このページのスレッド一覧(全986スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年9月24日 00:40 | |
| 0 | 6 | 2004年9月23日 21:23 | |
| 0 | 3 | 2004年9月23日 15:24 | |
| 0 | 2 | 2004年9月22日 19:17 | |
| 0 | 3 | 2004年9月22日 00:17 | |
| 0 | 2 | 2004年9月21日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
はじめまして。
現在、アルパインのMDA-W988Jから買い替えを検討してるのですが、CD等の音質はどれほど差があるのでしょうか。現在、サブウーハーは付けてないのですが、同社の6スピーカーをバッ直60Wx4chで鳴らしてます。2DINサイズで方やCD/MD、方やオールインワンナビなのである程度の低下は覚悟してるのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
2004/09/22 16:38(1年以上前)
特に問題ないです。が、万全を期すなら別にしたほうが良いです。チューナーのACC&アースはまったく別ポイントにした方がベターです。
書込番号:3298545
0点
2004/09/22 21:15(1年以上前)
問題無いですかーありがとう御座います、因みに車は、RAオデッセイなのですが、リアクオーターガラスに、TVようのアンテナ付けました、10センチ下辺りにラジオのアンテナが在ります、ドアサイド、モールにTVアンテナの線を這わせて、います、ブースターのでんげんまも同じくです、まずい所ありますか?
書込番号:3299452
0点
2004/09/22 22:58(1年以上前)
>ブースターのでんげんまも同じくです、
何処と同じでしょう???
書込番号:3299963
0点
2004/09/23 13:06(1年以上前)
ドアの下の沢山電線の在る所にTVアンテナの線とそのブースターの電源の線を這わせました!一緒では、まずいのかな?なんて、でもノイズは、エンジンが、掛かった時に出ますし、何となくエンジンの回転数にも反応している様ですので、エンジンルームかんけいかなー?全くノーマルですし、訳分からないです!困ったなー!!
書込番号:3302313
0点
2004/09/23 18:35(1年以上前)
>ドアの下の沢山電線の在る所にTVアンテナの線とそのブースターの電源の線を這わせました!
同じでも支障はないです。が、できれば違う場所のほうがベストです。どうしてもそういった場合はブースター線にサランラップを巻き、その上からアルミホイルで包めばノイズをシャットできます。
要はブースターの電源(ACC)を何処から分岐させて取っているかがポイントになります。ナビやオーディオ類のACCからの分岐なら確実にノイズは乗ります。なのでベストはシガー電源からの分岐がお奨めです。
>でもノイズは、エンジンが、掛かった時に出ますし、何となくエンジンの回転数にも反応している様ですので、エンジンルームかんけいかなー?全くノーマルですし、訳分からないです!困ったなー!!
もちろんエンジンを掛けた状態でノイズは発生します。元来クルマはバッテリーの+端子以外すべてが−です(ボディなど、すべてです。ノイズ(抵抗)の塊だと思って下さい)なので、徹底的にノイズをカットしたければ1アーシングし2パワーケーブルに替え3プラグを替えるなどなど沢山の対策があります。
書込番号:3303476
0点
2004/09/23 21:23(1年以上前)
メモリーナビ準備中さん、ありがとう御座います、ACCからナビと同じ電源ですので、シガーライターから取ろうと思います、これで、ダメならノイズフィルターを購入してみようと思います、初心者なので、どうしたら良いのか分からないでいましたので、とても心強かったです、ありがとうー!!
書込番号:3304221
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
取説の通りにパソコンでCDのタイトルのテキストファイルを作成し
メモステに保存してPCカード経由でタイトル情報を取得しようとしたのですが
出来ませんでした(多分、方法が違ってる気がしました)
お分かりになる方いましたら、教えてください。
@メモステの画像ファイルのあるのと同じフォルダにテキストファイルを保存したのですが、特定のフォルダ作成してそこに保存しないといけないのでしょうか。また、最初にどちらかで一旦フォーマット(パソまたはデジカメ)しなければならないのでしょうか。詳細な保存方法を教えて下さい。
Aそのタイトル取得の方法は、HDDからの取得と同じようにプレイリスト詳細情報画面でプレイリスト情報取得をタッチすればいいのでしょうか。詳細な取得方法を教えて下さい。
メモステ→PCカード経由で、デジカメ画像の取り込みには成功してますので
カードなどには問題はないと特に思います。
よろしくお願いします。
0点
2004/09/23 12:14(1年以上前)
マニュアルAudioBook P.98 にあるようにMyDBというファイル名で保存していますか?
書込番号:3302123
0点
2004/09/23 13:09(1年以上前)
はい。Windowsのメモ帳を使ってMyDBのファイル名で保存しています。拡張子は.txtになります。
書込番号:3302325
0点
2004/09/23 15:24(1年以上前)
なら、そのテキストファイルの作成方法が間違っている
可能性はありませんか.
ミュージックサーバに録音したアルバムの曲数と違って
いるとか.
書込番号:3302778
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
携帯を使って曲名をダウンロードしたいのですが、ドコモの携帯4台で試したのですがいずれも通信できませんでした。
機種はNが2台、Pが2台です(FOMAじゃないです)。
ドコモはZH9MDに対応してないのでしょうか?
ちなみにボーダフォンでは取得できました。
0点
>ドコモはZH9MDに対応してないのでしょうか?
うちではちゃんと取得できてますよ。プロバイダをドコモに設定してみてはどうですか?
書込番号:3289091
0点
2004/09/22 19:17(1年以上前)
スコッティさん ありがとうございます。
プロバイダ変更できることを知りませんでした。
おかげ様でできちゃいました。
ありがとうございます。
書込番号:3299003
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
現在パルサーにAVIC-ZH9MDを取り付けています。
今度、キューブに乗り換える予定です。
キューブにも特に支障なく、取り付けることが
可能でしょうか。
ご教示お願いいたします。
0点
2004/09/16 06:50(1年以上前)
実際に取り付けています。
支障は何もないですよ。
書込番号:3270795
0点
2004/09/17 08:44(1年以上前)
ニッサン用の2DIN化粧パネルをお忘れなく!
書込番号:3275148
0点
2004/09/22 00:17(1年以上前)
ニッサン用2DIN化粧版の型番をどなたかお教えてください。
書込番号:3296664
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
cdmaone専用のケーブルを接続しようと思っています。
接続すると一度電源が切れるそうです。
電話が掛かって来てから繋ぐと一度切れてしまうのでしょうか?
繋いだままの待機でないといけないのでしょうか。
使われている方からの、情報をよろしくお願いします。
0点
2004/09/21 00:24(1年以上前)
確かに、接続すると一度電源が切れます。
通話中に接続したことはありませんが、たぶん切れるのではないかな。
ZH9MDの電源が入ると電話の電源も入り、ZH9MDの電源が切れると電話の電源も切れます。車のエンジンを切ってキーを抜いてから電話をはずすと、電話の電源が切れていて、電源を入れ忘れてしまうので、エンジンを切る前に電話をはずすようにしています。
書込番号:3292450
0点
2004/09/21 20:59(1年以上前)
2男児のパパ さん有難う御座います。
何かいい裏技等ないものですかねー。
書込番号:3295427
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




