AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

購入後8年。プログラムディスクを挿入して下さいと、メッセージ。客相に電話したら外して修理に出してくださいとのこと。3万を超える修理になりそうです。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:15760633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/13 22:32(1年以上前)

ZH9MDではなく、一つ前モデルのZH77MDを以前使用していました。

購入後5年ほどしてから「プログラムを更新しています」のメッセージが頻発したため購入店のオートバックスを通じて修理したことがあります。
(カロに問い合わせるとHDD故障の可能性が高いとの回答)

修理内容の詳細は忘れましたが、16GBのHDD、冷却ファン、CDピックアップ、CPU基盤?など色々交換して31,000円+ナビ脱着工賃3000円ほど掛かった記憶があります。

書込番号:15761030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/13 23:31(1年以上前)

ボン吉郎様
同じように「プログラムを更新しています」と、メッセージ更新後プログラムディスクを挿入して下さいと、なります。同じですよね。総額34、000円大きな金額ですね。情報ありがとうございます。壊れてがっかりしています。

書込番号:15761461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2013/02/14 07:01(1年以上前)

プログラムがおかしくなってますね。僕も雄ねじ経験をしました。
どうやら基盤丸ごと交換だったかな…
このモデルは廃盤のために他に不具合があっても価格は上がらないようで
僕は他にオーバーホールやピックアップレンズも交換されてましたが修理代金に変化はありませんでしたよ。

ちなみにHDDの中身は地図データ以外は完全に初期化されます。

書込番号:15762414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/14 20:03(1年以上前)

1976号まこっちゃん様
同じ様な症状です。
3万から4万の出費になりそうです。
情報ありがとうございます。

書込番号:15764685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り外し後の使用

2012/08/05 08:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:150件 AVIC-ZH9MDのオーナーAVIC-ZH9MDの満足度4

安定化電源を買って家庭で音楽再生用として使用したいのですが、

電流の点で困っています。カタログ値最大30Aとなっていますが、
何アンペア対応の『安定化電源』を購入すればよいのでしょうか?

33Aという商品では、壊れてしまうんでしょうか?

33A ACDC コンバーター100V→12V 安定化電源

書込番号:14897772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/05 09:00(1年以上前)

メーカーのHPからの抜粋です。

これを見る限り最大消費電流は15Aみたいですので
それをクリアできる電源であれば、問題ないかと思います。


書込番号:14897805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/05 09:05(1年以上前)

こんにちは。


取説を調べましたが、この製品の最大消費電流は15Aですよ。

例えば最大消費電流30Aとしても、最大消費電流ですし、実際使用している電流は最大消費電流の1/3〜1/2位ですので、
コンバーター最大出力33A(12V)なら使用規格範囲内ですので全く問題ありません。

書込番号:14897826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 AVIC-ZH9MDのオーナーAVIC-ZH9MDの満足度4

2012/09/02 23:34(1年以上前)

わざわざ調べて頂きありがとうございます。

物理系は、弱すぎるので助かりました。

書込番号:15014910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正のNHDP-D54ですが

2011/11/06 23:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:18件

トヨタでの地図データ更新は2008年で終了しているのですが
カロッツェリアのAVIC-ZH9MDは2011年版(最終みたいですが)まで
地図データを更新出来るみたいなのですが、
NHDP-D54も地図データを更新出来るのでしょうか??
トヨタ純正だから無理なのでしょうか??
解る方が居ましたら、是非教えて下さい、
宜しくお願いします。

書込番号:13732460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2011/11/07 00:43(1年以上前)

出来ません。

書込番号:13732956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/07 17:53(1年以上前)

レスありがとうございます

駄目なのですね、残念です;;

書込番号:13735076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BI-CAR/BKでのiPodの接続について

2011/09/18 11:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。iPodをFM接続ではなく直接接続したいと思い、ネットを検索して「BI-CAR/BK」というアダプタを購入するつもりです。現在、ちょうどナビの修理中ですので戻ってきたら裏面の端子につなごうとう思っております。そこで3点ほど教えてください。
@商品の説明には、
「・カーオーディオへ3.5mmステレオミニピンプラグを差して下さい。
 ステレオミニピン端子がない場合、ステレオミニピンプラグへRCA(赤/白)変換ケーブルをつなげて差して下さい。」
とありますが、本機にはステレオミニ端子はありますか?。
A無い場合には、「RCA(赤/白)変換ケーブル」を購入しないといけないと思いますが、具体的にはどの様な商品がありますか?そしてどの端子につなげばよいでしょうか
Bその他、接続する際に注意点等ありますか?
以上、素人の質問ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:13514939

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/18 12:23(1年以上前)

@RCA入出力ケーブルを買えば接続できそうだよ。
 
ARCA(赤/白)変換ケーブルってBI-CARに付属してるみたいだけど?

Bマニュアル(取付説明書)に書いてある程度のことが判らないで取り付けられるのかな?

書込番号:13515046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/09/18 23:42(1年以上前)

>本機にはステレオミニ端子はありますか?
ありません。

>無い場合には、「RCA(赤/白)変換ケーブル」を購入しないといけないと思いますが
製品に付属している変換ケーブルを使用します。

>そしてどの端子につなげばよいでしょうか
ZH9MDに付属している「RCA入出力ケーブル」にあるオーディオ入力(RCA)端子の白・赤に接続することになります(黄は未接続でOK)。ただ、このケーブルは本体から直接出ているわけではなく、コネクタで本体に接続する形になっており、今までこのケーブルを使っていない場合、紛失してしまっている(=最初から取り付けられていない)可能性がありますので御注意下さい。

>その他、接続する際に注意点等ありますか?
製品のページにも書かれていますが、このようなシガープラグから電源を取り出すタイプの製品はかなりの確率でオルタネータノイズが乗ります。その場合はラインノイズフィルタを設置することでほとんどの場合は改善します。

書込番号:13517789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/19 08:49(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、number0014KOさん、お二人の早速のご回答ありがとうございました。まだ、製品が到着しておりませんが、到着したらZH9MDとBI-CAR/BKの取扱説明書をしっかり読んで、現在、むき出しになっているナビ配線を確認してみたいと思います。
また、number0014KOさんのご回答も非常に丁寧で、素人の私には大変参考になりました。注意点まで含めて教えていただきありがとうございました。製品が到着したら早速、取り付けしてみます(オルタネータノイズが無いことを祈りますが、あった場合にも対応製品を検索してチャレンジしてみます)。
お二人とも大変ありがとうございました。

書込番号:13518805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル出力

2011/08/29 14:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 shotatanさん
クチコミ投稿数:3件

AVIC-ZH9MDにある光デジタル出力はDEQ-P9でしか出力されないんでしょうか?

当方DEX-P01に接続しましたが音出ませんでした。
元々出来ない物なのか故障なのかがわからないので知っている方いたら回答宜しくお願いします。

書込番号:13432999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/31 18:09(1年以上前)

・設定メニューで5.1chユニットをONにしましたか?
・デジタルケーブルの入出力端子(青・黒)は正しく接続しましたか?
・ZH9MDで出力しようとしている音源はCDかLPCM音源のDVDですか?


ところで、DEX-P01ってスタンドアロンのデジタル入力を聴くための入力ソースって用意されてましたっけ?

書込番号:13441573

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotatanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/31 22:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
接続、設定は何度も確認したので問題ないと思います。

同メーカーでIPバス接続ではスタンドアロンは無理ですが

RCA→IPバス変換でAUX入力でしたらスタンドアロン可能です。

出来れば同メーカーなのでデジタルケーブルでも認識してほしかったのですが…

書込番号:13442619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/09/02 01:44(1年以上前)

>RCA→IPバス変換でAUX入力でしたらスタンドアロン可能です。
それはDEX-P01側(というより、IP-BUS入力を備えたオーディオすべて)に、「アナログAUX」というソースが用意されているから可能なだけです。

今回のZH9MDのようにIP-BUSを併用しないデジタルソースを聴くためには、DEX-P01側に「デジタルAUX」というソースが用意されていなければなりません。

即ち、問題の根底は「ZH9MDがデジタル信号を出力できるか」ではなく、「DEX-P01が(IP-BUSなしの)デジタル信号を受けることができるか」ということになります。

また、それができたとしても、ZH9MDのデジタル出力端子から出ている信号はCD/DVDの音声のみなので、MSV/TUNERなどの音声は別途アナログで接続する必要があります。さらに、DEX-P01側にはDolbyDigitalやdtsのデコーダが搭載されていませんので、受けることのできる信号は2ch録音されたLPCM音源だけになります。

書込番号:13447668

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotatanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 12:57(1年以上前)


回答ありがとうございます。
勉強になりました!
デジタルinしたところでDEX-P01では再生出来る音源が限られてしまうんですね…

現ユニットではAUX→IPバスで我慢します。

書込番号:13486423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-ZH9MD HDDエラーについて

2011/07/23 22:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 ユゥ1228さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
みなさんのクチコミと同じような現象が起きたのですがHDDエラーの表示がでてナビや音楽データなどが使えません。
この場合はやはりHDDを換えるしかないのでしょうか?あと、オークションにてHDDが売られていたのですが、自分が使用しているものは
HDD2192 DC+5V 1.1A 20GBで、オークションの物が
HDD2190 DC+5V 0.7A 40GBなのですが、使用できるのでしょうか?
どなたか分かる方教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13287996

ナイスクチコミ!0


返信する
ほび夫さん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/07 12:27(1年以上前)

まずはHDDか本体の異常かを見極めるためHDDを外して使用してCDやDVDが見れますでしょうか?それで見れていればHDDの異常のようですので基本HDDが新しくなれば改善はされると思います。ただ、HDDにはATAパスワードといったものがかかっており、データを見たりコピーをすることが通常だと出来ません。HDDからSSD換装のスレなどをご覧になると参考になる事が結構載っていますし、私も30GのHDDに載せかえして使用しています。時間が結構たってしまっていますので、すでに改善されていれば何よりですが、必要であればZH9MDに関しては少しお役にたてると思います。

書込番号:13469716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング