AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH9MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月下旬

  • AVIC-ZH9MDの価格比較
  • AVIC-ZH9MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH9MDのレビュー
  • AVIC-ZH9MDのクチコミ
  • AVIC-ZH9MDの画像・動画
  • AVIC-ZH9MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH9MDのオークション

AVIC-ZH9MD のクチコミ掲示板

(4138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDデータがきれいさっぱり?

2009/10/02 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:2件

最近起動スピードが遅いなーと思っていたら、突然登録地リストやミュージック関係のデータがすべて消失してしまっていました。
HDD残量も99%になりました。(哀)
それ以後は再び通常使用できていますが、こうなったらデータを元通りにすることなんてできませんよね?そして、今後故障しやすくなってしまうのでしょうか?
この分野に精通した皆様、ぜひご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10244439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え?

2009/07/21 12:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:4件

現在、AVIC-ZH9MDを使用して約5年になります。この掲示板によく登場しているHDDのエラーが頻発するようになってきました。他の方の掲示板を見ると約35000円前後でHDDの交換をされているようです。私も交換するか、いっそのこと新しいナビを購入するか悩んでいます。現在のものは地デジにも対応していないし、HDDの交換をしても最新の地図データにならず、購入当時に戻るだけみたいなので35000円が勿体ないような?、安い買い物でもないので皆さんの意見を参考に出来ればと思いました。例えば今のナビは買い時ではないから、修理したほうがいいとか

書込番号:9886093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/21 13:32(1年以上前)

楽ナビのAVIC-HRZ099/HRZ088あたりでも、AVIC-ZH9MDと同等以上の性能はありますので、個人的には買い替えをオススメします。

というのも、AVIC-ZH9MD(2003年モデル)の1つ前の型であるAVIC-ZH77MDは、地図データの更新が昨年度版で最終になったところから考えると、AVIC-ZH9MDは来年度版が最終になる公算が高そうです。

どうせ修理しても長く使えないのであれば、今の機種を下取りやオークションに出して、買い換える方がお得ですね(TVも見れなくなりますし)。

書込番号:9886242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/07/21 14:21(1年以上前)

ともゴルフさん こんにちは
私もT31エクストレイルに、去年3月に付け替えてまだ使っています。3回修理し、去年3月にはバージョンアップもしました。先日、パイオニアよりHDDマップVo17の案内が着ましたが、特に廃盤になるようなことは、記載されていませんでしたよ。私は地デジ対策としては、データシステムのワンセグチューナーと取り付けてVTR画面で見ています。月2回しか使用しませんので(遠距離レジャー専用車なので)なかなか壊れません。結論から言いますと予算があれば、代替すればいいんじゃないでしょうか。同じメーカー、同じHDDナビでしたらHRZ088で十分ではないでしょうか。
私も本音は代替したいです。現行は、ナビソフトが2年分無料でDVDで送って来ますよね。

書込番号:9886360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/21 18:05(1年以上前)

number0014KO、yukamayuhiro
こんにちは
私も代替したいのが本音ですが、やはり最終的には予算といった部分ですね。
HRZ088の値段と財布と相談しながら、もうちょっと考えてみます。
助言助かりました。かなり参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9887011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/21 20:08(1年以上前)

私も5年ほどですが、ブルーレイ対応になるのを待っています。
そこで買い換えようかと思案中です。

書込番号:9887490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5年間使用しての感想

2009/06/11 01:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

クチコミ投稿数:1件

5年間使用しての感想です。
僕はノンストップのアルバム(ユーロビートなど)を聴くのが好きなのですが、ミュージックサーバに取り込むと、強制的に曲間に無音時間を挿入されてしまうのが嫌でした(これではノンストップでなくなってしまう)。
'08年版の地図にバージョンアップしたら、案内の声がかなりお年な声に変わってしまった。
最近の大容量のコンパクトフラッシュは認識しませんでした。
MDドライブが買って2年ぐらいで壊れてしまいました。
走行軌跡が表示されるのは良かった。
iPodはFMトランスミッタを使わなくても、AV入力で聴けるので、良かったです。
各画面の壁紙が自分で用意したものに変えられるのも良かった。
5年間使った限りでは、ミュージックサーバは満杯にはなりませんでした。
肝心のルート検索は適切で、変な道を案内された経験は思い当たらないです。

書込番号:9681639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-ZH9MD HDD故障です。

2009/06/02 00:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

AVIC-ZH9MDのHDDのみが壊れてしまい。
HDDを抜いたらDVD・CD等使えるようになったのですが、
HDDのみの販売・またはHDDのみの修理はどのくらいするのでしょうか?

なんか良い方法ございませんか?

書込番号:9638656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/02 11:15(1年以上前)

>HDDのみの販売・またはHDDのみの修理はどのくらいするのでしょうか?
販売はしていないですね。
修理の場合、修理に出すところによって取次手数料が異なりますが、概ね3万円ぐらいです。
HDDだけでは修理を受け付けてもらえない可能性がありますので、その場合は本体ごと修理に出してください。

また、パイオニアの場合、修理に上限額を定めていますので、本体ごと修理に出せばHDDのほかに修理箇所があっても同じ金額で修理できます。

書込番号:9639967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかZH9MDに

2007/10/14 19:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

DEQ−P7を接続された方いませんか?

書込番号:6867373

ナイスクチコミ!0


返信する
linux-sasさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/02 16:15(1年以上前)

現在接続しています。

デジタル接続をすると、5.1ch出力できます。
ただし、通常のオーディオは、アナログケーブル(2ch)で接続が必要です。

あとスピーカーから案内音が出なくなりますので、別途、音声案内用の
スピーカーを接続する必要があります。

書込番号:9480651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカそれともナビ故障?

2006/01/08 01:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD

スレ主 緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件

修理依頼要否を判断するにあたり、何方か同じ経験をされた方がいらしたら教えてください。
右フロントスピーカーからナビガイド音声は正常に音が出るのですが、オーディオ(TV,DVD,ラジオ,ミュージックサーバ全て)からの出力が全く出ない症状に悩まされております。

前後左右のスピーカは、すべてZH9MDの出力ラインに直結されており、純正オーディオ、アンプ等の介在はありません。

取説を読み返して、スピーカーの左右バランスを右フロント(R25/F25)に設定してみたり、本体リセット(リセットボタン押下)、本体メモリクリア(起動時にリモコン押下)を試みたのですが、症状が改善されることはありませんでした。

ナビガイド音声が正常に出力されていることからは、スピーカーの断線・接触不良では無いように思っているのですが、やはり疑うべきはナビ側の不良と考えた方が良いのでしょうか?
それともナビ側の設定で改善する余地は残ってますでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:4715760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/04/29 16:20(1年以上前)

私のZH9MDも同じ症状になってます。
最初はケーブルの接触不良だと思い、ナビ側のコネクターのリシートで修復・・・したように思えました。しばらくしてまた同じ状態になったのでケーブル断線か?とテスターをあててみましたが正常。フロントスピーカーの右と左のケーブル入れ替えてみると症状が移る。ナビ側でケーブルよりも上流。しかもケーブル断線はなし。よく確認するとナビガイドは、右前スピーカーから音がでている。出ないのは音楽関連だけ。ケーブル断線でも接触不良でもなく、ナビ本体の問題だと思われますね。
もう6年も使ってるから修理するかどうするか・・・・。
どなたか回避策か、修理代金とかの概算が判る方はいらっしゃいませんかね?

書込番号:9466097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVIC-ZH9MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH9MDを新規書き込みAVIC-ZH9MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH9MD
パイオニア

AVIC-ZH9MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月下旬

AVIC-ZH9MDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング