AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランエボ8に付くの?

2003/03/18 12:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

AVIC-ZH77MDはランエボ8に取り付け可能でしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1404691

ナイスクチコミ!0


返信する
ノブノブ22さん

2003/03/20 00:48(1年以上前)

僕のランエボ7には、ちゃんと付きました。
エボ8でも同じだと思います。

書込番号:1409671

ナイスクチコミ!0


中年走り屋さん

2003/03/21 11:27(1年以上前)

ランエボ8に付きました。
ディラーでお願いしました

書込番号:1413238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MD録音に関して

2003/03/17 10:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 palpalpalさん

AVIC-ZH77MDのトヨタ向けOEM品(NHMP-W52)を使ってます。
MDも録音できるということで、試してみたのですが、長い1曲として録音されてしまいます。トラック別には録音できないのでしょうか(何かやりかたがありますでしょうか)?
できないのなら、ちょっと残念。

書込番号:1401172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/17 22:34(1年以上前)

残念ながら出来ません。

トラックごとに一度録音を停止させるしかないと思います。
かなり面倒なので、誰もこの方法でやっていないかも・・・

私もやっていません。

書込番号:1403129

ナイスクチコミ!0


スレ主 palpalpalさん

2003/03/18 11:33(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそうですか。MDしかないものはきついですね。
トラックごとに手動録音しても、プレイリストも増えてしまいますので
現実的ではないですね。

書込番号:1404642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

GPS、ビーコンの取り付け位置

2003/03/16 20:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 くらたろうさん

盗難対策として、GPS、ビーコンをなるべく目立たないようにつけたいと思っています。 車はミニバン(イプサム240)です。

書込番号:1399299

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/03/16 21:19(1年以上前)

質問のマークがついているようなのですが、何をお聞きになりたいか明確になっていませんわ。
GPS、ビーコンを目立たないように付けたいということかしら。

質問内容ははっきりお書きにならないとわかりませんわ。

書込番号:1399436

ナイスクチコミ!0


さかぼんさん

2003/03/16 22:52(1年以上前)

白鳥さん

> GPS、ビーコンを目立たないように付けたいということかしら。

「GPS、ビーコンをなるべく目立たないようにつけたいと思っています。」
そのままの文章だとおもいますが?
ただの揚げ足取りにしか聞こえませんね。

「どの位置に取り付けるのがいいでしょうか?」
という文章が抜けているだけだと思います。
たいていの皆さんは判断つくでしょうが。

書込番号:1399841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2003/03/16 23:56(1年以上前)

で、さかぽんさんは、質問と解っていても返事を書いてあげないのかしら

盗難やいたずらのことも気になりますが変なとこにつけて受信感度を悪くしてしまうのも考えものです。私は、あきらめて車に盗難防止装置を付けることで対処しています。

書込番号:1400199

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/17 06:39(1年以上前)

くらたろうさんに
取付位置は室内のフロントガラスの左前方に少し間隔をあけて取り付けます。GPS、ビーコンのアンテナは電波の受信が出来ることが条件であり
いすの下とかに隠すことは出来ません。目で確認できることが必要です
アンテナだけを盗られることはありませんが、カーナビの盗難はあると思いますので、対策としてトヨタ純正のカーアラーム(35.000円)を取付けることを薦めますが、これも気休めです。車の近くに(クラクションの音が聞こえる距離)居るときは有効ですがプロの手に掛かると無駄かも・
小生は、ノアに取付けています。

書込番号:1400863

ナイスクチコミ!0


さかぼんさん

2003/03/17 07:52(1年以上前)

あおいそらさんへ

私の車がイプサムではないからです。

書込番号:1400915

ナイスクチコミ!0


通りすがりαβさん

2003/03/17 20:08(1年以上前)

以前にも語られていましたがダッシュボードの内側(純正ではメーターパネルの裏側付近が多い)でも全く問題ないですよ
ちなみに私の車はJZX90クレスタで、感度は雨の日でもバリ3です

あっビーコンは光なのでダッシュボードの上じゃないとだめです

書込番号:1402538

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/18 06:53(1年以上前)

このナビのGPSは、最大13の衛星電波を受信できるようになっていますが通常7から8の電波を受信しています。雨の日でも5以上を受信できますがいづれもフロントガラスに近い場所に設置した時です。
アンテナを隠すと減衰しますよ

書込番号:1404250

ナイスクチコミ!0


ばんゴハンさん

2003/03/18 09:18(1年以上前)

GPSアンテナに関しては、メーカー純正のナビも大抵ダッシュボードの
中などへ隠されています。
取り付け技術の高い業者なども見えない所へ設置するところが多いです。
もちろん、金属シートを引いて受信感度が下がらない場所を選びますけど。

考えてみたら、GPSアンテナその物もアンテナ剥き出しではなく
プラスチックのカバーで覆われているので、ダッシュボードのような
電波を通しやすい薄い材質が間に一枚増えても受信感度の減衰量は
さほど影響ないように思います。
要はGPSアンテナの真上になるべく車体(金属製)の屋根がかからない
位置に設置すると良い受信感度が得られます。

実際、私もメーターパネルの中に設置していますが受信感度は3本の
アンテナが常時立っています。
自車位置精度のほうも完璧です。

くらたろうさんにご自身で取り付けられる技量があれば、アンテナ感度を
見ながら、両方の設置方法をためされて選択されてはいかがでしょう?



書込番号:1404419

ナイスクチコミ!0


久しぶりさん

2003/03/19 19:53(1年以上前)

純正ナビのGPSアンテナ と 社外品ナビのGPSアンテナは
別物と思いますよ! その別物 の意味ですが中身が違うのでは
なく、カバーの有無。 つまり、社外品ナビのGPSアンテナは
皆さんご存じのように黒い箱に入っていますよね!?
純正ナビはその箱は無く、受信部がダッシュボード内に埋め込まれて
いるのではないかと・・・。
社外品ナビのアンテナをそのままダッシュボード内に入れるとやはり
減衰すると思われます。

が、実使用上問題有り! となるかは、車や設置場所によると思いまね。
どのかのサイトで実験されたHPを見たこと有ります。

書込番号:1408729

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/25 07:28(1年以上前)

GPSアンテナの取り付け作業の説明書に取り付け位置と注意事項が書かれています

書込番号:1426603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の電源

2003/03/16 19:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 里美 411さん

液晶の電源を切るこっとって出来ますか?

書込番号:1399105

ナイスクチコミ!0


返信する
GUESS?さん

2003/03/16 21:13(1年以上前)

電源と言うか、液晶表示を消す事は出来ます。
本体左下にある『画質』ボタン〜画面右上の『表示なし(?)』
と言う風にやれば液晶の表示自体は消えてしまいます。

書込番号:1399413

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/04/05 22:58(1年以上前)

ナビの電源入力線(+)にスイッチを付けて不要な時はスイッチで電源を切る方法は如何ですか

書込番号:1462415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オービスROMのトヨタ純正品への互換性

2003/03/16 07:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 たそがれ天使さん

AVIC-ZH77MDのトヨタ向けOEM品(NHMP-W52)でオービスROM(CNAD-OPO3HU)は使用可能でしょうか?
ハード的には問題ないと想像していますが、ソフトが純正仕様は少し異なっているようですので、どなたかご存知の方はお教えください。
メーカー等に問い合わせましたが、「わからない」との返事でした。
よろしくお願いします。

書込番号:1397256

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/03/16 08:09(1年以上前)

オービスROMは、且O栄書房から出ていますのでそちらに問合せをしては如何ですか 電話番号および住所は不明です。
多分大丈夫だと思いますが
トヨタの純正は、接続端子が統一されているだけで、機能とかソフトの内容まで統一されていません。

書込番号:1397334

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/16 08:45(1年以上前)

追伸です
電話番号は、03-3364-3848です

書込番号:1397383

ナイスクチコミ!0


さかぼんさん

2003/03/16 11:59(1年以上前)

インストールして使っていますよ。全く問題ありません。
レーダー設置場所以外に、よく取り締まりしているポイントでも
アラームが鳴ってくれるので、非常に便利ですよ。
レーダー探知機を増設しなくていいため、見栄えもいいですね。

書込番号:1397784

ナイスクチコミ!0


さかぼんさん

2003/03/16 12:05(1年以上前)

joy_joyさんへ

> トヨタの純正は、接続端子が統一されているだけで、機能とかソフトの内容まで統一されていません。

RCAケーブルの接続端子などカロとは異なります。
逆にソフト的にはほとんど同一と考えたほうがいいのでは?
もちろんカロにはPASなどの機能は付かないと思いますが。

書込番号:1397796

ナイスクチコミ!0


ひろみ。さん

2003/03/16 15:20(1年以上前)

このCDROMを使用中、CDは聞けないんですよね?MDやTVはどうなんでしょうか。

書込番号:1398315

ナイスクチコミ!0


ひろみ。さん

2003/03/16 15:31(1年以上前)

連続書き込みですみません。もしかしたら、インストールしてしまえるんでしょうか?

書込番号:1398355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/03/16 15:51(1年以上前)

ひろみさん、こんにちは。

オービスロムは、最初ナビに入れたときにインストール(約20秒位?)されて、その後はこのオービスロムは取り出してもかまいません。

なので、CD・MD・TV等全てOKです。

某巨大掲示板でも話題になっていますが、もともとオービスの位置はナビの地図データに記録されていて、オービスロムはこのデータを表示する解除キーという話も・・・

実際、このロムをPCで見るとデータは10.4Mしかありません。

さらに、新型楽ナビのオプションからオービスロムが無くなっているのは行政指導があったのではないか?

という噂もありますね。

書込番号:1398418

ナイスクチコミ!0


ひろみ。さん

2003/03/16 17:57(1年以上前)

とてもよくわかりました。有り難う御座いました。

>たそがれ天使さん
割り込んでしまってすみませんでした。

書込番号:1398792

ナイスクチコミ!0


スレ主 たそがれ天使さん

2003/03/16 19:10(1年以上前)

皆様へ
早速の情報ご提供ありがとうございました。
「さかぼんさん」が問題なく使用されているとのお話でしたので、安心してトライしてみます。
皆様のレスにお礼申しあげます。

書込番号:1399010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問

2003/03/15 23:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 トマト色素さん

ある雑誌の記事で
「ドライブデート中に彼女の好きな曲がある地点で流れたりする」
と書いてありましたが、そんな技が実際できるのでしょうか?

書込番号:1396393

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/03/18 06:58(1年以上前)

よく分かりませんが、彼女の写真を表示させることは出来ますよ

書込番号:1404258

ナイスクチコミ!0


ばんゴハンさん

2003/03/18 08:34(1年以上前)

できますよ。
ドライブスケジューラーという機能です。

書込番号:1404354

ナイスクチコミ!0


スレ主 トマト色素さん

2003/03/25 21:41(1年以上前)

ドライブスケジューラーという機能ですかぁ。
説明書にはもちろん説明(?)してありますよね?
写真を表示させたり音楽を流せたり楽しみが広がりますね。
またおもしろい機能がありましたら教えてください。
お返事ありがとうございました。

書込番号:1428282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング