AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MD のクチコミ掲示板

(2466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AV画面割込み表示について

2002/10/06 00:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 さち子さん

AVIC―ZH77MDの購入を考えていますが、パンフレットに書かれてあるAV画面割り込み表示について、外部入力でVTR表示中にも自動的に画面が切り替わるのでしょうか?また、リアモニター出力時リアモニターも自動で切り替わってしまうのでしょうか?情報をお持ちの方教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:984563

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/10/06 21:47(1年以上前)

AV画面割り込み表示は、ZH77MD本体で表示する全てのソースで、自動的に画面が切り替わります。設定では、誘導とビーコン、誘導のみ、オフの切り替えが可能です。

CD、MSV、ラジオまたはナビ画面をリアモニター出力時リアモニターも自動で誘導画面とビーコン情報に切り替わります。

しかし、TVまたはVTRをリアモニター出力中は、以下の特徴があります。
AV画面割り込みは、表示されません。
ナビ本体で表示されるTVチャンネル及びAV設定の選択画面も、リアモニターには表示されません。
ナビ本体で音声操作画面を表示させても、リアモニターでは表示されません。(TVまたはVTR以外のソース表示中では、リアモニターにも音声操作画面が表示されます)

参考までに・・・

書込番号:986357

ナイスクチコミ!0


スレ主 さち子さん

2002/10/08 16:43(1年以上前)

たぼたぼさん 説明もわかりやすく、大変貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:989737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/10/05 23:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 ちびのすけさん

室外アンテナをつけいますが、どのくらい「V字」を開くのが一番感度がよくなるのか教えてください。現在めいいっぱい開いています。

書込番号:984450

ナイスクチコミ!0


返信する
な〜びさん

2002/10/06 09:39(1年以上前)

完全に閉じるのはよくないようですが、(水平角度も含め)開き具合は適当ってとこでしょう。開けばいいってもんでもないようですし、正確にはその場その場の電波状態によるでしょう。したがっていちいち合わせるのは不可能ですので適当って判断になるでしょう。私の場合は30度くらいでしょうか。ただ気をつけねばならないのは(付け方にもよりますが)開くことによって車幅よりはみださないようにしないとまずいでしょうね。(法規的に)

書込番号:985127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのお掃除は?

2002/10/05 22:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 たぼたぼさん

タッチパネルに着いた指紋等の汚れは、どのよーに除去していますか?
デジカメ等の液晶掃除用クリーナーを使用してもいいのでしょうか?

皆さんのメンテナンス方法を、是非教えてください。

書込番号:984383

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/05 23:03(1年以上前)

東レのトレシーで拭くと傷が付きにくく綺麗になります。

http://www.toray.co.jp/products/seni/seni_003.html

書込番号:984398

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぼたぼさん

2002/10/06 13:18(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございます。

早速、買いに行ってきます。

書込番号:985442

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぼたぼさん

2002/10/06 20:40(1年以上前)

トレシーを使ってみました。

軽く拭いただけで指紋が取れて、ちょっと感動しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:986236

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/06 23:27(1年以上前)

ピース(^_^)v

書込番号:986500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2002/10/05 15:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 真希子さん


 この機種はDVD再生ができませんが、パイオニアのチェンジャーもしくはケンウッドのチェンジャーをつければ見ることができるのでしょうか?DVDを再生する機能がなくてもチェンジャーにその機能はあるのですか?また、音質や映像はいいのですか?教えてください。

書込番号:983555

ナイスクチコミ!0


返信する
たぼたぼさん

2002/10/05 22:50(1年以上前)

パイオニア、ケンウッドのDVDチェンジャー(XDV-P9UとVD-C77のことですよね?)とも接続可能です。両機種とも音声と映像はRCA(赤、白、黄)で、ZH77MDの外部入力への接続になります。
DVDのソフトによりますが、映像はそれほど良くないですね。明るい所(白い所)は飛んでいるよーな感じです。画質の調整で、多少は改善されます。私は、約5年前のアゼスト製モニターをリア用出力に接続していますが、明らかにそちらの方が綺麗(発色が良い)です。音質は、MSV以上CDと同等かな?フロントとリアのスピーカーを市販品に交換、デッドニングするとかなり改善されます。これ、おすすめです。素人がマニュアル見ながらやっても、結構効果はあります。

以上、個人的な感想です。

書込番号:984363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV写りが・・・

2002/10/04 00:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 たかたのたかさん

待望のカーナビAVIC-ZH77MDを購入し取り付けました。TVも見れるし、CD、MDも聞けるしということで購入したのですが、TVを見たところ、画像が全くといっていいほど見えませんでした。明石サンマの番組を見たのですが黒い人の影がかすかに見える感じで、それが明石サンマなのか誰なのかもわからないほどの写りの悪さでした。茨城県の水戸市街に住んでいるので、電波が悪いというわけではなさそうなのですが・・・ナビでテレビをつけている人を横目でのぞいてみたのですが、ちゃんと写ってました。この機種が悪いのですか?それとも何か設定があるのですか?自分なりに説明書を見ていろいろ設定をしてみたのですが・・・・あとアンテナの位置も問題あるのでしょうか?自分は、車内のリアの窓ガラスに取り付けました。店の人もそれで問題ないと言っていました。
購入したことを友達に自慢げに話し、今度の日曜日に遠出する予定になったのですが、TVが見れないとなると格好がつきません。宜しくお願いします。

書込番号:980576

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロッチョさん

2002/10/04 00:32(1年以上前)

車内の窓ガラスって、純正のアンテナをつけたんですか?それともパルウスのようなフィルムアンテナって事ですか?
純正アンテナを室内に持ってくると、受信感度は当然ながら落ちます。それから、フィルムアンテナでしたら、取り付け方が悪いか、熱線カットのフィルムが張ってある場合などは、極端に受信感度が落ちます。フィルムアンテナはしっかりとアースが取れていないと、映りが悪くなりますよ。

書込番号:980604

ナイスクチコミ!0


きむさんさん

2002/10/04 01:54(1年以上前)

茨城県水戸市でしたらUHFで中継されてるでしょ。VHFの方を受信していませんか?

書込番号:980766

ナイスクチコミ!0


323さん

2002/10/04 10:26(1年以上前)

私も買ったばかりです。
評判通りTVの入りは悪いですね。以前はイクリプスでしたがそっちのほうが、
ぜんぜん綺麗でした。
ブースター?みたいなもの付けないとやっぱみれないんでしょうかね?

書込番号:981115

ナイスクチコミ!0


な〜びさん

2002/10/05 07:55(1年以上前)

画像が暗いとかいう話ならAV設定を調節してみてはいかがでしょう。ただ最初は標準的なレベルになってるはずですから、それでも映らないならアンテナ系統かもしれないですね。接続はしっかりできてますか、異常がないのに映らないならそこの電波状態悪いってことになりますが、そこまで悪い状態ならどこのメーカーのものでも大差ないはずです。映るはずの地域でアンテナの取り付け方法、接続のしかたも問題なければ一度メーカーに問い合わせるといいと思います。

書込番号:982877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高度表示?

2002/10/03 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

カロのあるホームページにでhttp://isweb19.infoseek.co.jp/motor/kazumale/caro/jpg1/altitude.jpg
を見つけました。AVIC-ZH77MDで高度の表示はできるのでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/hdd_sousa.htm
にある手順で行うにはリモコンが必要みたいなのですが
誰かご存知ですか?

書込番号:980231

ナイスクチコミ!0


返信する
ケロッチョさん

2002/10/04 00:26(1年以上前)

すみません、操作についてはわかりませんが、AVIC-ZH77MD用のリモコンってあるんですか?確か無かったような気がします。と言うのも、ショップで見にいったとき、XH99のリモコンをZH77に向けてみたんですが、反応なしでした。おそらく、リモコン受信部が無いのではないでしょうか?
すみません、曖昧な答えで・・。

書込番号:980589

ナイスクチコミ!0


JOJO=さん

2002/10/04 20:46(1年以上前)

私も上記のアドレスより手順を拝見し試みましたが分かりません、またケロッチョさんが書かれたようにリモコン受信部分が無いですよね、他のリモコン付属の機種での表示でしょう。
しかし、普段高度は気にしない表示ですが、表示可能ならそれもそれで面白そうですね。(でもすぐ飽きるかも)

書込番号:981965

ナイスクチコミ!0


D9500→XH99さん

2002/10/06 01:03(1年以上前)

「ここにリンクを張らないでね」と書いてありますよ。
トップページに張るのが一応の礼儀では?

書込番号:984580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング