AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 餃子大好きさん

9MD購入の予定です。(急がないと)

アンテナはフィルムレスアンテナを検討しています。(カー用品店でデータシステムのSTA−100を奨められました)上部2枚は確かに細く目立たなさそうなのですが、横2枚貼るのを好みません。他に日立モバイルのFANT−D5P、ケンウッド製等があるようですが。どれも実際の装着を見た事がありません。(駐車場で一台上部2枚、横2枚タイプを見ましたが、確かに細く目立ちませんでした。黒い細いコードが出てましたが、これも気になりませんでした。どこのかは分かりません。)

フロントガラスの見栄え良く仕上げたいのですが、フィルムレスアンテナのお奨めがありましたら、是非アドバイス宜しくお願いします。

映りはパウルスが良いと、このサイトで知ったのですが、目立ち具合はいかがなのでしょうか?



書込番号:3353336

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/10/06 01:09(1年以上前)

フィルムレスの日立FANT−D5Pとケンウッド製はほぼ同等品です。
(見た目は全く同じ)
他にストリート製等ありますがフィルムレスタイプでしたら
見た目・価格・映りでFANT−D5Pがお勧めです。

STA−100はおっしゃるとおり横2枚が気になります。
又、ブースター利得が高く、一見映りがよさそうに思いますが車内のノイズを拾う率も高くちらつきが多くなります。
強電波界でのご使用が主でしたらお勧めできません。

パルウスはフィルムタイプですので当然フィルムレスよりは目立ちます。
又、映りが良いのは高グレードモデルですので廉価版のパルウスFWを選ぶなら受信感度は大差ないので見た目の良いFANT−D5Pの方が良いでしょう。

ご参考までに・・・

書込番号:3353761

ナイスクチコミ!0


あきゆうひろさん

2004/10/06 09:23(1年以上前)

度々です。
9MDにケンウッド(日立モバイルのOEM)のフィルムレスアンテナを使用しています。フィルムタイプのものを使用していないのでどれくらい視界を遮るのか分かりませんが、フィルムレスアンテナはほとんど気になりません。
また車の外から見た感じと、中から見た感じは、全然違いますので、自分の車で装着した感じを想像することをお勧めします。(外からのみば

受信感度に関しては、パウルスのものも気になりましたが、受信している場所や環境に影響されやすく、どんなフィルムタイプのものより、ロッドアンテナにはかなわないとのショップ話でフィルムレスアンテナにしました。それにTVは、ほとんど見ないことも後押ししました。

参考までに・・・

書込番号:3354317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2004/10/06 18:16(1年以上前)

こんにちは。
私は今までナビ付属のロッドを使用していましたが 先週データシステムの
STA−100に変更しました。 見た目もスッキリしていて 縦2枚も
全然気になりませんよ。 写りはロッドよりも落ちると思っていましたが
全然変わりなく綺麗に写っています。 私の地域ではブースターが強すぎて
ちらつく事はありませんでした(千葉市中央区)。
私の場合はデータシステムで大正解でした。 日立製のは試した事が無いので
解りませんが 横に乗っている妻もTVが綺麗に写ると喜んでいます。
どこの製品が良いとは言いませんが、フィルムレスアンテナは絶対にオススメです。

PS,実はアンテナの貼り付けを失敗してしまいデータシステムさんに
電話して相談しましたら 新しいアンテナを送ってくれました。 とても対応も良く、親切でした。 アンテナだけ追加で3500円で買う気だったのですが 感謝ですm(_ _)m

書込番号:3355486

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子大好きさん

2004/10/08 00:20(1年以上前)

PPFOさん・あきゆうひろさん・たけたけおさん、アドバイス有難うございました。

アドバイスを読んでから、駐車場のフィルムレスらしき車の内側から覗いて(!)みました。外からと内側からの感じは、なる程違うようですね。

ケンウッドがOEMにする安心感(?)か、縦ラインもあまり気にならない細さか、(データシステム社は今回初めて知りました。(車音痴!?)私の中ではそこも不安でしたが皆さん使っているようで不安解消です。)

ブースター、地域性・・・色々あるのですね。とても参考になりました。

週末、どちらかを購入しようと思います。ありがとうございました。


書込番号:3360438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後部座席用にモニターを追加できますか?

2004/10/02 16:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

ヘッドレストアーム等を使って、後部座席用にモニターを追加できるのでしょうか?出来ればオークション等で安価に出来ればと思うのですが、可能でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3340784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/03 07:54(1年以上前)

>ヘッドレストアーム等を使って、後部座席用にモニターを追加できるのでしょうか?
リアモニタの増設は可能です。
ヘッドレストに取付できるかどうかはクルマと接続するモニタによります。

書込番号:3343158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajkongさん

2004/10/03 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。でも、AUX端子って?装置を別に買うんですか?だったらオークションに出ている楽ナビのモニターでもAUX端子が必要ですか?AUX端子を購入すればどんなモニターでもOKなんでしょうか?すいません教えてください。

書込番号:3345797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/04 07:49(1年以上前)

> でも、AUX端子って?装置を別に買うんですか?
特に必要ありません。ZH9MDに付属しているビデオ入出力コードを使用します。あとは、映像用のピンコード1本(1000円程度)を購入するだけで接続することができます。

>だったらオークションに出ている楽ナビのモニターでもAUX端子が必要ですか?
楽ナビに付属しているリアモニタ(キッズモニ)にはハイダウェイユニットにビデオ入力端子がありますのでそこに接続するだけです。

>AUX端子を購入すればどんなモニターでもOKなんでしょうか?
リアモニタとして販売されているものであれば、必ずビデオ入力端子は装備されていますので、特に何も購入する必要はありません。上記のケーブルが1本あれば大丈夫です。

書込番号:3346978

ナイスクチコミ!0


ラテラテ・スムージィさん

2004/10/06 00:43(1年以上前)

私のとこのイエローハットではカロの
アンテナ付属(サービスで)してました。
色々回ってみるといいと思います。

あとフィルムアンテナを別で買うなら
ケンウッドのモノが写りがよいと聞いたことがあります。

色々検討してみるとよいと思いますよ。

書込番号:3353648

ナイスクチコミ!0


ラテラテ・スムージィさん

2004/10/06 00:47(1年以上前)

↑上記の書き込み、間違えました、お恥ずかしい<(_ _)>
これは[3342791]に対するレスです。

書込番号:3353670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 餃子大好きさん

9MD購入の予定です。(急がないと)

アンテナはフィルムレスアンテナを検討しています。(カー用品店でデータシステムのSAT−100を奨められました)上部2枚は確かに細く目立たなさそうなのですが、横2枚貼るのを好みません。他に日立モバイルのFANT−D5P、ケンウッド製等があるようですが。どれも実際の装着を見た事がありません。(駐車場で一台上部2枚、横2枚タイプを見ましたが、確かに細く目立ちませんでした。どこのかは分かりません)

フィルムレスアンテナのお奨めがありましたら、是非アドバイス宜しくお願いします。



書込番号:3353275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 餃子大好きさん

初めてカーナビ取付を検討中です。イクリプスも検討した結果、9MDに惹かれました。そんな中偶然、楽ナビ11月末新発売を見ました。楽ナビはDVDなので全く検討していなかったのですが、パイオニアHPにあった商品機能を9MDのカタログと比較して新しい楽ナビにも惹かれ始めました。理由はリモコンとタッチパネルで使い易そう(だから楽ナビ?)、地図データが新しい、9MDの機能と似ていると思った事、9MDは地図データー以外バージョンアップはないだろうとこのサイトで読み、やはり新しい方が今後良いのかなと。(ZH900は一体型希望な事、価格面で検討していません。)そこで教えて頂きたいのですが、HDD(9MD)の方が実際使用し絶対お勧めな点(スピードはやはり気になる程違うものなのでしょうか?、観光エリア検索は便利ですか?機能は同じでも情報量は違うのでしょうか)、ワンタッチリモコンなど無くても使用勝手は問題ないですか? あと、CD再生時は強制的に録音になるのでしょうか?FMは録音できますか?  長くなりましたが、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3342791

ナイスクチコミ!0


返信する
RForestさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/04 10:40(1年以上前)

私も同機種を使っていますのでご参考になればと思います。本機種は自分としてはかなりお勧めです。


>HDD(9MD)の方が実際使用し絶対お勧めな点(スピードはやはり気になる程違うものなのでしょうか?

HDDの方がスピードは速いと思いますが比較していないのでわかりません。ただ、ミュージックサーバー機能はお勧めですよ。

>観光エリア検索は便利ですか?機能は同じでも情報量は違うのでしょうか)

まず使いません。

>ワンタッチリモコンなど無くても使用勝手は問題ないですか?

タッチパネルで使用勝手は現段階では不足ありません。また、音声認識も良好ですので音声操作もけっこういけます。

>CD再生時は強制的に録音になるのでしょうか?FMは録音できますか?

 設定可能です。ラジオ録音もできたと思います。

書込番号:3347270

ナイスクチコミ!0


2男児のパパさん

2004/10/04 22:49(1年以上前)

ZH9MDを使用しています。

楽ナビよりお勧めな点は、

・DVDビデオやCDの再生時でも、ナビ機能に制約を受けず全ての機能が使える。
・携帯電話を接続することで、インターネットのホームページが閲覧(通信速度が遅いのであまり実用的ではないが)できる。
また、ハンズフリーで通話ができる。(ハンズフリー通話は結構重宝している。電話をかけるときも、ナビに電話番号が記録されているので、音声認識で簡単にかけられる。さらに、今後運転中の携帯電話の使用の罰則が強化されるので、別途ハンズフリー用の機器を購入しないですむ。)

逆に楽ナビがうらやましい点は、

・キッズ用リモコンで、後部座席から、DVDやオーディオの操作ができる。(子供がDVDのチャプターやTVのチャンネルをかえてとか、音を大きくしてとか、うるさくて面倒。ちなみにリアモニターあり)

参考になるでしょうか。

書込番号:3349276

ナイスクチコミ!0


あきゆうひろさん

2004/10/04 23:13(1年以上前)

9MDを使用しています。
私もミュージックサーバーがすごく便利だと思います。私はミュージックサーバーが欲しくてHDDを購入したのではないのですが、もう無くてはならない存在となっています。なんと言ってもメディアを交換する必要がなく、100枚以上の音楽CDを保存しておけるのは非常に便利です。iPod等ポータブルプレーヤーでもHDDは流行っているのが本当に良く分かります。また楽ナビではCDやDVDを見るときに地図ROMの出し入れが必要になりますので、例えば夏にROMを出しっぱなしにすると大変なことになりますし、傷の危険も増すと思います。ただ音楽は聴かずに、ナビだけの機能に特化するのであれば楽ナビで十分だと思います。速さに関しては比較すると確かに速いですが、DVDしか知らなければ気にならないかもしれませんし・・。

書込番号:3349415

ナイスクチコミ!0


スレ主 餃子大好きさん

2004/10/05 23:20(1年以上前)

RForestさん、2男児のパパさん、あきゆうひろさん、アドバイス有難うございました。とても参考になりました。

一瞬新楽ナビに心動きましたが、(9MDが発売よりだいぶ経つ事が引っ掛かってました)価格面も在り難い・幅広く活用出来そうな点(ミュージックサーバー機能・ハンズフリーの重宝さ、地図入れ替えなく使う楽さ)等を伺い、HDDタイプの9MDに決定します。(急がないと!!) 

フィルムレスアンテナについてもご存知でしたら、是非アドバイスお願いします。
 

書込番号:3353217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの感度

2004/09/26 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 小唯丸さん

タッチパネルに保護フィルムは張っているせいなのでしょうか 指で押しても反応をしてくれない時が度々あります。故障ですか?何か良い方法は無いものでしょうか?

書込番号:3317760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/26 21:34(1年以上前)

タッチパネルの場合、保護フィルム等は貼らず、そのままの状態で使用した方が
良いのでは!?感度が悪くなると思いますが・・・

書込番号:3317813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/09/26 23:07(1年以上前)

フィルム貼ったままで何の検証もせず、故障か?と聞かれても誰にも答えられません。まずは、フィルムをはがして検証しましょう。

書込番号:3318337

ナイスクチコミ!0


スレ主 小唯丸さん

2004/09/27 16:52(1年以上前)

すいませんでした フィルムを剥がしても同じでした 
皆さんのはちゃんと反応しますか?

書込番号:3320696

ナイスクチコミ!0


にゃんXさん

2004/10/04 21:57(1年以上前)

自分はトヨタ純正の同等品を利用していますが、保護フィルム貼っても正常に動作していますよ!

書込番号:3349017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オービスROMについて

2004/10/04 17:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 交換したい2さん

先週、9MDを購入しました。
オービスロムを投入使用と思うのですが
04と05とバージョンが二つあります。

ナビの方は、購入したままのバージョンで
地図データのバージョンアップは行っていません。
04しか対応しないのでしょうか??
地図のバージョンアップを行うと、案内音声が割れる
等のコメントがこのページに載っていましたので
地図のバージョンアップは見送ろうと思っています。
そうすると、オービスROMも04しか対応しないのでしょうか??
ご存じの方いましたら、教えて下さい。

書込番号:3348074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング