
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年11月13日 15:29 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月10日 00:16 |
![]() |
0 | 28 | 2002年11月22日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月6日 02:10 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月9日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月5日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


ZH77MDって地図の更新等もわざわざHDDはずして送らなきゃいけないんでしょうか?アルパインみたいにHPから更新データダウンロードできるようになる予定はないんでしょうか?ちなみにどっち買おうか迷ってまーす。
0点


2002/11/13 15:29(1年以上前)
業界内にも予定なしですな。
テンの新機種もいいですぞ
書込番号:1063722
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


はじめまして。オデッセイにZH77MDを取り付けました。
何の不満も無く乗っていたのですが、先日後部座席に友人を乗せたところ、「リアスピーカーから音が出てないよ」と言われました。
確認したところ小さく音が出ていました。
前後バランスでリアスピーカー出力を上げれば音は大きくなりますが、
リスニングポジションがALLのとき(ちょう度いい)とフロント席(フロントスピーカーからの音が大きすぎる)のときで違いがありすぎて、
音量をいちいち調整しなくてはなりません。
みなさんは、どうされてますか?
0点


2002/11/07 22:24(1年以上前)
私もオデに付けていますが、感じたことはありませんが・・・。
タイムアライメントの車サイズが違うとか言うことはありませんか?
書込番号:1051845
0点



2002/11/08 00:36(1年以上前)
ODYSSEYさんはじめまして。タイムアライメントはミニバンでいいんですよねー。他の車種(ワゴン)でも試してみましたが同じでした。他に何か原因があるのでしょうか?
書込番号:1052072
0点


2002/11/10 00:16(1年以上前)
おたけっちさんの症状なのか分かりませんが、以前私もリアから音が出てないと友人に言われたことがありました。それで気づいたのですが、あの音場設定って「ALL」や「FRONT」では無くてカーソル上で「どの席も選ばれてない」状態も設定できませんか?このモードが何を意味してるのか分かりませんけど自分はこの設定が前後均等に聞こえる様な気がします。と、マニュアルも見ずにお恥ずかしい・・・
書込番号:1056251
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


先日00の王様でZHを購入、嬉しさのあまりさっそく空けてみると本体の下に1度取り付けたようなスリ傷があり、素人の私なのでそういうものかなと思い、新車納車の為ディーラーに渡し先週待望の納車さードライブと思いきやオーディオがプッツン音が消えディラーに調査お願いした所、配線関係異常なし本体に何か不良があると思われますとの事、購入した所では返品不可との購入前に書いてあり連絡もできず、結局メーカーに出すしかないのでしょうか?私は始めから不良品を送ってきたとしか思えない。初期不良どころか不良品そのものじゃないのかと言いたい。皆さんどうでしたか?
0点


2002/11/07 13:16(1年以上前)
私が書いた上の文、説明不足ですね。補足します。
私が買ったところは多分りゅうたんさんや長浜☆彡さんと同じところです。
又、買ったのはZH77MDではなくXH99です。
書込番号:1050910
0点

数千円、数百円の安さとリスクを引き替えにする勇気はないです。王様の話は有名だと思うんですが・・・通販にするにしても、最安でなくても変な話のないところにすべきですね。
書込番号:1051655
0点


2002/11/07 21:18(1年以上前)
よく最安値で出品してる店は、B級品、カード詐欺品、その他訳ありの品?さすがに盗難品はないと思うけど、実際に盗難品を扱えばメーカーにクレーム修理出した時点でバレてしまうね。
それでは本題
過去ログにも家電の王様はあまり評判が良くないというか、上でも触れてるが安い店にはそれなりの事情というものがある。安さだけに飛びついてろくに情報収集もせずにインターネット通販なんか利用するからこういう目に遭うのだ。普通の大手カーショップと安売りしてる店と同等品の物が買え、尚且つ同じ様なサービス等受けられる筈がない。
今回は家電の大様が悪いというより、そこを選んで買い物をしてしまったのが悪い。まあ自業自得といったとこだろうな。
書込番号:1051717
0点


2002/11/07 21:25(1年以上前)
カーナビに限らず他の掲示板でもその手の話はありますね。
「家電の●●」のHP見ましたが、
>当店では問屋から仕入れた商品に関しましては
>欠品の有無などを確認するため検品を行っております。
>その際商品の箱を開封する場合があります。
これっていったい???ですよね。
kakaku.comでの順位は下の方ですが、
アラジンというお店のHPに「●●の王様」のようなやり口を
詳しく解説しています。
http://homepage1.nifty.com/arazin/sub1.htm
書込番号:1051728
0点


2002/11/08 00:24(1年以上前)
私は、価格.COMのランキングで色々悩み、店のHPを確認して
一番安心出来そうなアラジンで購入しました。
決め手は、HPに初期不良等の店の対応など詳しく書いてあったからです。
当然、完全な新品でしたし、梱包もしっかりしていました。
書込番号:1052035
0点


2002/11/08 04:35(1年以上前)
読んでて思ったんですけど、確かに安いところはそれなりのリスクがあると言うのが現実なんでしょうが、りゅうたんさんの場合でひとつ気になるのは、「一度取り付けたようなすり傷がある」と言うところです。この段階で返品しなかったのがまずかったですが、考えさせられる問題です。
初期不良とは、とても曖昧な言葉ですが、あくまでも価格COMでの記載は、新品商品の物でありますから、一度開封された形跡のあるものを売りつけられたら、明らかに問題行為です。このようなケースは、初期不良交換不可能と書いてあっても、無効になります。だって、新品ではないのですから不良とかの問題ではないでしょう。もし交換できないのなら明らかに違反です。
消費者センターに問い合わせて相談するのが良いと思います。
書込番号:1052339
0点


2002/11/08 19:20(1年以上前)
商品の中身を確認する為に開封した場合は新品とみなされるので、価格コムの基準では問題ないです。保証書に他店の判が押してあった場合は新品でないとみなされます。
書込番号:1053426
0点


2002/11/09 00:58(1年以上前)
にゃんこにゃんさんへ
やっぱり怪しい店で購入してましたね(笑)
パイオニアのSSに苦情言う前に、買った店を訴えたらどうでしょうか?
書込番号:1054114
0点

>にゃんこにゃんさん
>CDをしばらく(アルバム2,3枚?)聞いていると本体が異常にあつくなり、フタが閉まらなく なります。
ふと思ったけど、冷却用のファンの口を配線類が塞いで熱暴走でも起こしてるだけじゃ・・CD2、3枚聞いたらという時間といい、再現性もあるみたいだし。
書込番号:1054416
0点


2002/11/10 13:53(1年以上前)
今、色々見ながらこちらを覗いたのですが、皇帝さんて、業者の方ですか?買った方が悪いのでしょうか、誰でも少しでも安く買いたいと言うのが心情では、粗悪品を売った業者が悪くなく、少しでも安く上げたい購入者が悪い?そう言っているように取れますが。感じたままを書いてみましたが、言っている事が間違っていたらゴメンナサイ。前に他の掲示板に不良品の対応がまずいと書いたらいたずらのメールがいっぱい来たのでメールアドレスも記入しませんが御許しください。
書込番号:1057353
0点


2002/11/10 19:24(1年以上前)
業者の人かどうかなんて、不良品が送られてきたのと何か関係ある?
粗悪品を送ったからと言って業者が悪くなるのかな?不良品に対する対応が悪いかどうかと言われれば、普通の人は良いとは思わないですね、少なくともこのスレ主さんはそこの業者の規約に納得したから商品を購入したのでしょう。納得しなければ買わなければ良いのです。
そこの店では『商品のお取替え・返品はいたしかねます』としっかりと明記されております。さらに故障の場合(初期不良も含む)メーカー保証書に基づく修理対応になりますと書かれてるので、お店では一切対応しないという事になるね、それと粗悪品かどうかなんてその店では動作確認してる訳ではないので判らんでしょう。その商品を作ってるのはメーカーですので、不良品送るな!と叫んだところで文句の言う矛先が違うでしょう。
スレ主さん、が今回提示した情報から言えば、お店側の対応としては特別問題ないでしょう。規約どうりの事なんでね、もしそれが気に入らなくて無理やり返品した場合はその商品を購入した人の規約違反になります。
もし他店の判が押してあった場合はここの価格情報掲載基準に反します。
書込番号:1057999
0点


2002/11/10 19:30(1年以上前)
そうそう、取り付けミスで壊れる場合(配線のショート等)も考えられるので、原因が判らないうちに買ったお店やらメーカーの責任にするのは筋違い。
書込番号:1058014
0点


2002/11/10 21:04(1年以上前)
こんな板があるんですね、驚きです。単純に最寄の消費者生活センターに相談した方がいいですね。多くのトラブルを出している店だとすれば弱気な客への対応も慣れているはずです。不良品なのか取付け不良なのか、原因がいずれにしろ消費者が守られるよう消費者生活センターやがあります。
書込番号:1058172
0点


2002/11/11 10:10(1年以上前)
見ていて思ったのですが、粗悪品とか新古品とかゆう問題ではなく、中古を買わされたのではないのですか?家電の王様はどのような対応をするのでしょうか?新品と書いておきながら傷があるってのは、普通に考えておかしいんじゃないですか?
書込番号:1059124
0点


2002/11/12 18:21(1年以上前)
業者が悪いことはないと言い切っちゃうとまずいですよね。
そんな業者が後を絶たなくなりますから・・・
書込番号:1061875
0点


2002/11/12 23:42(1年以上前)
ところで、その最寄の消費者生活センターとやらに相談して何とかなるわけ?
今回の場合、その店のどこに落ち度があるのだろう?「納期が遅れた」「部品に足りない物がある」「違う商品が来た」とかなら判るけど、「初期不良が起きた」ってのは精密機械なんだからそこの店でなくともありえる事です。不良品を送ってきたからそこの店は悪徳業者だ!と言ったところで、他の大手カーショップで購入した物は絶対初期不良が起こらないとでも言うのでしょうか?それとも初期不良起こした商品売りつけた店は全て悪徳業者とでも言いたいのかな?言ってる事がかなり矛盾してるんだよね、そんな事では消費者生活センターに相談したところで笑われるか相手にされないのがオチだよ。
それから中古品を買わされたという根拠が「傷があるから」ってのはおかしいですね、最低限保証書とユーザー登録ハガキが入ってればそれは新品と見なされてしまう。当然取り付けた時、見えない部分にキズがあるのは新品でもありえる事。見える部分にはっきりとしたキズがあれば問題だが・・・。それとは逆にちゃんとした箱に梱包されてキズ一つ無い物でも他店の判が押してある場合は価格コムの基準で新品とは見なされない。で初期不良としてメーカー送りになった物はその後どうなるかご存知なのかな?当然簡単に修理出来る物は手直しして新品と同様に梱包してまた出荷されるので取り付け時の多少のキズはそのままというケースもあるだろう。その時どこへ出荷されるかというと特別どこの店とは決まってない。通販ショップであるか大手カーショップになるのかは誰も知らない。
>業者が悪いことはないと言い切っちゃうとまずいですよね。
>そんな業者が後を絶たなくなりますから・・・
何がまずいのでしょうか?
こういったショップは人件費や経費を抑え、その後のアフターサービスを一切なしと言う事で激安を実現しているのです。このような店を良心的な店と思われる方も多いでしょう。何だかお店の肩を持つような言い方になりましたが、このようなお店でもし自分の知人が購入しようとしたら、初期不良等の対応を一切してくれないので後々面倒な事になるので止めた方がいいよとアドバイスするだろうね。それとここの掲示板でも激安店での購入はオススメしてないんだけどね、過去ログ見れば判るはずなんだけど。
そして今回の場合何がまずいかと言うと、まずなんでそこの店で購入したかという事じゃないのかな?そこの店の規約に書かれてる事を納得した上で購入したのなら後から文句を言ったところでそれはただのわがままでしかないでしょう。それとは反対に、規約もろくに読まずにネットでの検索もせず、そのお店の評判も知らずに購入したのなら話にならんでしょう。
で、今回はその辺の事も踏まえてお店とお客どちらが悪いのかと言われるとイヤでも後者になるだろう。
書込番号:1062386
0点


2002/11/18 22:31(1年以上前)
確かに皇帝さんの言うことはわかるけど極論ですよね。その前に、不良品とわかっていて売っている店があるとしたらその方が悪いんじゃないですか。たとえば初期不良で返品されたものとか。それをリスクを承知で購入しているんだからと言うのはいかがなものかと・・・(宗男風)
価格.comの管理人さんに言って出店停止とかにしてもらう方がいいのではないですか。このサイトの品位にかかわることですし。
書込番号:1075218
0点


2002/11/19 22:06(1年以上前)
何が極論?一般論でお話したつもりですが?
>不良品とわかっていて売っている店があるとしたらその方が悪いんじゃないですか。
何か根拠でもあるのかな?
不良品と判っていればメーカーから出荷されないだろう。
たまたま初期不良が出たくらいで出店停止になったら全ての店は何も売れないだろう。
>このサイトの品位にかかわることですし。
何の根拠もなくいい加減な発言する人の方がここのサイトの品位を落とします。
書込番号:1077009
0点



2002/11/22 00:32(1年以上前)
皇帝=王様?皆さん色々ご意見頂きありがとうございます。ナビはディーラーにお願いし本日修理依頼いたしました。皇帝さんに質問です売る側、買う側多種多様しかしすべてが売る側の苦労を遠まわしに言われても、買う側(消費者)の言いにくい事、うわさ(掲示板)の意見を謙虚に受け止め1つでも対応する環境、商売をすることができればどれだけの顧客ができるか少し考えてみては?今回の件はまだどう対処すべきか思案中。大企業でも消費者を裏切れば全てが崩壊してますよ。
書込番号:1081320
0点


2002/11/22 22:46(1年以上前)
ひょっとして被害妄想激しいタイプ?
いつから俺が家電の大様の人間になったんだろうね、だから売る側の苦労なんかしらねーよ。いい加減な噂話するより今回どの部分がそのお店側に手落ちがあったのかな?初期不良対応はメーカーでとしっかりと書かれてるでしょう。それが気に入らなければそのようなお店では購入しなければよいに決まってるし、なにも読まずに安さだけに飛びついたなら貴方の完全な手落ち。規約を読んで納得したにもかかわらず、文句言ってるのならなお悪い。
書込番号:1083333
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


仕事柄よくカカクコムのお店からナビを購入するのですが、そう言えば値引きの交渉とかって一度もした事が無かったなあ、と思いまして…。どなたかカカクコム掲載店での値引きに成功した人いらっしゃいましたら、教えて下さい。やっぱり数百円の違いで順位が決まるような世界だから、そこらの電気屋のように値引きとかはしないのかな?ある意味タブーなんでしょうか?
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

2002/11/05 21:19(1年以上前)
えぇ!そうなんですか?ってことはやっぱり99MDが近いのでしょうか・・・何か情報をご存知の方がお見えでしたら知りたいです。
書込番号:1047608
0点


2002/11/06 01:24(1年以上前)
まじっすか?
買おうと思ってたんですけど、待った方がいいですかね。
書込番号:1048194
0点


2002/11/06 10:13(1年以上前)
生産完了じゃないと思いますよ。
私が代理店から聞いてる話ではトヨタ等のOEM注文が
大量に入ったため生産調整するとのことでした。
パイオニアは製品毎にライン分けせずに一つのラインで
やりくりしてるそうです。
年末にかけて品薄状態が予想されるので購入予定の場合は
お早めにと言われて先週買っちゃった(笑)
純正ナビに食い入れば安定的な受注確保が出来るでしょうから
パイオニアの判断はやむなしというところでしょう。
そこを付くことはないと思いますが時期を逃すと
待たされるかもしれませんね。
書込番号:1048627
0点



2002/11/07 18:32(1年以上前)
へーそうなんですか。価格.comに掲載されている店で購入しようとしたら、在庫がないのでメーカーから取り寄せるといわれて、お店がメーカーに確認の電話をその店がかけたところメーカーから生産完了の為、出荷できないと言われたとそうですが・・・。実際はどうなんでしょ。その店に新しいのがでるんすか?って聞いたら、”そうなりますねー”といわれたんですが・・・。
書込番号:1051415
0点



2002/11/07 18:33(1年以上前)
なんか日本語がへんですね。すいませぬ。
書込番号:1051421
0点


2002/11/07 22:27(1年以上前)
おぉ〜真実や如何に??今まさに購入を考えているので悩みどころですぅ・・・。
書込番号:1051849
0点



2002/11/08 11:52(1年以上前)
私は買いましたけどね。
書込番号:1052785
0点


2002/11/09 01:04(1年以上前)
本日サポートに一応聞いてみたら生産完了とは「聞いていません」好評を頂いていますので品薄でご迷惑をおかけします。などとマニュアル回答のようでした。発売半年で生産完了は通常あり得ないとも言っていました。確かにナビでは従来1年サイクルであったと思います。ただ気になったのは「生産完了が決まればサポート側へも連絡が来るはずで、今のところサポートへそのような連絡は入ってません」といったかんじの答え方でした。考えすぎですかね(苦笑)
書込番号:1054124
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


ZH77MDを使用して3ヶ月弱。
今日突然フリーズしました。
しかも、立て続けに2回も!
エンジンをかけ直せば、復活するのですが・・・。
エアコンが原因のように思われ、エアコン口を足元のみに変えたら、
それ以降は大丈夫でした。
HDDナビはやはりフリーズするのですか?
対処方法は何かあるのですか?
これからの季節は特に心配です。
0点


2002/11/05 17:09(1年以上前)
私も9月中旬に取付けて間もない頃、残暑が厳しい午後に直射日光のあたる自宅脇の駐車場にエンジンをかけて駐車し、エアコンはつけずにCDをミュージックサーバに書き込んでいたところフリーズしてました(2回程)。
その後、普通にエアコンをかけて運転していればフリーズする事はありませんでしたが、来年の真夏にどうなるか少々心配ではあります。十分な耐久試験をやって製品化しているとは思うのですが、人間並みにやさしく使ってあげないといけないのかな・・
ナビの性能や使い勝手は非常に気に入っているので、耐熱性の一点だけが気になっています。
書込番号:1047064
0点


2002/11/05 17:21(1年以上前)
補足します。
とても過酷な条件のもとでフリーズしたように書いてしまいましたが、窓は片側を全開にしていました。(少しは気を使っていました)
書込番号:1047090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
