このページのスレッド一覧(全986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年5月10日 23:56 | |
| 0 | 2 | 2004年4月29日 23:02 | |
| 0 | 2 | 2004年4月30日 16:50 | |
| 0 | 2 | 2004年5月2日 16:38 | |
| 0 | 7 | 2005年3月6日 00:14 | |
| 0 | 1 | 2004年4月24日 09:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
初めてカキコさせていただきます。
今日、AVIC-ZH9MDを取り付けしたのですが、
しばらくすると(多分30分くらい)音声案内と
画面にタッチしたときに出る「ピ」という音が出なくなりました。
音楽などは正常に聞こえるし、音声案内が入るタイミングで音量が下がります。
また、画面にタッチするとスピーカーからとても小さくですが「プツ」
と音を出そうそしているような動作音が聞こえます。
説明書を読んでリセットはしてみたのですが直りません。
私は取り付けは自分では出来ないのでもしや取り付けミス?
とも思ったのですが…。
こういう場合は故障でしょうか?
もし、こちらの設定でそのような症状になる場合をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
(ついたばかりで色々触ってはみたので)
0点
2004/05/01 07:51(1年以上前)
自分もオートバックスで取り付けしてもらった後、1日使ってから同様のことが起こりました。音声案内だけ全然聞こえないのです。2日目にオートバックスに持っていって調べてもらったら、前部のスピーカーの配線が切れてるそうです。オートバックスとかは取り付けがあまりうまくないとの評判がネットで流れていましたが、ちょっとショックでした。しょうがないので前部の配線をぶっとい配線を買いつけてもらいました。あとスピーカーも変えてしまいました。文句を言おうと思ったのですが、そんな勇気もなくw 恐らく取り付けミスのようなきもしますので、取り付けしてもらったとこに持ってってみてもらったほうがいいと思います。
書込番号:2755162
0点
2004/05/01 16:43(1年以上前)
オートバックスなどは、アルバイトが取付をしてりしますからしょうがないですよ^^自分で行きつけのお店を作りましょう〜 かえって値段も勉強してくれたりもしますよ。
書込番号:2756448
0点
2004/05/04 02:06(1年以上前)
音量設定がゼロになっていませんか?
メニュー→音量設定で案内音声の設定音量をいじってみてください。
書込番号:2766060
0点
2004/05/05 13:04(1年以上前)
>参都酢2004様
配線が切れていて、音声案内だけ聞こえない場合もあるんですね。
(音楽が聞こえるなら配線はOKなのかと思っていました。)
オートバックスではないのですが、
私も似たような量販店で購入したので可能性は十分ありますね;;;
なのでキャビン M様の情報も私には衝撃でした。皆アルバイトとは!
でも工賃とって取り付けしているのだから、
文句を言わなくても良心的に対応してほしいものです。
そうなるとやっぱり、信用できる行きつけのお店が作れたら良いですね。
人の対応が良い所でよいのでしょうか?
設備とかは見ても分からなさそうで;;;
…せっかくだからこの機会に車についても詳しくなる努力をしようかな。
>P−FUNKER様
見たつもりでいますが、
そのあたりももう一度しっかり設定を見てみようと思います。
私の性格的に、ありえそう(--;)
この度は、書き込んでからなかなか掲示板にこられなくて
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
でも、レスがついていて本当に嬉しかったです。
自分の車を初めて持ったので書き込みにも緊張していましたが
書き込んでよかったなぁ☆
今日は時間があるので
もう一度設定を見直した後、購入したお店に相談してみます。
直ったらまた報告させてください。
ありがとうございました!!
書込番号:2771987
0点
2004/05/10 23:56(1年以上前)
自動車ディーラーにつとめている知人に話を聞くと、
量販店での配線はディーラでは考えられないような不安定なところから
取っていたりするそうです。
安心感ではやっぱりディーラーでしょうか。
書込番号:2794853
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ミュージックサーバ機能で、「Heart of Chicago」のCDを挿入したところ、「The Very Best of Chicago」のアルバム名及び曲名が登録されてしまいました。
こういうことは、よくあるのでしょうか。ご教授下さい。
0点
よくあるかどうかは人それぞれでしょうが、時々ありますね。
似たようなデータがあると、誤ったタイトルで登録されるときがあるようです。通信で再度情報を取得すれば正しいタイトルが大抵出てきますけどね。
書込番号:2750550
0点
2004/04/29 23:02(1年以上前)
早々のご回答ありがとうございます。
早速、明日にでも通信してみます。
何せ、初めて挿入したCDでこれだったものですから、少し心配しておりました。
書込番号:2750614
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
もしだめな質問だったらすみません。
ZH77MDの質問する場所が見つからず
ここで質問させてください。
時代遅れかも知れませんが、
先日地図のバージョンアップしました。
なんら変わりない状態なのですが、
バージョンアップ後の機能で
地図画面上の情報ウィンドウにAV情報表示も可能。
とありましたが、表示されません。
表示されないものなのでしょうか?
これといってめだった機能の変更はないものなのでしょうか?
確かに地図は新しくなってるようですが・・・
こんな古い質問ですが、こんな機能が変わったとか
知っている方がいらっしゃいましたら
ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2004/04/29 00:56(1年以上前)
「バージョンアップで実現される機能」は、
http://www.hdd-cybernavi.com/v_up/kinou.html
にあります。
AV情報表示が出という事ですが、機能設定で情報ウィンドウの表示切替を
していらっしゃらないんじゃないですか?
現在地名表示なりから、AV情報に変更しないと出ないですよ。
書込番号:2747499
0点
2004/04/30 16:50(1年以上前)
P−FUNKERさんご丁寧に有難うございました。
タイトルもでました。あまり変化なく思えましたが、
地図が新しくなって少し嬉しいです。
書込番号:2752847
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
こんにちは。
過去ログを見てもはっきりとした答えが分からなかったので質問
させて頂きたいのですが、MP3ファイルが書き込まれているCD
を再生した場合、タイトル等のID3タグ情報は全角の日本語で
記述されていてもきちんと日本語表示してくれるのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
0点
機種の仕様についての疑問なんだから、
メーカーに直接質問すればいいじゃん。
書込番号:2741493
0点
2004/05/02 16:38(1年以上前)
大丈夫ですよ。ちゃんと日本語表示されます。
書込番号:2759942
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
ZH9MD使ってみて操作性、機能ともに「本体」の性能としては文句なし、最高です。しかし、地図が…。
私は中国地方の者ですが地図にあまりにも間違いが多すぎるのです。一方通行へ突っ込ませようとしたり、歩行者専用の踏切を渡らせようとしたりと、ひどいものです。ナビを全面的に信用して運転したらとんでもない事になります。
過去に使っていたゼンリン系のデータを採用したナビでは全くこんな事は無かったのでこんなに差があるものかと思っています。
東京都内ではこんなことはないようなので、特に地方の方は家の近くの地図を確認した上で買われたほうがいいと思いますよ。
0点
2004/04/24 09:57(1年以上前)
>ナビを全面的に信用して運転したらとんでもない事になります。
だから、実際の交通規則にしたがって運転してください。て付け加えが有るんですよ。
書込番号:2730867
0点
2004/04/25 21:44(1年以上前)
>特に地方の方は家の近くの地図を確認した上で買われたほうがいいと思いますよ。
パイオニャーンさん有難う御座いました。
本日カー用品店に ZH9MDを買いに行ったのですが、念のために家の近所の「兵庫県⇒尼崎市」と住所検索したのですが 「尼崎市」が全く出てこないのです。
そんなに田舎ではないと思うのですが・・・
購入機種を再検討しないと・・・ (((´・ω・`)カックン…
書込番号:2736437
0点
2004/04/26 16:04(1年以上前)
我が家の近所もええ加減です。
JRの踏切があるのですが東向きに走る場合は50mほど手前で案内が
あるのですが、反対に西向いて走る時は踏切を渡り終えてから案内が
流れます、現在2台目ですが旧機種では正常だったような...
書込番号:2738802
0点
>バンホーテンさん
尼崎は出てきますよ。相当な数の地名がちゃんと出てきます。塚口、武庫之荘etc・・・兵庫の主要都市である尼崎が全く出てこないというのはありえません。実際そういうものかどうかはわかりませんが、デモ機はデータが省かれているのでは?
書込番号:2739868
0点
2004/04/26 23:21(1年以上前)
>バンホーテンさん
尼崎市は「あ行」の一番最後にありますよ。左側の矢印(?)が二重になってるやつを押して検索しなかったですか?
そうすると「あ行」から「か行」に一気に飛んでしまうので尼崎市は出てきません。「か行」から一つ上に戻すか初めから一つずつ下に送っていけば出てくるハズですよ。
書込番号:2740375
0点
2004/04/29 21:40(1年以上前)
大変失礼致しました!!
1130さんのおっしゃる通り、矢印(?)が'下向き二重'になってる所を押してたみたいです。
地図の見易さと言い、機能といい、なんと言ってもモデルチェンジ前という事でのお手ごろ価格という事で本日購入しました。
このZH9MDってノーマルビューも見やすいけど、スカイビューでアングル調整をして(前方の風景が少し見える位置)軌跡表示ONにしてると普段走り慣れてる、いろいろな道の位置関係?がすごく分かりやすいですね。
書込番号:2750184
0点
2005/03/06 00:14(1年以上前)
ZH9MDは本当に地図デ−タ−は最悪です。
他社(アルパイン)のナビではナビにまかせて信頼しておける(95%ぐらいあとは愛嬌)のですがパイオニアのデーター・及び誘導は最悪
音声で「右です」画面では左方向に案内 道路案内の看板が○○方面直進なのに90度横むいていたり 階段のある歩行者用の橋を案内したり
施設内の道路を案内したり 危ない目にも何度か・・・ソフトの作成上の性格で案内が多少おかしかったり遠回りするのは一つの決まり事から計算している機械なので許せますが・・単純な人因的ものが多すぎますとにかく信頼して運転できません
ハード面は確かによいと思いますのでパイオニアさんにもう少しがんばってほしいです
書込番号:4026748
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
今回、ステップワゴンへの乗換えを機に初めてナビうを取付けました。
アンテナをフィルもタイプの物に取替えたいと考えていますがメーカー純正品が良いのでしょうか。
お勧めのものがあれば教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いいたします。
0点
2004/04/24 09:40(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2010
過去ログ 語句検索にて 「フィルムアンテナ」で検索すると
膨大な情報と各意見が出ています。 もちろん、使用感などの
レポート情報もありますので 参考にされたら!?
書込番号:2730823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




