AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FM VICSの受信が悪

2003/02/23 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 riri246さん

オデッセイの納車待ちをしていますが、カーナビにカロのAVIC-ZH77MD+ビーコン+パルウス1+バックカメラパナCC150Bを購入しました。どこかの書きこみにオデッセイでの取り付け時 FM VICSの受信が悪く、ブースター内臓FM多重用アンテナ分配器が必要と書いてありましたが、カロHDDをお使いの方、どうでしょうか?


書込番号:1335379

ナイスクチコミ!0


返信する
ハクタロウさん

2003/02/24 11:44(1年以上前)

オデッセイにZH77MD+ビーコン+FLA−101+バックカメラを自分で取付けましたが、オデッセイのFMアンテナでFM−VICSは全く問題なく使用できています。VICS放送局の選局の設定などが正しく行われていれば問題ないと思いますよ。

書込番号:1336647

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/24 13:45(1年以上前)

自分はRA8でまったく同じ仕様で使っていますが、特に不具合というかそういったことを感じたことはありません。
問題ないと判断してもよろしいと思いますが。

書込番号:1336884

ナイスクチコミ!0


スレ主 riri246さん

2003/02/24 22:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。安心しました。ところでバックカメラCC150Bをオデッセイのどの部分に取りつけられましたか?ワイパーの下、スポイラーの下かで迷っています。どちらもイマイチに感じています。いっそうバックミラーの方が見栄えが良いのではと思っています。出きればスポイラーに埋め込みたいのですが新車に穴を明けるのはためらっています。

書込番号:1338193

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/25 08:39(1年以上前)

オデッセイのホームページを運営されている方でスポイラーの中にカメラ(150)を埋め込んで使用されている方がいらっしゃいましたよ。(オデッセイでVICS系の情報に特化した方のHPです)
しかし、結構大変そうでそれなりの器用さと言うかDIYなれしていないと不安かもしれません。(自分は自信がなく妥協しました)
自分のオデッセイはそれでもなるべくまともな位置に(見栄え&表示の良さ)つけたかったのでリアスポイラーの真下に取り付けしました。
しかし、リアガラス上におく限りリアワイパーと干渉してしまいますので、ワイパーを取り外すか絶対に使わないように気をつける必要があります。

書込番号:1339439

ナイスクチコミ!0


ハクタロウさん

2003/02/26 09:25(1年以上前)

私の場合はサンテクのCDM−101ですが、リアスポイラーの下に取り付けています。バットンくんさんのおっしゃるように、リアウインドーに張付けるとワイパーと干渉するため、リアスポイラ−に吊り下げるようにとりつけています。(私も目立つのがいやなので黒に塗装して取り付けています。埋め込みには及びませんが・・・)

書込番号:1342466

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/02/27 00:03(1年以上前)

質問です パナのバックカメラ TW-CC150B の夜間の感度はバックライトの明かりで十分見ることが出来ますか
バックカメラで迷っていますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:1344849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ランダム再生って!?

2003/02/23 22:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

このZH77MDか又はH99+v77の組み合わせのどちらかを悩んでいるんですが
その前にちょっと気になった事があったんで・・・
どなたか教えて下さい
@MSVやCD-R(MP3)の曲ってランダム再生できます?
AMSVで自分で作った色々なシングルを焼いたオリジナルCDをMSVに録音した時
 曲名や歌手名とか入ります?入らない場合自分で入力できるんでしょうか?
Bやっぱり付属のアンテナよりフィルムアンテナの方がいいでんすか?

ナビに関してド素人なんで、質問ばっかですみません

書込番号:1335324

ナイスクチコミ!0


返信する
ひょっこり、ひょうたん。さん

2003/02/23 22:52(1年以上前)

@できます。(選曲再生もできます。)
Aもできます。
Bは好みだとおもいます。自分は外付けは好きではないのでフィルムアンテナです、電波自体は、特に大丈夫です。

参考までに、、。

書込番号:1335368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/02/23 23:00(1年以上前)

tenjinさん、こんにちは。

@MSVやCD-R(MP3)の曲ってランダム再生できます?

一応出来ますが、同じ曲が数曲後に再生されることもあるようです。

AMSVで自分で作った色々なシングルを焼いたオリジナルCDをMSVに録音した時
 曲名や歌手名とか入ります?入らない場合自分で入力できるんでしょうか?

ZH77MDはCD-TEXTには対応していません。
と言う事は、オリジナルCDをMSVに録音しても自動で曲名や歌手名は入力されません。
自分でタッチパネルを使って入力することは可能です。
H99よりはZH77MDのほうが、タッチパネルということもあり入力しやすいでしょう。

Bやっぱり付属のアンテナよりフィルムアンテナの方がいいでんすか?

何がいいのかわかりませんが・・・

受信感度 付属アンテナ > フィルムアンテナ 
       (場所により同等にもなります)

見た目  付属アンテナ < フィルムアンテナ

以上参考までに。

書込番号:1335385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/02/23 23:02(1年以上前)

ひょっこり、ひょうたん。 さん にかぶってしまいました。

すみません。

書込番号:1335401

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenjinさん

2003/02/24 00:27(1年以上前)

なるほど! どうもありがとうございました
Bに関しては難しいですね・・
付属のアンテナって室内外兼用らしんで、これを室内につけようかなぁと
思ってたんですけど、邪魔になるかな?やっぱフィルムかなぁ〜
更に質問よろしいでしょうか・・・σ(^_^;)?

CCD-Rに焼かれたMP3を再生する時、MP3のタグは表示できるのでしょうか?
 また、表示できるとして、日本語(漢字)表示できます?

書込番号:1335777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的なことすぎて申し訳ないんですが…

2003/02/23 20:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 典型的初心者さん

カーナビを買おうと思っているんですが、通販で買った場合の取り付けは皆さんどうしてらっしゃるんですか??

書込番号:1334906

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/02/23 22:52(1年以上前)

通販で買って、自分で取り付けましたわ。

書込番号:1335363

ナイスクチコミ!0


ひょっこり、ひょうたん。さん

2003/02/23 23:02(1年以上前)

ディーラーに持ち込みで付けてもらいました。
新車だったもので、、。
自分でも以外に出来ますよ!適当なHP探して、みんな取付例なんか、画像つきで乗せてることも多いです。

書込番号:1335405

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/02/23 23:20(1年以上前)

新車の購入時に無料取付けを購入の条件にすればほとんどの営業マンは
値引きをプラスしてこの条件を承知しますので交渉してはいかがですか
現在使用中の車に取付る時は、カーコンビで取付をしていますが2〜3
の店で価格交渉してください。15.000〜25.000円の範囲ですが必要部品をすべて用意することが価格内での作業になります。

書込番号:1335456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-RからMSVに録音

2003/02/22 19:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 フラット33さん

CD-RからMSVに録音って説明書には出来ないって書いてありますが
CD-Rによっては録音出来るのと出来ないのがあります。
どうすればCD-RからMSVに録音出来るのでしょう?

書込番号:1331463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2003/02/23 23:11(1年以上前)

フラット33さん、こんにちは。

>CD-Rによっては録音出来るのと出来ないのがあります。

その録音できないCD−Rとは、普通の音楽CDプレーヤーで再生できるものですか?

パケットライトとか、データCDに追記した音楽ファイルとか・・・
それは出来ません。

音楽CDプレーヤーで再生可能な形でCD-Rを作成すると、MSVに録音できます。

ちなみに、私が自分で作ったCD-RでMSVに録音出来なかったものはありませんよ。

以上、参考までに・・・

書込番号:1335436

ナイスクチコミ!0


スレ主 フラット33さん

2003/02/25 18:31(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1340500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます(~_~;)

2003/02/20 18:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 パイオニア〜ンさん

こんにちは、今ケンウッドのHKD-700とこの機種とどっちを買うかものすごく迷ってます。すでにお使いになってる方にアドバイスありましたらお願いします。(~_~;)

書込番号:1325296

ナイスクチコミ!0


返信する
バス 最高さん

2003/02/20 20:42(1年以上前)

そんな事、自分で考えろ
カーナビ買う前にパソコン買い換えろ

書込番号:1325581

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイオニア〜ンさん

2003/02/20 23:46(1年以上前)

そんな言い方しなくても・・・あなたこそ 何・者 はっ?

書込番号:1326315

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/02/21 12:26(1年以上前)

ケンウッドとの比較は無理があるようです。機能が全然違っています
CD/MDがない・音声認識が無い等いろいろありますよ・・・・・
対商品はECLIPSE(富士通テン)のAVN-9902HDです
私も迷っています

書込番号:1327407

ナイスクチコミ!0


パットンくんさん

2003/02/21 16:20(1年以上前)

ZH77MDユーザーです。
両方使い分けたことがある人は少ないと思いますので、私的意見を言わせて頂きます。
ZH77MDに一票!
私は、Panasonicの3300シリーズから買い換えたんですが、ナビとしての精度や登録データは非常に良いと感じています。
ミュージックサーバーもCDチェンジャーの代わりにもなりますし、局名などをダウンロードして割り当てができるあたりは非常に便利です。
パイオニア〜ンさんはどこを重視されているかわかりませんが、現在発売されているナビの中では非常にバランスの取れた機種ではないかと思います。(私も購入時いろんなメーカーの物と悩みましたが、大正解でした。)
Panasonicからということで、画面が多少荒くなることも最後まで気にしていましたが、実際はまったく気になるほどではありませんでした。

書込番号:1327907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか

2003/02/20 08:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 joy_joyさん

パイオニアのZH77MDと富士通テンの9902HDでNAV機能はどちらが優れていますか 購入を検討していますので アドバイスをお願いします

書込番号:1324161

ナイスクチコミ!0


返信する
68522さん

2003/02/23 20:30(1年以上前)

私は富士通テン9902HDを使用しているのですが、NAV機能ではZH77MD
の方がビジュアル、機能的にも優れていると思いますよ。
私も購入の際この2機種が候補にありましたがどうしてもナビを使用しながらDVDを見たかったので9902HDにしました、MDが無いのが欠点
でしたがハードディスクに3000曲近く録音出来るので、今ではその機能
ばかり使用してCDすら聞きません。
価格の方も9902HDの方が高いですが、結局はDVD5.1chを必要とするかどうかでしょうね。
私の場合ナビはほとんど使わないのでそれ以外の面で決めました。

書込番号:1334910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング