってよかったと思っています!!また、皆さんが使用していてこれは便利だな!!と言うことがありましたら教えてください。。。
書込番号:3000551
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
明日価格コム掲載店に18500円で購入しにいこうとしていましたら、たまたま行った、近所のスーパーオートバックスで198000円にて限定5台販売!!しかも取り付けタダ☆3年保障もありますし、速買いしてしまいました。今日はラッキーです☆
0点
2004/06/18 17:42(1年以上前)
すんません。185000円での間違いです。
書込番号:2935042
0点
2004/06/21 00:29(1年以上前)
今日オートバックスにて購入、取り付けしました。本体219800円(5台限定)、取り付け15750円、プラス追加配線料2625円(エスティマなので後ろからのアンテナ配線の際に距離があってかかるらしい)で238175円でした。
ベアブリックさんの書き込みを参考に値引き交渉しましたが全く聞いてもらえず、「そんな価格で出している店は全国どこにも無い」と逆切れされました。
また店員が取付け料を税抜きで私に説明していたりカンジ悪かったです。
早速使ってみましたがDVDはきれいに再生できました。ただタッチパネルの使い方が慣れず当たり前ですが走行中は慣れるまでいじらないほうがいいかもしれません。
事故りそうになりました。
書込番号:2944331
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/06/16 23:31(1年以上前)
モデル末期になると、早めに処分しようとするショップが出て値下がり幅が大きくなります。そしてその店が売り切れると価格は上がります。
売れなかったり、追随して下げるショップがでると乱売合戦になったりします。
値下げしたショップだけが在庫を抱えていて、それ以外の店は在庫が少なければ、値段は下がらずにそのまま終了します。
どうなるかは、買う側からはわかりません。
また上記のような理由から「下がるのが普通」なんてことはありません。
書込番号:2929488
0点
2004/06/17 11:30(1年以上前)
さすがは、ねぎとろさんありがとうございます。
私もそろそろ購入までカウントダウンです。
書込番号:2930731
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




